チャンネル 動画 (10) 記事 動画投稿が新しい順 再生が多い順 コメントが新しい順 コメントが多い順 マイリスト登録が多い順 再生時間が長い順 動画投稿が古い順 再生が少ない順 コメントが古い順 コメントが少ない順 マイリスト登録が少ない順 再生時間が短い順 キーワード タグ 会員無料 328:25 伊藤剛×ブルボン小林×大井昌和×さやわか「《追悼・藤子不二雄Ⓐ》いまあらためて『まんが道』を読む──『神話』から辿り直す戦後マンガ史」 (2022/5/5収録)【ニッポンのマンガ #15】 @GoITO @bonkoba @ooimasakazu @someru #ゲンロン220505 無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/E9YmtoLakuI?si=bixfLen3ASNRukge【収録時のイベント概要】マンガ評論家の伊藤剛氏とコラムニストのブルボン小林氏をお招きし、大人気トークシリーズ「ニッポンのマンガ」の大井昌和氏とさやわか氏がホストとなって、故・藤子不二雄Ⓐ氏の自伝的作品『まんが道』について語り尽くします。当日会場では、同作に登場するトキワ荘名物「チューダー」を、伊藤さんオススメ焼酎をベースにした特製アレンジでご提供します。ぜひ会場にお越しください!◎ トキワ荘名物「チューダー」とは焼酎のサイダー割。マンガ界のレジェンドたちが数多く集まって生活していたことで知られるトキワ荘では、寺田ヒロオ氏(愛称はテラさん)が考案したとされる「チューダー」が宴会での定番となっていた。『まんが道』をはじめ、トキワ荘を描いた作品では必ずといっていいほど登場する名物。 【伊藤剛さんからのメッセージ】『まんが道』は、さきごろ亡くなられた藤子不二雄Ⓐ先生の自伝的作品であるだけでなく、多くの読者が「戦後ストーリーマンガ史」を「私たちの歴史/物語」として共有する機会となってきました。いわば「私たち」にマンガ史という背骨を与えてくれた一面があります。そのことは、何よりも『まんが道』が、長く、広く読まれてきたことに由来します。そして『まんが道』が、40年を超える長い間、世代を超えて読まれているのは、何者でもない若者が、かけがえのない仲間とともに、何者かになろうとする、何かをなそうとする営みを描いた力強さ、美しさの故であると思います。しかし、このような美しさ・力強さのゆえに、『まんが道』には「史実」とは異なる大胆なフェイクが仕込まれていることに注意しなければなりません。その最大のものは、主人公たち二人が手塚治虫の存在を知る場面です。手塚治虫・酒井七馬『新宝島』との出会いが、実際よりも2年も遅らされており、かつ、いかにも架空の人物然とした「激河大介」なるキャラクターに「リアル・まんが」として紹介されているのです。もとよりⒶ先生の個人史の上でも、最重要といっていい事件です。少年にとって2年という時間はあまりに長く、また戦後の激動期の2年の意味は現在よりも大きい。にもかかわらず、このような改変がなされている。これはなぜなのか。エンターテインメントとしての「わかりやすさ」を求めたため……が、まず考えられます。であるならば、その「わかりやすさ」とは何なのか。何が、どう「わかりやすく」なるのか。この「フェイク」からは、マンガ家を目指す者の成長物語と同時に、「戦後ストーリーマンガ」の発展史、成長物語を語るという二重の意図を読み取ることができます。その発展史は、1990年代以降のマンガ研究が批判的に検討してきた「手塚治虫起源神話」でもあります。あえて強い言い方をすれば「偽史」ということもできるでしょう。しかし、それを完全に捨て去ってしまうこともできません。なぜならば、戦後ストーリーマンガ史を「リアル・まんが」希求の歴史として俯瞰することは、おそらく可能だからです。そこで、単に事実との異同を論うのではなく、『まんが道』から「戦後ストーリーマンガ」という「歴史」を読み解いていきたいと考えています。『まんが道』は、多様な読み方のできる作品です(たとえば、『サルでも描けるまんが教室』『バクマン。』から『ルックバック』まで、「マンガを描く若者二人」を描いたマンガの系譜をたどることも可能でしょう)。当日は、いろいろな側面から、『まんが道』を再読するイベントになると思います。チューダーとともに楽しんでください。(伊藤剛)■《追悼・藤子不二雄Ⓐ》いまあらためて『まんが道』を読む – ゲンロンカフェhttps://genron-cafe.jp/event/20220505/ 10 0 0 2024/10/01(火) 00:00 56:17 【藤子不二雄Ⓐ】「トキワ荘」の神話製作者からの遡行(石岡良治の最強伝説 vol.50 )【無料版】 無料版は途中までです。