-
第110回ゴー宣道場 語らいタイム
- 291
- 9
- 1
第110回ゴー宣道場は令和5年3月11日、奈良市内で開催された。テーマは「女性天皇は中継ぎか?」。奈良で初めてのゴー宣道場。古代女帝の都であった奈良で行わ...
-
【2023.3.2衆議院憲法審査会】「安保3文書」と日本国憲法について
- 74
- 0
- 0
〈社民党を応援する〉統一自治体議員選挙予定候補者一覧:https://sdp.or.jp/nationwide-local-elections-2023/ポスターのご注文はこちら:https://sdp.or.jp...
-
石田英敬×吉見俊哉×東浩紀「日本にとって大学とはなにか――『大学は何処へ』刊行記念」(2021/7/14収録)@nulptyx #ゲンロン210714
- 31
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/RnJ8ACBFfEAwebゲンロンにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https:/...
-
小松理虔×さやわか×辻田真佐憲「シラスと酒――フリーランスにとって自由とはなにか」(2021/5/2収録)@riken_komatsu @someru @reichsneet #ゲンロン210502
- 18
- 0
- 0
※本番組は、シラスで行われた延長放送を除く、本編のみの動画となります。予めご了承ください。無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/-oyLZOkI7nQ...
-
佐藤優×辻田真佐憲×西田亮介(+上田洋子、東浩紀)「菅政権は短命で終わるのか? コロナ・五輪・情報戦略――『菅政権と米中危機』『新プロパガンダ論』W刊行記念」(2021/2/22収録) @reichsneet @Ryosuke_Nishida #ゲンロン210222
- 16
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/i3B3SuvdOQ8webゲンロンにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https:/...
-
「2022年はドツボだった。明日はどっちだ!?」第2部 第109回ゴー宣道場2/2
- 188
- 2
- 1
令和4年12月4日、東京都内で開催。ゲストに宇野常寛氏(評論家)、馬淵澄夫氏(衆議院議員)、菅野志桜里氏(弁護士)を迎え、「ドツボ」だった一年を振り返...
-
「2022年はドツボだった。明日はどっちだ!?」第1部 第109回ゴー宣道場1/2
- 2,156
- 0
- 2
令和4年12月4日、東京都内で開催。ゲストに宇野常寛氏(評論家)、馬淵澄夫氏(衆議院議員)、菅野志桜里氏(弁護士)を迎え、「ドツボ」だった一年を振り返...
-
「ウクライナ戦争論」第2部 第108回ゴー宣道場in九州2/2
- 122
- 0
- 1
令和4年11月12日、福岡市内で開催。テーマはゴーマニズム宣言SPECIALの新刊タイトルと同じ「ウクライナ戦争論」。ゲストは8月の「オドレら正気か?横浜LIVE」...
-
「ウクライナ戦争論」第1部 第108回ゴー宣道場in九州1/2
- 1,328
- 2
- 1
令和4年11月12日、福岡市内で開催。テーマはゴーマニズム宣言SPECIALの新刊タイトルと同じ「ウクライナ戦争論」。ゲストは8月の「オドレら正気か?横浜LIVE」...
-
会員無料日本人が他者を名前で それも先生の魅力w コロナ論も読んでるの 愛子さまはオッケーで 党が議員の才能を潰し 「しおりん」呼びはど キャラの違い? 揚陸力が足りない 小学生で受験...11:26
第109回ゴー宣道場 語らいタイム
- 417
- 17
- 1
第109回ゴー宣道場は令和4年12月4日、東京都内で開催された。テーマは「2022年はドツボだった。明日はどっちだ!?」。2022年の一年間を総括するゴー宣道場...
-
箱崎みどり×辻田真佐憲「日本人はなぜ三国志を愛するのか?――愛と欲望の三国志入門」(2021/4/27収録)@midori_hakozaki @reichsneet @hazuma #ゲンロン210427
- 6
- 0
- 0
※ 本番組は、シラスで行われた延長放送を除く、本編のみのアーカイブ動画となります。予めご了承ください。無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/...
-
石田英敬×三宅陽一郎×東浩紀「人工知能は一般文字学の夢を見るか――『新記号論』刊行2周年記念」(2021/4/20収録) @nulptyx @miyayou #ゲンロン210420
- 64
- 1
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/-2J_Rj7wNKU無料レポート記事はこちら!https://genron-alpha.com/article20210603_01/【収録時のイベント...
-
第108回ゴー宣道場 語らいタイム
- 424
- 16
- 2
第108回ゴー宣道場は令和4年11月12日、福岡市内で開催された。テーマはズバリ「ウクライナ戦争論」。新刊『ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論』をテ...
-
石戸諭×久田将義×吉田豪「出版業界の裏側と来し方行く末を心ゆくまで語り尽くす――『噂のワイドショー』ゲンロンカフェ出張編」(2021/4/23収録) @satoruishido @masayoshih @WORLDJAPAN #ゲンロン210423
- 100
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/l--TMqyxMB0無料レポート記事はこちら!https://genron-alpha.com/article20210510_01/【収録時のイベント...
-
大井昌和×さやわか「2021年のサブカルはどうなる? コミックガタリー&カルチャーお白洲、新春徹底放談!」(2021/1/4収録)【ニッポンのマンガ #10】 @ooimasakazu @someru #ゲンロン210104
- 18
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/yvAqJpNvcNM※ 本番組は、シラスで行われた延長放送を除く、本編のみのアーカイブ動画となります。予めご了...
-
「シナ男系主義からの離脱~愛子天皇へ」第2部 第107回ゴー宣道場in東海2/2
- 261
- 6
- 2
令和4年9月11日、名古屋市内で開催。テーマは参加者募集に先立って「シナ男系主義からの離脱~愛子天皇へ」と決めていたが、実際の内容はそこから二転三転!...
