- キーワードで検索
- タグで検索
-
114【法然の念仏と言語判定法】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門114
- 55
- 0
- 0
『AI芸術展』企画:彦坂なおよし【前期】2024年2月5日〜11日EmikoHusson(フランス在住)KenskeMiyano(ドイツ在住)渡邊佐和子(書道家墨人会)糸崎公朗(写真...
-
104【美術と音楽】美術家が音楽を学ぶへき理由/空間芸術と時間芸術、という区分を疑う/作品制作に必須の“規準”とは?/彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門104
- 61
- 0
- 1
104【美術と音楽】美術家が音楽を学ぶへき理由/空間芸術と時間芸術、という区分を疑う/作品制作に必須の“規準”とは?/彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門104
-
97【第二次世界大戦後のカオスと瓦礫から生まれた美術】アンフォルメルと野見山暁治・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門97
- 46
- 1
- 0
97【第二次世界大戦後のカオスと瓦礫から生まれた美術】アンフォルメルと野見山暁治・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門97
-
95原始美術の新しい認識・アルタミラより古いオーストラリアのロックアート・白人優位の文脈が崩れる・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門95
- 42
- 0
- 0
95原始美術の新しい認識・アルタミラより古いオーストラリアのロックアート・白人優位の文脈が崩れる・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門95
-
93【17世紀バロックの原始美術】フアン・サンチェス・コターン(1560年-1627)彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門93
- 36
- 0
- 1
93【17世紀バロックの原始美術】フアン・サンチェス・コターン(1560年-1627)彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門93
-
85【原始的遠近画法“上下法”・古代エジプトから現代アートまで】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門85
- 73
- 0
- 1
85【原始的遠近画法“上下法”・古代エジプトから現代アートまで】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門85
-
64【抽象美術の誕生】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門64
- 79
- 0
- 0
[#00:41]ヒルマ・アフ・クリント[#02:33]日南田淳子[#05:32]カンディンスキー[#26:48]マーレヴィッチ[#31:06]クプカ[#33:38]ラリオーノフ[#34:4...
-
63【芸術の本分と狂気の美術】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門63
- 65
- 0
- 1
彦坂尚嘉のYouTubeチャンネルの登録もお願いします。↓↓↓↓↓https://www.youtube.com/channel/UCPFB9eqNWrGcTaovyShYrFQ糸崎公朗のYouTubeチャンネルの登録もお...
-
58【高額アートの系譜】ダリの影響を受けたジェフ・クーンズと、フェルメールの影響を受けたダリ/彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門58
- 61
- 0
- 1
前回の宿題「ジェフ・クーンズの作品分析」にお二人の受講生が提出してくださって、どうもありがとうございます。言語判定法は一方では主観的要素があり、ま...
-
55【美術における狂気】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門55
- 63
- 0
- 1
今回は【狂気】の問題ですが、このようにデリケートなテーマは、これからニコニコ動画の有料講座のみで発信していこうと思います。というのも私のYouTubeチャ...
-
51【小さなアートコミュニティをつくる】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門51
- 80
- 0
- 1
もくじ[#01:01]宮台真司[#04:03]1975年ベトナムでの敗戦[#10:52]美術の世界の断絶[#13:54]想像界だけのアート[#17:59]自嘲的なアート[#23:16]「芸術」を口に...
-
㊻ドイツ留学の受講生からの宿題に答えます。好きな原始美術、嫌いなアーティスト、自身の映像作品、AIアート作品
- 85
- 0
- 2
受講生に提出していただいた宿題の答えが遅れていてすみません。今回はドイツに留学中の受講生の宿題に答えています、いろいろな課題を提出していただいたの...
-
【セザンヌと自然的態度】第42回・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門
- 95
- 0
- 1
セザンヌ『葉を落としたジャ・ド・ブッファンの木々』昭和53年度 購入 国立西洋美術館https://search.artmuseums.go.jp/records.php?sakuhin=100082セザン...
-
【並行的変異種美術史】第37回・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門・アウトサイダーアーティスト 戸谷誠
- 117
- 0
- 0
時間指定で各パートに飛ぶことが出来ます。↓[#01:27]アウトサイダーアーティスト 戸谷誠[#11:58]自称・詩人[#30:32]小松美和[#31:27]結論
-
【自己愛と芸術】第32回・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門。
- 134
- 1
- 3
自己愛、そして自分だけが良ければ良いというエゴイズムと美術というのは、今日では密接に関わっていて、『芸術とはエゴイズムである』という新しい定義にな...
