-
「キャンセルカルチャーとは何か?」小林よしのりライジング Vol.481
コメ103
小林よしのりライジング 1週間前
先週は9月7日に行われたジャニーズ事務所記者会見がいかに異常なものだったかを検証したが、その後もマスコミの暴走は止まらず、「ジャニーズ事務所」という名称を消滅させるまでに追い込んでしまった。 ジャニーズ問題は、日本史上最大の「キャンセルカルチャー」となった。 2019年にジャニー喜多川が亡くなった際...
-
堀江貴文さん「これまで消費税を『着服』してたくせによー言うわ。ちゃんと払えや」 インボイス制度反対についての発言
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 4週間前
9月5日、実業家のホリエモンこと堀江貴文さんがTwitter(X)にて、東京新聞のインボイス反対に署名36万筆超 個人事業主ら、財務省に提出https://www.tokyo-np.co.jp/article/274760という記事にリンクを貼りこれまで...続きを読?
-
堀江貴文さん「これまで消費税を『着服』してたくせによー言うわ。ちゃんと払えや」 インボイス制度反対についての発言
コメ0
ガジェ通 4週間前
9月5日、実業家のホリエモンこと堀江貴文さんがTwitter(X)にて、東京新聞のインボイス反対に署名36万筆超 個人事業主ら、財務省に提出https://www.tokyo-np.co.jp/article/274760という記事にリンクを貼りこれまで...続きを読?
-
財務省がまさかのコラボ!? 子どもが税金の役割を学べるオンラインゲーム『うんこ税金ドリル2(税金があるときないとき編
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 2ヶ月前
なんと我が国の財務省が、「うんこ」とコラボしたオンラインゲームを公開したという! 冗談と思うかもしれないが、正真正銘、本当の話。その名も、『うんこ税金ドリル 2(税金があるときないとき編)』!うんこ先生から税金を学ぶ! 『うんこ税金ドリル 2(税金があるときないとき編)』『うんこ税金ドリル 2(税金があ...
-
財務省がまさかのコラボ!? 子どもが税金の役割を学べるオンラインゲーム『うんこ税金ドリル2(税金があるときないとき編
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 2ヶ月前
なんと我が国の財務省が、「うんこ」とコラボしたオンラインゲームを公開したという! 冗談と思うかもしれないが、正真正銘、本当の話。その名も、『うんこ税金ドリル 2(税金があるときないとき編)』!うんこ先生から税金を学ぶ! 『うんこ税金ドリル 2(税金がある...続きを読?
-
財務省がまさかのコラボ!? 子どもが税金の役割を学べるオンラインゲーム『うんこ税金ドリル2(税金があるときないとき編
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 2ヶ月前
なんと我が国の財務省が、「うんこ」とコラボしたオンラインゲームを公開したという! 冗談と思うかもしれないが、正真正銘、本当の話。その名も、『うんこ税金ドリル 2(税金があるときないとき編)』!うんこ先生から税金を学ぶ! 『うんこ税金ドリル 2(税金があるときないとき編)』『うんこ税金ドリル 2(税金があ...
-
財務省がまさかのコラボ!? 子どもが税金の役割を学べるオンラインゲーム『うんこ税金ドリル2(税金があるときないとき編
コメ0
ガジェ通 2ヶ月前
なんと我が国の財務省が、「うんこ」とコラボしたオンラインゲームを公開したという! 冗談と思うかもしれないが、正真正銘、本当の話。その名も、『うんこ税金ドリル 2(税金があるときないとき編)』!うんこ先生から税金を学ぶ! 『うんこ税金ドリル 2(税金がある...続きを読?
-
関心高まるNTT株の25分割
コメ0
億の近道 チャンネル版 3ヶ月前
今週29日のNTT(9432)株式25分割権利落ち後の株価への関心が高まりを見せています。 同社株は2020年10月の安値2127円から本年5月の高値4334円まで2倍余りの上昇を見せており、利益確定売りを消化しながらなおも上向いている状況で、その中で5月12日に発表されたのが6月末の25分割...
-
今週の『週刊文春デジタル2022年12月29日号』記事一覧
コメ0
週刊文春デジタル 9ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週の週刊文春デジタル・記事一覧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼岸田“増税宰相”「疑惑のカネ」《徹底検証》 ●政治資金20億 広島の自宅は有力支援者が貸与 ●世襲三代 祖父は渋谷区の大地主億ションを相続 ●妹2人もお嫁に 岸田一族に財務省幹部6人 ●秘書が代表 脱法政治団体のブラックボックス4千万...
-
岸田“増税宰相”「疑惑のカネ」《徹底検証》
コメ0
週刊文春デジタル 9ヶ月前
突如、防衛増税を打ち出した岸田首相。国際情勢を鑑みれば防衛費増額には一理あっても、拙速な議論の末の方針発表では国民の納得は得られまい。なぜこれほど鈍感なのか。首相の金脈と人脈を辿ると、見えてきたのは――。●政治資金20億 広島の自宅は有力支援者が貸与●世襲三代 祖父は渋谷区の大地主億ションを相続●妹2人...
