-
川柳のらりくらり 第937回 選・柳家喬太郎 お題「受験」
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
正月気分も抜けて、成人式も終わり、もうすぐ節分、立春。でも受験生の皆さんにとっては、それどころじゃないよ! ラストスパートだっ……!と、そんな季節になりました。 今週のお題は、受験、であります。 この歳になってもまだ受験の夢を見る……って句を、何通も頂きました。僕も昔は時々夢を見ました。受験という...
-
2023年1月15日号:ニュースに一言
コメ0
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 1週間前
●昨年7月に当選した参議院議員125人の資産が公開されたというニュースがありました。国会議員はその地位を利用し不適切な利益を得ていないかを有権者がチェックできるよう(たとえば5千万と報告していた資産が急に2億になったら「こいつ、なんかやりやがったな」という具合に)個人の資産を報告することが義務付けられて...
-
川柳のらりくらり 第936回 選・柳家喬太郎 お題「鳥居」
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
今更ながらではありますが、令和五年、今年もよろしくお願い申し上げます。 寄席の初席も沢山のお客様にお運び頂き、ありがたい限りでありました。おいおい寄席以外の落語会も開催されて、我々も一所懸命頑張っております。 さまざまな会場の中に、お寺や神社なんていう所もあり、恐縮しながら、ありがたく演(や)...
-
『笑点』待望の新メンバーは誰だ!? 初の女流落語家も候補に挙がる予想合戦の最有力は?
コメ0
ガジェ通 3週間前
春風亭昇太が、1日放送の『笑点』(日本テレビ系)で、三遊亭円楽さんに代わる新メンバーについて語ったことが話題になり、予想合戦が早くも始まっている。番組エンディング、昇太が「そろそろお別れの時間となりました。ここでですね、番組のほうから視聴者の皆さんに発表...続きを読?
-
『笑点』待望の新メンバーは誰だ!? 初の女流落語家も候補に挙がる予想合戦の最有力は?
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 3週間前
春風亭昇太が、1日放送の『笑点』(日本テレビ系)で、三遊亭円楽さんに代わる新メンバーについて語ったことが話題になり、予想合戦が早くも始まっている。番組エンディング、昇太が「そろそろお別れの時間となりました。ここでですね、番組のほうから視聴者の皆さんに発表...続きを読?
-
宇垣総裁のマンガ党宣言! 宇垣美里 第088回「落語がテーマの王道スポ根マンガ」
コメ0
週刊文春デジタル 4週間前
昨日の敵は今日の友。師匠や仲間たちと共に、宿命を背負った才能ある主人公がひたむきな努力を重ねることで頂点を目指す。『あかね噺(ばなし)』はマンガ好き少年少女が義務教育の始まる前から読み込んできたであろうジャンプの文法をしっかり踏襲した王道スポ根マンガだ。にもかかわらず、主人公はギャルで、テーマ...
-
12月18日の「M-1グランプリ2022」審査員発表! オール巨人さんと上沼恵美子さんが引退し山田邦子さんと博多大吉さんが
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 1ヶ月前
12月18日に放送が予定されている、漫才の日本一決定戦「M-1グランプリ2022」。12月11日、今回の審査員として落語家の立川志らくさん、サンドイッチマン・富澤たけしさん、中川家・礼二さん、博多華丸大吉・博多大吉さん、ナイツ・塙宣之さん、ダウンタウン・...続きを読?
-
12月18日の「M-1グランプリ2022」審査員発表! オール巨人さんと上沼恵美子さんが引退し山田邦子さんと博多大吉さんが
コメ0
ガジェ通 1ヶ月前
12月18日に放送が予定されている、漫才の日本一決定戦「M-1グランプリ2022」。12月11日、今回の審査員として落語家の立川志らくさん、サンドイッチマン・富澤たけしさん、中川家・礼二さん、博多華丸大吉・博多大吉さん、ナイツ・塙宣之さん、ダウンタウン・...続きを読?
