- キーワードで検索
- タグで検索
-
『政党』って、何だろう? 「笹幸恵・倉持麟太郎 ササクラ会議」#9
- 428
- 34
- 1
今回は「民主主義」の根幹にかかわる問題に切り込む!自民党の裏金問題は、改めて「政党」のあり方を問う機会となるかもしれない。しかし、そもそも「政党」...
-
男系固執議員のヘンな理屈「ゆきりん♡もくれん 淑女我報」#88
- 493
- 122
- 2
皇統問題に対する国会質疑に関連した、ゴー宣道場師範・弁護士の倉持麟太郎氏のツイッターに対して、自民党・長島昭久衆議院議員が「まさか女系容認じゃない...
-
「2022年はドツボだった。明日はどっちだ!?」第2部 第109回ゴー宣道場2/2
- 264
- 2
- 1
令和4年12月4日、東京都内で開催。ゲストに宇野常寛氏(評論家)、馬淵澄夫氏(衆議院議員)、菅野志桜里氏(弁護士)を迎え、「ドツボ」だった一年を振り返...
-
「2022年はドツボだった。明日はどっちだ!?」第1部 第109回ゴー宣道場1/2
- 2,673
- 0
- 1
令和4年12月4日、東京都内で開催。ゲストに宇野常寛氏(評論家)、馬淵澄夫氏(衆議院議員)、菅野志桜里氏(弁護士)を迎え、「ドツボ」だった一年を振り返...
-
第104回ゴー宣道場 語らいタイム
- 499
- 16
- 3
第104回ゴー宣道場は令和4年3月13日、東京都内で開催された。テーマは「愛子天皇こそ日本の未来」ゲストに自民党・石破茂衆院議員と、井上正康大阪市立大名誉...
-
枝野幸男は変わった! 完全決別宣言「小林よしのり×倉持麟太郎 立憲主義とは何か?」#3
- 845
- 0
- 1
2019年12月27日放送。小林よしのりは2017年の立憲民主党創設の際、全力で応援。伝説の新宿大演説を行い、辻元清美の選挙応援まで行った。それは、枝野幸男が...
-
誰も知らない9条の正体「小林よしのり×倉持麟太郎 立憲主義とは何か?」#1
- 663
- 6
- 2
新番組登場!「立憲民主党」は看板に偽りあり! 立憲民主党の山花郁夫憲法調査会長は「未来永劫改憲案を出さない」と発言した。党内では議論すら行われず、...
-
自民党本部・ネトウヨ本にモノ申す『ゆきりん♡もくれん 淑女我報』#43
- 436
- 72
- 1
自民党本部が参院選対策として全議員に配布した冊子が物議を醸している。そこで今回はその実物を入手して、実際に何が書かれているのかを読んでみる。冊子の...
-
「石破茂は何を考えているか?」第2部 第80回ゴー宣道場2/2
- 576
- 7
- 4
2019年3月10日開催。第6回関西ゴー宣道場ゲストに自民党衆院議員・石破茂氏を招く。次期首相候補として、特に地方票では人気の強い石破茂氏。しかしテレビ等...
-
「石破茂は何を考えているか?」第1部 第80回ゴー宣道場1/2
- 854
- 13
- 6
2019年3月10日開催。第6回関西ゴー宣道場ゲストに自民党衆院議員・石破茂氏を招く。次期首相候補として、特に地方票では人気の強い石破茂氏。しかしテレビ等...
-
第71回ゴー宣道場 語らいタイム
- 474
- 16
- 5
「権力の腐敗と立憲主義」慶應義塾大学法科大学院教授・山元一氏と、山尾志桜里衆院議員を迎えて開催した第71回ゴー宣道場。山元教授の講義は、高度な内容で...
-
改憲派はどこに行った? 『高森ウィンドウズ』#340
- 194
- 12
- 1
都議選の自民党大惨敗という結果が出ても、安倍首相の改憲への意欲は変わらず、予定通り、今年の臨時国会で自民党の改憲案を憲法審査会に提出するという。こ...
-
ヘドが出ること必至!安倍政権の悪行おさらい 「ゆきりん♡もくれん 淑女我報」#18
- 708
- 205
- 3
「小林よしのりライジング」で絶賛(?)連載中の、「安倍政権不祥事一覧」第二次政権発足以降の、安倍政権および自民党の失政・失言・不祥事等々を挙げてい...
-
「自民党にもいる尊皇派」4/4 第62回ゴー宣道場
- 772
- 0
- 2
昨年8月8日の天皇陛下のお言葉を素直に聞けば、天皇陛下のご譲位は皇室典範改正によって行う以外にないはずなのに、今上陛下を「特例の天皇」としてしまう侮...
-
「自民党にもいる尊皇派」3/4 第62回ゴー宣道場
- 1,019
- 0
- 5
昨年8月8日の天皇陛下のお言葉を素直に聞けば、天皇陛下のご譲位は皇室典範改正によって行う以外にないはずなのに、今上陛下を「特例の天皇」としてしまう侮...
-
「自民党にもいる尊皇派」2/4 第62回ゴー宣道場
- 784
- 0
- 2
昨年8月8日の天皇陛下のお言葉を素直に聞けば、天皇陛下のご譲位は皇室典範改正によって行う以外にないはずなのに、今上陛下を「特例の天皇」としてしまう侮...
