-
「おらあトキだ!」ごっこが捗る「北島マヤのうめぇうめぇ泥団子」他アリ 新宿で『ガラスの仮面コラボカフェ』開催中
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 62ヶ月前
1976年に連載が開始され現在も続いている美内すずえ先生の漫画「ガラスの仮面」。1月11日より、歌劇「紅天女」の公演が渋谷のオーチャードホールで行われている。また、10日からは新宿マルイアネックス6階のプリンセスカフェにて『ガラスの仮面』のコラボカフェが...続きを読?
-
「おらあトキだ!」ごっこが捗る「北島マヤのうめぇうめぇ泥団子」他アリ 新宿で『ガラスの仮面コラボカフェ』開催中
コメ0
ガジェ通 62ヶ月前
1976年に連載が開始され現在も続いている美内すずえ先生の漫画「ガラスの仮面」。1月11日より、歌劇「紅天女」の公演が渋谷のオーチャードホールで行われている。また、10日からは新宿マルイアネックス6階のプリンセスカフェにて『ガラスの仮面』のコラボカフェが...続きを読?
-
【動画アリ】ガラスの仮面「紅天女」が歌劇に 美内すずえ先生「全部書いちゃいました」
コメ0
ガジェ通 65ヶ月前
いまだ未完の少女漫画「ガラスの仮面」。1976年の初刊から現在に至るまで49巻が出版。50巻の発売を心待ちにしているファンもいるのでは……?そんなガラスの仮面の劇中作品となる「紅天女」が歌劇となって、2020年1月11日(土)~1月15日(水)に上演。歌...続きを読?
-
【動画アリ】ガラスの仮面「紅天女」が歌劇に 美内すずえ先生「全部書いちゃいました」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 65ヶ月前
いまだ未完の少女漫画「ガラスの仮面」。1976年の初刊から現在に至るまで49巻が出版。50巻の発売を心待ちにしているファンもいるのでは……?そんなガラスの仮面の劇中作品となる「紅天女」が歌劇となって、2020年1月11日(土)~1月15日(水)に上演。歌...続きを読?
-
美内すずえ先生の名作「ガラスの仮面」既刊49巻の電子書籍配信開始! 1~3巻が無料
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 75ヶ月前
演劇漫画の金字塔ともいえる、美内すずえ先生の「ガラスの仮面」。連載開始はなんと1976年(1975年発売の1976年1号)、現在までにコミックスは49巻が発売されているが、未だ完結していない。奇しくも同じ1976年に連作開始の「王家の紋章」(細川智栄子あ...続きを読?
-
美内すずえ先生の名作「ガラスの仮面」既刊49巻の電子書籍配信開始! 1~3巻が無料
コメ0
ガジェ通 75ヶ月前
演劇漫画の金字塔ともいえる、美内すずえ先生の「ガラスの仮面」。連載開始はなんと1976年(1975年発売の1976年1号)、現在までにコミックスは49巻が発売されているが、未だ完結していない。奇しくも同じ1976年に連作開始の「王家の紋章」(細川智栄子あ...続きを読?
-
美内すずえ先生「『ガラスの仮面』は、必ず最終巻まで描き続けます」 掲載誌「別冊花とゆめ」休刊でツイート
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 81ヶ月前
白泉社の「別冊花とゆめ」が、5月26日発売の7月号で休刊というニュースが報じられた。美内すずえ先生の「ガラスの仮面」や魔夜峰央先生の「パタリロ!」など、漫画史に残る名作が掲載されてきた雑誌の休刊。ネット上でも惜しむ声が多数聞かれるとともに、紙媒体の今後を...続きを読?
-
美内すずえ先生「『ガラスの仮面』は、必ず最終巻まで描き続けます」 掲載誌「別冊花とゆめ」休刊でツイート
コメ0
ガジェ通 81ヶ月前
白泉社の「別冊花とゆめ」が、5月26日発売の7月号で休刊というニュースが報じられた。美内すずえ先生の「ガラスの仮面」や魔夜峰央先生の「パタリロ!」など、漫画史に残る名作が掲載されてきた雑誌の休刊。ネット上でも惜しむ声が多数聞かれるとともに、紙媒体の今後を...続きを読?
-
とがったアゴだけが魅力ではなくてよ。雑誌Pen6/1号は少女マンガ大特集!
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 143ヶ月前
Pen、恐ろしい子...!5月15日に発売された雑誌Pen6/1号にて、「少女マンガ超入門!」 と題された少女マンガ特集が組まれています。入門と謳っている通り、池田理代子さんの『ベルサイユのばら』や、近ごろ何かと話題になっている美内すずえさんの『ガラスの仮面』といった定番や、そこからひも解く