-
ひろゆきさんと立川志らくさんが生配信「質問ゼメナール」で対談 「志らくさんは『立川談志』という名跡を継ぎたいです
コメ0
ガジェ通 2ヶ月前
11月10日、2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんがさまざまなゲストを迎え質問等にこたえる人気番組「質問ゼメナール」が生配信された。今回のゲストは、落語家の立川志らくさん。2019年から2021年にかけて放送されていたTBSの朝の情報番組「グッとラック!」で...続きを読?
-
ひろゆきさんと立川志らくさんが生配信「質問ゼメナール」で対談 「志らくさんは『立川談志』という名跡を継ぎたいです
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 2ヶ月前
11月10日、2ちゃんねる創設者・ひろゆきさんがさまざまなゲストを迎え質問等にこたえる人気番組「質問ゼメナール」が生配信された。今回のゲストは、落語家の立川志らくさん。2019年から2021年にかけて放送されていたTBSの朝の情報番組「グッとラック!」で...続きを読?
-
川柳のらりくらり 第928回 選・柳家喬太郎 お題「個人情報」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
えー、柳家喬太郎であります。 カツサンドを貰いました。家に持って帰ろうかとも思ったんですが、その後に行く落語会の楽屋で食べる事にしました。 缶コーヒーを買おうと、コンビニに入りました。でも思い直して、牛乳を買いました。 早めに楽屋入りして、スタッフに挨拶して、一人の楽屋でカツサンドを食べ、牛乳...
-
川柳のらりくらり 第923回 選・柳家喬太郎 お題「草むしり」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
名も知らぬ花も実もない草をぬく (鹿児島県 田重田義昭 65歳) あぁ、なんだかね、身につまされます。 我々寄席芸人は、名も知らぬ草、名も知られぬ草、みたいなもんですからね。 こう言うと、何言ってんの喬太郎さん、あなたは人に知られてるでしょう、なんておっしゃる方もおられるかもしれませんが、そ...
-
松本人志さん「昨夜は円楽さんの落語を聴き寝ました。 今日は猪木さんの試合を観て寝よう。ありがとうございました。」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 3ヶ月前
10月1日午後5時頃、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志さんがTwitterにて昨夜は円楽さんの落語を聴き寝ました。今日は猪木さんの試合を観て寝よう。ありがとうございました。とツイートを行った。前日の9月30日、日本テレビ「笑点」のレギュラーとしてお茶...続きを読?
-
松本人志さん「昨夜は円楽さんの落語を聴き寝ました。 今日は猪木さんの試合を観て寝よう。ありがとうございました。」
コメ0
ガジェ通 3ヶ月前
10月1日午後5時頃、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志さんがTwitterにて昨夜は円楽さんの落語を聴き寝ました。今日は猪木さんの試合を観て寝よう。ありがとうございました。とツイートを行った。前日の9月30日、日本テレビ「笑点」のレギュラーとしてお茶...続きを読?
-
川柳のらりくらり 第919回 選・柳家喬太郎 お題「寝不足」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
煙草は吸わず、お酒も適量、バランス良く食事を摂って、早寝早起き、ぐっすり眠って睡眠時間は八時間! ……わかっちゃいるんだよ。わかっちゃいるんだけどね。……できないよ、なかなか。 せめて睡眠時間くらいはたっぷりと、とは思うんですが、宵っ張りの習慣はなかなか直りませんで。学校公演とか寄席の昼席とか、日...
-
いまなんつった? 第698回 宮藤官九郎「菌だらけ耕助!」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
高校球児と芸人さんに対するコンプレックスが幾つになっても消えません。 前者はさすがに諦めました。が、後者はまだ可能性あると思ってる。毎年キングオブコントの予選が始まると「あれ? 俺、出なくていいんだっけ?」とソワソワする。そんな身のほど知らずな自分がいる。 ツービートやとんねるず、ダウンタウン...
-
川柳のらりくらり 第917回 選・柳家喬太郎 お題「くらげ」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
晩夏、残暑であります。今年もコロナ禍の夏休みでしたが、子供達はどんな思い出を作ったんでしょうね。 お子さん中心の落語のイベントってのもありまして。親子寄席なんてのは今でもよく催されます。僕がまだ二ツ目の頃、とある海沿いのホテルの会場で、お子さん向けの落語のワークショップがありました。講師が師匠...