-
【文明の展開と美術の変貌】第30回・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門
- 102
- 0
- 2
時代が大きく変貌して来ています。《非-文明》から《無-文明》に転換してきているのです。しかも時代のベクトルが、《無-文明》は、垂直に下に向かっていくと...
-
《想像界》と《狂気》【第28回】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門
- 109
- 0
- 3
ここから、少しレベルが上がって、難しくなります。子供の顔を通して、《想像界》の判定と、さらに、赤ちゃんの顔を見て、《狂気》を判断する訓練をします。...
-
【人格の問題】自己教育と言語判定法入門26
- 122
- 0
- 2
今日ではタブーになっているような話題です。人格という、各自にとって切実な問題を取り上げて、その人格の多層性と、そして人格に深く絡んで出現する現代美...
-
無料公開版【レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロ】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門25
- 365
- 0
- 2
今回は【無料公開】しております。ご興味のある方はぜひ【有料会員登録】をお願いいたします。現代美術家の彦坂尚嘉が、独自に開発した【言語判定法】を身に...
-
【ヨーゼフ・ボイスをめぐって】受講生に提出していただいた「バラックアートとブレハブアート」の宿題から考えています。彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門24
- 101
- 0
- 0
動画の中で紹介した記事です。『戦後を代表するドイツ人芸術家ヨーゼフ・ボイス 偽りだらけの過去』https://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%...
-
【100年に一度の大転換】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門23
- 94
- 0
- 2
今回は長すぎて、前半をニコニコ動画で、100年に一回の大変動。基本的な価値のぶつかり合い。後半をYouTube動画に分けて、《無-文明》の芸術とはなんであるの...
-
【美術史は切断されている】日本の美術界の中にある『絵画幻想』に疑問を呈するという動画です。彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門22
- 129
- 0
- 2
ポロックの絵画は、絵画の「最終的段階」なのだろうか? 絵画そのものを奇妙に硬直化して捉えるよりも、現在のダミアン・ハーストの『桜』にしろ、エリザベ...
-
KENSUKEさんの宿題・初期訓練が必要か?・いつも立ち止まって、初心から始める・自己教育と言語判定法⑲
- 122
- 0
- 3
ニコニコ動画の塾に、遅れて入ってくださったKENSUKEさんの宿題レポートです。良くできています。ここで行われているのは、初期の訓練ですが、しかし、生きて...
-
【売り絵画家の秘密】美術教育を受けないで最初から売り絵を展開した人。彦坂尚嘉&糸崎公朗・自己教育と言語判定法入門・特別編③
- 108
- 0
- 1
人類史は長い。その人類史は500万年と言われています。この500万年を大まかに分けて、整理して見る必要は無いのでしょうか? たとえば私の学生時代に...
-
【李禹煥批判再考】バラック・アートの時代が、現代であります。その代表が李禹煥であったのです。彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門⑱
- 121
- 0
- 3
バラック・アートと、プレハブ・アートが、どのようなものか? 具体例を、受講生が送ってくださったリストを元にして、それについて彦坂が語ります。モダン...
-
【見ることの3段階】自己教育と言語判定法入門⑰
- 121
- 0
- 3
*配信プランの設定を間違えましたので、同じ動画を再配信いたします。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。宿題の1つを取り上げての授業です。物を見る...
-
【文明の座礁・非文明の時代】ヘーゲルによる「芸術の終焉」・ベトナムにおける「アメリカの敗戦」・バラックアートとプレハブアート・諏訪直樹・前本彰子・ロッカクアヤコ・奈良美智 etc…・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門⑯
- 151
- 0
- 1
アメリカ・イギリスのベトナム敗戦は、大きな文明の転換をもたらした。この時代を『非文明』という。日本のもの派に対して《非ー芸術》という呼称があったの...
-
近代その2/セザンヌからモネへ・西洋遠近画法の変化・ピクチャーボックス(画箱)から俯瞰法へ・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門15
- 120
- 0
- 1
前回に引き続き「近代」についてお話しします。近代と、それ以前の古典文明では人間の精神構造が変わります。精神構造とは時間軸でもありますが、古典文明で...