-
「自民党にもいる尊皇派」1/4 第62回ゴー宣道場
- 1,289
- 0
- 4
昨年8月8日の天皇陛下のお言葉を素直に聞けば、天皇陛下のご譲位は皇室典範改正によって行う以外にないはずなのに、今上陛下を「特例の天皇」としてしまう侮...
-
第62回ゴー宣道場 語らいタイム
- 1,024
- 23
- 4
「自民党にもいる尊皇派」第1部は師範のみで、第2部では自民党の船田元衆院議員を迎えての討論となった第62回ゴー宣道場。いつになく第1部と第2部で雰囲気が...
-
天皇に「憲法尊重」義務がない自民党改憲案の愚劣 『高森ウィンドウズ』#220
- 158
- 2
- 2
様々な欠陥が指摘されている、現在の自民党の改憲案。今回はその中でも、なぜかあまり語られていない重大な欠陥を指摘する。万が一この欠陥を抱えたまま改憲...
-
『憲法を知らぬ保守を叱る!』4/4 第42回ゴー宣道場
- 916
- 0
- 2
「憲法とは、国民が国家を縛るものである」現在の自民党の改憲草案は、この基本さえ理解していない。さらに安倍政権が進めようとする憲法解釈の変更による集...
-
『憲法を知らぬ保守を叱る!』3/4 第42回ゴー宣道場
- 984
- 3
- 2
「憲法とは、国民が国家を縛るものである」現在の自民党の改憲草案は、この基本さえ理解していない。さらに安倍政権が進めようとする憲法解釈の変更による集...
-
『憲法を知らぬ保守を叱る!』2/4 第42回ゴー宣道場
- 876
- 0
- 2
「憲法とは、国民が国家を縛るものである」現在の自民党の改憲草案は、この基本さえ理解していない。さらに安倍政権が進めようとする憲法解釈の変更による集...
-
『憲法を知らぬ保守を叱る!』1/4 第42回ゴー宣道場
- 1,642
- 7
- 2
「憲法とは、国民が国家を縛るものである」現在の自民党の改憲草案は、この基本さえ理解していない。さらに安倍政権が進めようとする憲法解釈の変更による集...
-
舛添要一の憲法改正草案を読む 「誰も見たくない?時事楽論」#15
- 566
- 15
- 0
現在話題に上っている自民党の憲法改正草案は「第2次」である。「第1次」草案作成の際の中心人物だった舛添要一の新刊『憲法改正のオモテとウラ』を読み、第1...
-
第29回ゴー宣道場 5/5『倫理と成長の脱原発』
- 836
- 107
- 13
矛盾をはらんだ「原発ゼロ」を掲げる民主党政権、「原発ゼロ」さえ公言しない自民党総裁候補に敢然たる異議を! 衆院議員・河野太郎、城南信金理事長・吉原...
-
第29回ゴー宣道場 4/5『倫理と成長の脱原発』
- 943
- 78
- 8
矛盾をはらんだ「原発ゼロ」を掲げる民主党政権、「原発ゼロ」さえ公言しない自民党総裁候補に敢然たる異議を! 衆院議員・河野太郎、城南信金理事長・吉原...
-
第29回ゴー宣道場 3/5『倫理と成長の脱原発』
- 890
- 44
- 5
矛盾をはらんだ「原発ゼロ」を掲げる民主党政権、「原発ゼロ」さえ公言しない自民党総裁候補に敢然たる異議を! 衆院議員・河野太郎、城南信金理事長・吉原...
-
第29回ゴー宣道場 2/5『倫理と成長の脱原発』
- 909
- 123
- 10
矛盾をはらんだ「原発ゼロ」を掲げる民主党政権、「原発ゼロ」さえ公言しない自民党総裁候補に敢然たる異議を! 衆院議員・河野太郎、城南信金理事長・吉原...
-
第29回ゴー宣道場 1/5『倫理と成長の脱原発』
- 1,291
- 50
- 5
矛盾をはらんだ「原発ゼロ」を掲げる民主党政権、「原発ゼロ」さえ公言しない自民党総裁候補に敢然たる異議を! 衆院議員・河野太郎、城南信金理事長・吉原...
-
第27回ゴー宣道場 4/4『チルドレン政治の終わらせ方』
- 576
- 59
- 10
ワンフレーズのキャッチフレーズとパフォーマンスが上手い政治家ばかりが注目される「劇場政治」「ワイドショー政治」が繰り返されるうちに、政治に対する「...
-
第27回ゴー宣道場 3/4『チルドレン政治の終わらせ方』
- 583
- 42
- 1
ワンフレーズのキャッチフレーズとパフォーマンスが上手い政治家ばかりが注目される「劇場政治」「ワイドショー政治」が繰り返されるうちに、政治に対する「...
-
第27回ゴー宣道場 2/4『チルドレン政治の終わらせ方』
- 700
- 26
- 4
ワンフレーズのキャッチフレーズとパフォーマンスが上手い政治家ばかりが注目される「劇場政治」「ワイドショー政治」が繰り返されるうちに、政治に対する「...