-
「シナ男系主義からの離脱~愛子天皇へ」第1部 第107回ゴー宣道場in東海1/2
- 1,128
- 7
- 4
令和4年9月11日、名古屋市内で開催。テーマは参加者募集に先立って「シナ男系主義からの離脱~愛子天皇へ」と決めていたが、実際の内容はそこから二転三転!...
-
磯野真穂×さやわか「ダイエットという幻想、あるいは愛とルッキズムの現代文化論」(2021/2/2収録) @mahoisono @someru #ゲンロン210202
- 30
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/IVKgujgDeegwebゲンロンにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https:/...
-
小泉悠×辻田真佐憲×西田亮介「プロパガンダ時代の世界と日本ーーワクチン、五輪、安全保障」【『新プロパガンダ論』刊行記念第4弾】(2021/4/1収録) @OKB1917 @reichsneet @Ryosuke_Nishida #ゲンロン210401
- 42
- 0
- 1
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/Xl8KtC7ekdM【収録時のイベント概要】さまざまな論点から広く政治とメディアを語る、辻田真佐憲氏+西田亮...
-
第107回ゴー宣道場 語らいタイム
- 520
- 1
- 1
第106回ゴー宣道場は令和4年9月11日、名古屋市内で開催された。テーマは「シナ男系主義からの離脱―愛子天皇へ」と設定されていたものの、内容は当日までに二...
-
古田徹也 聞き手=斎藤哲也「一生役立つ哲学入門――『はじめてのウィトゲンシュタイン』刊行記念」(2021/3/24収録) @FURUTA_Tetsuya @saitoshokai #ゲンロン210324
- 70
- 1
- 1
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/HUF4ptQS-T0【収録時のイベント概要】20世紀を代表する哲学者、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン(1889 ...
-
平田オリザ×小松理虔×上田洋子「震災から10年、物語で地域は動くのか――『新復興論 増補版』刊行記念」(2021/3/11収録) @ORIZA_ERST_CF @riken_komatsu @yuvmsk #ゲンロン210311
- 15
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/ddYcTXY_TI8ゲンロンαにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https://g...
-
「女性天皇と女系天皇は違う?(はてな)」第2部 第106回ゴー宣道場in北海道2/2
- 282
- 3
- 1
令和4年7月10日、札幌市内で開催。1年ぶり2回目の北海道ゴー宣道場、今回もご当地ヒーロー・ソーランドラゴンのオープニングアクトからスタート!左翼教育が...
-
「女性天皇と女系天皇は違う?(はてな)」第1部 第106回ゴー宣道場in北海道1/2
- 1,507
- 7
- 4
令和4年7月10日、札幌市内で開催。1年ぶり2回目の北海道ゴー宣道場、今回もご当地ヒーロー・ソーランドラゴンのオープニングアクトからスタート!左翼教育が...
-
第106回ゴー宣道場 語らいタイム
- 514
- 26
- 1
第106回ゴー宣道場は令和4年7月10日、札幌市内で開催された。テーマは「女性天皇と女系天皇は違う?(はてな)」2年連続の開催となった北海道ゴー宣道場。し...
-
山本貴光×仲俣暁生「魅惑の書物変身術―― 『マルジナリアでつかまえて』刊行記念」(2021/1/6収録)@yakumoizuru @solar1964 #ゲンロン210106
- 10
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/P_o79f3cpJE無料レポート記事はこちら!https://genron-alpha.com/article20210114_01/【収録時のイベント...
-
「愛子天皇とコロナ禍、憲法の弱点!」第2部 第105回ゴー宣道場2/2
- 246
- 3
- 2
令和4年5月3日、大阪市内で開催。大阪ではひさしぶりのゴー宣道場、しかも憲法記念日初の大阪開催!ゲストは評論家・宇野常寛氏が1年振りの登場。1年前に宇野...
-
「愛子天皇とコロナ禍、憲法の弱点!」第1部 第105回ゴー宣道場1/2
- 1,265
- 0
- 4
令和4年5月3日、大阪市内で開催。大阪ではひさしぶりのゴー宣道場、しかも憲法記念日初の大阪開催!ゲストは評論家・宇野常寛氏が1年振りの登場。1年前に宇野...
-
第105回ゴー宣道場 語らいタイム
- 397
- 5
- 2
第105回ゴー宣道場は令和4年5月3日、大阪市内で開催された。テーマは「愛子天皇とコロナ禍、憲法の弱点!」ゲストは評論家・宇野常寛氏。大阪では「オドレら...
-
「愛子天皇こそ日本の未来!」第2部 第104回ゴー宣道場2/2
- 159
- 5
- 3
令和4年3月13日、東京都内で開催。「愛子天皇」をトータルテーマとする今年のゴー宣道場。前回は野党から立憲民主党・馬淵澄夫衆院議員をゲストに迎えたのに...
-
「愛子天皇こそ日本の未来!」第1部 第104回ゴー宣道場1/2
- 1,880
- 1
- 5
令和4年3月13日、東京都内で開催。「愛子天皇」をトータルテーマとする今年のゴー宣道場。前回は野党から立憲民主党・馬淵澄夫衆院議員をゲストに迎えたのに...
-
「愛子天皇の理由」第2部 第103回ゴー宣道場2/2
- 197
- 2
- 2
令和4年2月13日、東京都内で開催。令和4年のゴー宣道場は「愛子天皇」がトータルテーマ!その第1弾は第103回ゴー宣道場「愛子天皇の理由」。ゲストは立憲民主...