全編のご視聴はこちらから→https://nico.ms/so40479117?from=3375※ニコニコ動画「PLANETSチャンネル」へのご入会はこちらからhttps://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd?放送日:2022年5月11日今夜の最強伝説は、今年4月7日に惜しまれながらも逝去された藤子不二雄Ⓐを大特集! 『オバケのQ太郎』などコンビ漫画家「藤子不二雄」としての数々の共作を経て、 『忍者ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』『魔太郎がくる!!』『笑ゥせぇるすまん』など、 どこか怪奇なテイストを秘めた名作で子供たちの心に強烈なインパクトを残したほか、 自伝的作品『まんが道』は、後世の漫画家のバイブルとしても多大なる影響を与えました。 そんな国民的漫画家の功績について、批評家・石岡良治が語ります! ハッシュタグは #石岡良治の最強伝説 ▼出演者プロフィール 石岡良治(いしおか・よしはる) 1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。 東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。 早稲田大学文学学術院(文化構想学部)准教授。 著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社) 『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社) 『現代アニメ「超」講義』(PLANETS/第二次惑星開発委員会)など。 twitterはこちら https://twitter.com/yishioka 269 0 0 2022/05/17(火) 11:13 会員無料 208:33 【藤子不二雄Ⓐ】「トキワ荘」の神話製作者からの遡行(石岡良治の最強伝説 vol.50 ) 放送日:2022年5月11日今夜の最強伝説は、今年4月7日に惜しまれながらも逝去された藤子不二雄Ⓐを大特集! 『オバケのQ太郎』などコンビ漫画家「藤子不二雄」としての数々の共作を経て、 『忍者ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』『魔太郎がくる!!』『笑ゥせぇるすまん』など、 どこか怪奇なテイストを秘めた名作で子供たちの心に強烈なインパクトを残したほか、 自伝的作品『まんが道』は、後世の漫画家のバイブルとしても多大なる影響を与えました。 そんな国民的漫画家の功績について、批評家・石岡良治が語ります! ハッシュタグは #石岡良治の最強伝説 ▼出演者プロフィール 石岡良治(いしおか・よしはる) 1972年東京生まれ。批評家・表象文化論(芸術理論・視覚文化)・ポピュラー文化研究。 東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。 早稲田大学文学学術院(文化構想学部)准教授。 著書に『視覚文化「超」講義』(フィルムアート社) 『「超」批評 視覚文化×マンガ』(青土社) 『現代アニメ「超」講義』(PLANETS/第二次惑星開発委員会)など。 twitterはこちら https://twitter.com/yishioka 495 5 5 2022/05/17(火) 09:58 70:36 最近のマクガイヤー 2022年4月号 【出演】 Dr.マクガイヤー「ゲロとレイプがある映画は傑作である」と言い切るアラフォーオタク。 ボンクラ映画をこよなく愛する正体不明の冒険野郎。番組中の白衣は自前だ。番組が気になった人はブログを訪れてみてもらいたい。きっと目眩がすることでしょう。 ブログ ⇒ 冒険野郎マクガイヤー@はてなTwitter ⇒ @AngusMacgyerInstagram ⇒ @macgyerグッズ 購入 ⇒ マクガイヤーチャンネル物販部同人誌 購入 ⇒ 本当はFより面白い藤子不二雄Aの話〜童貞と変身と文学青年〜ご意見・ご質問 ⇒ http://ch.nicovideo.jp/macgyer/letterチャンネル入会はコチラから!2022年4月10日収録 1,551 7 0 2022/04/13(水) 19:00 62:42 第220回 歪んだ“ART”観からの解放と蘇生〜山田玲司個展「宗教改革」に込められた“絵を描くことの本質” 後半 → so40303750山田玲司個展「宗教改革」https://yamada-reiji.com/archives/3111【完売】5月7日 公開生放送https://yansan-220507.peatix.com/ーーーーー各チャンネルのご案内[公式HP]https://yamada-reiji.com/archives/3032視聴・入退会に関するトラブルは、ニコニコヘルプにお問い合わせ下さい。