-
NHK[豊島将之]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 1ヶ月前
第71回NHK杯テレビ将棋トーナメント、豊島将之九段の優勝。相変わらず強いトヨピーにテレビの前の婦女子の皆さまは大喜びなさったことでございましょう。負けた松尾歩八段も渋かった。
-
新春トップ[激突]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 4ヶ月前
新年早々、渡辺明三冠の王将位に藤井聡太四冠が、棋王位に永瀬拓矢王座が挑戦する。相変わらず、固定されたトップ同士の争いになっている。そんな時
-
10月31日の勝者と敗者[竜王戦第3局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 6ヶ月前
衆議院選挙を「総選挙」って言いますよね。景気が良くていいです。竜王戦を「将棋界の最高棋戦」と言うのも景気がいいです。奇しくも10月31日!
-
今までで最高![アイフォーン13と]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 8ヶ月前
秋になると新作を発表しなければならないようになってるアップルのアイフォーン。この秋、13が出ました。たいした進化はないようですが「我々が今までに作り出した中で最高のアイフォーンだ」とアップルのティム・クックCEOが言い張った。
-
二人[2021・夏]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 10ヶ月前
オリンピック見てると表に出ないからコロナ抑止にいいようですが、日々の感染者数は芳しくない。2週間前の数値が出るらしいので、オリンピック終わったら、芳しい数値になるでしょう。そんな時。
-
大東京・七・二五・大応援[叡王戦第1局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 10ヶ月前
始まったらすぐさま盛り上がるったらありゃしない東京オリンピック!日本でやるから、時間の感覚がわかるので、テレビが見やすいにも程がある!そんな時、神田明神では。
-
2021年梅雨[王位戦第2局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 10ヶ月前
世界一好かれてる大谷翔平さんが、アメリカ合衆国コロラド州で、ホームランダービーやオールスターゲームでピッチャーやったりバッターやったりしてる頃、日本一好かれてる藤井聡太くんは日本国北海道で王位戦第2局を戦った。
-
愛知将棋絵巻[王位戦第1局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 10ヶ月前
東京オリンピック直前、何気に愛知が盛り上がってる。大相撲名古屋場所で照ノ富士が綱取りに挑戦。愛知出身の将棋の天才二人による王位戦叡王戦のタイトル戦の連戦が始まる。その初戦の会場は、何と『名古屋能楽堂』!
-
にらみあい[四強]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 11ヶ月前
なんだかんだ言って、この夏のタイトル戦は、藤井聡太棋聖に渡辺明名人が挑戦、藤井聡太王位に豊島将之竜王が挑戦。きっちり将棋界四強が覇を競っている。あれ、もう一人の四強は?
-
豪華な忘年会[にもNGワードはある]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 17ヶ月前
忘年会つーのもあったらあったでメンドクサイこともあるけど、ないと淋しいね。来年はあるのかな?って元々あんまり誘われてないので、さして変わらない人生だった。
-
名角![竜王戦第4局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 18ヶ月前
羽生善治九段体調不良のため、11月12・13日開催の第4局が中止になり、11月26・27日に第4局が行われることになった。心配だね羽生さんの体調。こーゆー記憶ないし、ご時世だし。でも、羽生さんだから、と無邪気に信じたりもする。
-
三大英雄[竜王戦第2局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 19ヶ月前
竜王戦第2局は名古屋万松寺での決戦となった。万松寺は織田信長の父織田信秀が480年前に建立した。織田家の菩提寺。愛知県一宮市出身の豊島将之竜王の完全ホームである。
-
死闘の果て[竜王戦第1局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 19ヶ月前
秋から年末にかけての将棋タイトル戦のチャンピオンは竜王戦。今年はレジェンド羽生善治が帰って来て趣き満載。調子いいんだか、凄く強いんだか、よくわからない豊島将之竜王。さらに趣きは増すことよ。
-
思い出のタイトル戦[叡王戦第9局]
コメ0
オレたち将棋ん族ZOKU 20ヶ月前
6月21日の第1局で始まった叡王戦。9月21日の第9局で終わってしまった。この3カ月に総理大臣が代わり藤井聡太二冠が誕生し豊島将之園じゃなくて豊島園じゃなくてとしまえんが閉園した。昔、「としまえん」は「豊島園」でした。