-
伊集院静の「悩むが花」第537回「嘘の中に“悪意”があるのなら、その嘘は許されないでしょう」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
Q 高校時代からの友人について、ご相談させてください。彼女は四十代の頃から「落語にハマって楽しいの」と言っていました。その頃から、どうもホラを吹いたり、大げさに話すようになったのです。「父がスイスで骨折して大変だった」「母が糖尿病になって怖かった」と聞いていたのですが、この前、彼女のお母さんと妹さ...
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1405回 林家たい平〈落語家〉
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
「笑点」のお馴染みメンバーであり、寄席はもちろん、俳優業までこなす、落語界の広報部長が登場です! 美大出身ながら落語の道へ進んだワケ、こん平師匠との思い出や古典落語へのアツい想いなどたっぷりうかがいました。
-
川柳のらりくらり 第915回 選・柳家喬太郎 お題「泡」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
ひと泡を吹かすつもりが泡を食う (神奈川県 高崎一平 81歳) ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい! ヤバいっす、いま俺が泡食ってます。よくある事ですが、この原稿、とある落語会の楽屋で書いております。毎週皆さんが送ってくださる葉書の束、いつの何時までに半分読んで、残りの半分をここで読んで、このタ...
-
夜ふけのなわとび 第1755回 林真理子「怖い話」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
昨日、年に二回の大仕事である直木賞の選考会があった。 今回の受賞者は窪美澄さんだ。窪さんといえば、いくつかの文学賞を受賞した、既に押しも押されもしない人気作家であるが、今回の短篇集も素晴らしかった。 ネタバレになるから詳しくは言えないのであるが、ひとつの作品は幽霊が出てくる。さりげなくごく自然...
-
川柳のらりくらり 第912回 選・柳家喬太郎 お題「雷」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
万雷の拍手が戻る演芸場 (東京都 猫目柳 65歳) コロナ禍で一時はすっかり失くなってしまった落語会、演芸会も今は普通に開催され、お客様も少しずつ戻ってきて下さっています。中には、ほぼ満席なんて会もあり、心から有難く高座に上がらせて頂いております。 ただ怖いのは、また増え始めた感染者の数。寄...
-
川柳のらりくらり 第911回 選・柳家喬太郎 お題「風通し」
コメ0
週刊文春デジタル 6ヶ月前
打ち水を渡り町家の路地の風 (大阪府 おじ丸 73歳) 植木屋さん、ご精が出ますな。お前さんが上手に打ち水をしてくれる、そこを通って来る風なぞは、涼しいな……。 と、これは夏の落語『青菜』の一節。確かに、青々と繁った葉、涼しげな打ち水、そこを風が通ってくる、まことに涼しげで結構ですが……、今年の...
-
川柳のらりくらり 第908回 選・柳家喬太郎 お題「かたつむり」
コメ0
週刊文春デジタル 7ヶ月前
今年も梅雨どきでありますなぁ。つー事は今年も半分終わるって訳で、早いもんです。 この原稿を書いている今、落語協会の寄席普及公演で、東北をまわっております。一行の中には、このコーナーの相棒、林家二楽さんもおりまして、のんびりほうぼうに伺っております。照る日もあれば降る日もあり、雷様がゴロゴロ鳴っ...
-
【第392号】良い落語家の見分け方
コメ0 山田玲司のブロマガ 8ヶ月前
5月は久世です。どうぞお付き合いください。最近またちょっと落語を聞いてます。この前、はじめて立川談春さんの「口演」(こうえん)に行ってきました。
-
【第392号】良い落語家の見分け方
コメ0 山田玲司のヤングサンデー 8ヶ月前
5月は久世です。どうぞお付き合いください。最近またちょっと落語を聞いてます。この前、はじめて立川談春さんの「口演」(こうえん)に行ってきました。
-
川柳のらりくらり 第905回 選・柳家喬太郎 お題「やみつき」
コメ0
週刊文春デジタル 8ヶ月前
三本で百円の団子カゴに入れ (千葉県 青山公美 84歳) あぁ、これなぁ、これ、実はすごく、僕、わかります。あたしゃお酒も好きですがお菓子も大好きで。ただ、商売柄、外で飲む機会が多いので、家でお酒はまず飲みません。コロナ禍になって、家飲みする人が増えてからも僕は以前とほぼ変わらず、今でも家で...