http://qa.nicovideo.jp/---- 出演 -----山田玲司(漫画家・本質翻訳家)奥野晴信(湘南のゴーストライター)久世孝臣(詩人・演出家)しみちゃん(聴き上手でおなじみカリスマ美容師)2022年4月10日収録 2,776 21 4 2022/04/11(月) 17:00 3:59 笑ゥせぇるすまん プロモーション映像 動画一覧はこちら 32,508 508 90 2017/03/15(水) 15:00 会員無料 20:02 笑ゥせぇるすまん(89~93年)【デジタルリマスター版】 たのもしい顔/イージー・ドライバー 会社課長・頼母雄介(41)は、会社でも家庭でも、周りから頼られてばかり。しかし頼母は、周囲が作り上げた理想像を演じることに疲れていた。そんな頼母の前に、不気味なセールスマン・喪黒福造が現れる…。/教習所でしごかれてばかりで全然上達しないサラリーマン・浦成平一(44)。そんな浦成に、喪黒は「車の個人教授をしたい」と近づく。喪黒が用意した車は高級外車。豪華な車で練習することに恐れおののく浦成だが…。喪黒福造:大平透原作:藤子不二雄(A)/監修:鈴木伸一/総監督:クニトシロウ/監督:米谷良知/脚本:梅野かおる/作画監督:岡迫亘弘/美術監督:宮野隆/撮影監督:山田廣明/録音監督:大熊昭/音楽:田中公平次話→so32161713 3,239 0 108 2017/03/15(水) 10:00 会員無料 27:08 忍者ハットリくん 第1話 拙者!忍者でござるの巻 ほか 拙者!忍者でござるの巻/おのれ憎っくき先生の巻/アルバイトの道はきびしいでござるの巻/獅子丸には参ったでござるの巻ハットリくん:堀絢子/ケン一:菅谷政子/シンゾウ:三田ゆう子/ケムマキ:肝付兼太/獅子丸:緒方賢一/影千代:山田栄子/パパ:藤本譲/ママ:梨羽侑里/夢子:あきやまるな/先生:二又一成原作: 藤子不二雄A/総監督:笹川ひろし/監修:鈴木伸一/シリーズ構成:桜井正明/脚本:城山昇、岸宗生、麻尾るみこ、小山真弓、岸間信明、中弘子/作画監督:富永貞義、なかじまちゅうじ/美術監督:宮野隆/撮影監督:角原幸枝/録音監督:大熊昭/音楽:菊池俊輔次話→so32695894 1,695 2 35 2014/01/10(金) 10:00 会員無料 28:22 プロゴルファー猿 第1話 華麗なる世界の一匹狼/ゴルフ殺法コング拳 ゴルフ場を駆ける野生児・猿谷猿丸。手製のクラブでスーパーショットを打つ彼こそはゴルフの申し子、その名も”プロゴルファー猿”!/影のゴルフ組織の首領・ミスターXに勝負を挑まれた猿。猿はボールの飛距離を競うドライビング競争で、怪力を誇るコング拳と対決する。猿谷猿丸:頓宮恭子/猿谷中丸:高木早苗/猿谷大丸:峰あつ子/猿谷小丸:原えりこ/母:高村章子/姉:鵜飼るみ子/ゴエモン:峰あつ子/おっちゃん:富田耕生/若葉:堀江美都子/ミスターX:内海賢二原作: 藤子不二雄A/チーフディレクター:西村純二/脚本:城山昇、松岡清治/作画監督:本橋秀之/演出:鈴木幸雄、井内秀治、今川泰宏/音楽:筒井広志/制作協力:スタジオディーン/制作:テレビ朝日・シンエイ動画次話→so32691411 1,787 0 41 2014/01/10(金) 10:00 会員無料 24:22 怪物くん 第1話 怪物くん登場/怪物くん対押し売りくん アラマ荘(ヒロシのアパート)の裏にあるお化け屋敷に怪物くんたちがやってきた。/ヒロシの家で留守番をする怪物くん。そこに押し売りがやってきて、脅かし合いをするが、怪物くんにはかなわない。怪物くん:野沢雅子/ドラキュラ:肝付兼太/オオカミ男:神山卓三/フランケン:相模太郎・兼本新吾/ヒロシ:三輪勝恵/お姉さん:川島千代子/怪子ちゃん:増山江威子/アコちゃん:潘 恵子/キザオ:はせさん治/番野:山下啓介・鈴木清信演出:福富 博/作画監督:本多敏行・鈴木信一・木上益次/美術監督:川井 憲/美術設定:川本征平/基本設定:芝山 努/文芸:松岡清治/撮影監督:小山信夫・金子 仁/音楽:筒井広志/録音監督:浦上靖夫/制作:シンエイ動画・テレビ朝日次話→so32691338 1,248 0 29 2014/01/10(金) 10:00 10件 < 1 次へ >