-
立川志らくがあれだけ批判していた『笑点』に因縁の初出演! 司会・春風亭昇太に毒舌連発も「まだディスり足りない」と
コメ0
ガジェ通 8ヶ月前
立川志らくが、15日放送の『笑点』(日本テレビ系)に初めて出演したことが話題となっている。なぜなら彼は、これまで笑点を批判してきた中心人物だったからだ。「落語のイメージを悪い方に固定した犯人は笑点だ」と、自身の本などで繰り返し訴えてきた志らく。今回改めて...続きを読?
-
立川志らくがあれだけ批判していた『笑点』に因縁の初出演! 司会・春風亭昇太に毒舌連発も「まだディスり足りない」と
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 8ヶ月前
立川志らくが、15日放送の『笑点』(日本テレビ系)に初めて出演したことが話題となっている。なぜなら彼は、これまで笑点を批判してきた中心人物だったからだ。「落語のイメージを悪い方に固定した犯人は笑点だ」と、自身の本などで繰り返し訴えてきた志らく。今回改めて...続きを読?
-
川柳のらりくらり 第903回 選・柳家喬太郎 お題「毬」
コメ0
週刊文春デジタル 8ヶ月前
蒟蒻という字が書けるようになったのは『蒟蒻問答』という落語のおかげです。前座の頃、楽屋のネタ帳に書きますからね。そういえばいつだったか、誰だか忘れたけど当時の前座さんに、「喬太郎師匠のおかげで、憂鬱っていう字が書けるようになりました」 って言われた記憶があります。オイラの自作に『華やかな憂鬱』...
-
川柳のらりくらり 第902回 選・柳家喬太郎 お題「体育館」
コメ0
週刊文春デジタル 9ヶ月前
我々がちょくちょく伺う仕事の一つに、学校公演ってのがあります。中学校や高校、どうかすると小学校にお邪魔して、生徒さんに演芸を知ってもらう、楽しんでもらう公演。街の会館で催される事もありますが、学校の体育館での公演も、多くあります。 思い返せば、僕が初めて生の落語を聴いたのも、中学生の頃の学校公...
-
川柳のらりくらり 第896回 選・柳家喬太郎 お題「悲鳴」
コメ0
週刊文春デジタル 10ヶ月前
寄席や落語会で、やけに客席が陽気で、ノリが良い事があります。そんな時に、爆笑派の仲間の高座で、ドッカンドッカンお客様がバカ受けしてると、悲鳴にも似た笑い声が聞こえてくる事があって、思わず楽屋の僕らも笑ってしまいます。 ……と、こんな事を書きたいんですが。 今週のお題を出した段階では、国際情勢が、...
-
「Y氏は暇人」のツイートが気になったので……「博多名代 吉塚うなぎ屋」に行ってきた
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 10ヶ月前
「山田全自動の落語でござる」「山田全自動の日本文学でござる」などの著書がある、イラストレーターの山田全自動さん。福岡を中心に、九州のグルメや旅などの情報を発信しており、3月10日現在、「山田全自動(Y氏は暇人)」のTwitterアカウント(@y_ta_n...続きを読?
-
「Y氏は暇人」のツイートが気になったので……「博多名代 吉塚うなぎ屋」に行ってきた
コメ0
ガジェ通 10ヶ月前
「山田全自動の落語でござる」「山田全自動の日本文学でござる」などの著書がある、イラストレーターの山田全自動さん。福岡を中心に、九州のグルメや旅などの情報を発信しており、3月10日現在、「山田全自動(Y氏は暇人)」のTwitterアカウント(@y_ta_n...続きを読?