-
森友事件 赤木雅子さんが裁判所に認めてほしかったこと(フリー記者・相澤冬樹)
コメ0
週刊文春デジタル 10ヶ月前
〈主文 原告の請求を棄却する〉 財務省の公文書改ざん事件で命を絶った近畿財務局職員・赤木俊夫さん。その妻・赤木雅子さんは原告席で、代理人の松丸正弁護士と生越照幸弁護士の間で、裁判長をじっと見つめた。
-
「財務省、怒る。コロナ特別措置はいい加減にしろ!」小林よしのりライジング Vol.453
コメ404
小林よしのりライジング 10ヶ月前
11月7日、財務省の財政制度分科会・増田寛也会長代理が記者会見を行い、コロナワクチンの全額国費負担について、廃止を検討すべきだと述べた。 財務省は、コロナだけを特別扱いし、多額の国費を割いている現状に問題があると指摘しており、ワクチンだけでなく医療の面でも特例的な措置については見なおすべきだという...
-
とっても昭和な
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 11ヶ月前
国家公務員が海外出張した際に、宿泊費と日当が旅費法に基づいて支払われます。ところが海外出張する国家公務員から、最近の円安もあり、旅費法の範囲で泊まれるホテルを見つけることが困難だとの意見が度々寄せられています。調べてみると、宿泊費を定めている旅費法の別表は、昭和59年以降改正されていなかったこと...
-
投資のタイミング
コメ0
億の近道 チャンネル版 15ヶ月前
初めに、読者から「インベストメント イン キシダ」の本気度は?とのご質問をいただきました。 本気度は?と言うより実際のデータや本質を理解していないと思われます。 金融資産課税で減点をもらってしまったので、挽回のために周囲(財務省?経産省?)からの入れ知恵でもあったのでしょうか。安部前首相の真似...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」 『新聞記者』プロデューサー、赤木さんの妻に謝罪
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 20ヶ月前
文春オンラインによると、1月13日からネットフリックスで世界同時配信されているドラマの「新聞記者」で、プロデューサーを務めた河村光庸(かわむら・みつのぶ)氏が、森友学園問題に関する財務省の決済文書の改ざんで自殺した、近畿財務局の元職員、赤木俊夫(あかぎ・としお)さんの妻、雅子(まさこ)さんに、制作の...
-
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 定例記者会見 2021年12月17日
コメ1
NHK党ブロマガ 21ヶ月前
出席者立花 孝志 党首浜田 聡 参議院議員黒川 敦彦 選対本部長議事 議題NHK受信料の延滞利息裁判と弁護士法72条違反の関係小野田紀美 参議院議員のNHK受信料に関する質問について延滞利息と割増金、参院選で訴えたいNHKの問題点財務省の文書改ざん訴訟について森友学園の土地を動かしたい靖国神社 参拝について小野田紀...
-
「オミクロン空騒ぎとワクチン接種のその後」小林よしのりライジング Vol.420
コメ192
小林よしのりライジング 21ヶ月前
東京都内の街の人々は、マスクだけはビッシリと着用しながらも、百貨店やショッピングセンター、家電量販店などに「密」を形成して、買い物に没頭している。めぼしい飲食店は、予約満席のケースが多く、大衆居酒屋などでも、老若男女がゲラゲラ笑いながら酔っぱらっている様子があちこちで見られる。 ただ、マスコミ...
-
人間経済科学と賢人たちの教え その18
コメ0
億の近道 チャンネル版 22ヶ月前
産業新潮http://sangyoshincho.world.coocan.jp/12月号連載記事■その18 人間経済科学が目指すもの●「人間経済科学」とは 「人間経済科学」という言葉は、私と財務省(大蔵省)OBの有地浩が中心になって「人間経済科学研究所」(https://j-kk.org/)を創設する際に生み出した造語である。 したがって、「人間経...
-
出演情報!
コメ0
北川尚弥チャンネル ブロマガ 22ヶ月前
映画「君たちはまだ長いトンネルの中」に安倍晋太郎役で北川尚弥が 出演致します。公開情報などは追って解禁致します!お楽しみに!!【キャスト】 高橋アサミ:加藤小夏 安倍晋太郎:北川尚弥 中谷勇気:定本楓馬 武藤あつし:蒼木陣 荒畑通:高橋健介高橋陽一郎:川本成 二階堂すすむ:萩野崇 こけし丸:川村エミコ 田原町:...
-
18歳以下へ10万円相当を給付。年収960万円の所得者は対象外。これに対し適切だは19・3%どまり。だが給付自体
コメ7
孫崎享のつぶやき 22ヶ月前
・共同通信社が10、11両日実施した世論調査で内閣支持率は60・5%で、今月1、2両日の前回調査に比べ2・4ポイント増加した。・他方、コロナ経済対策として18歳以下へ10万円相当を給付する政府方針について「適切だ」と答えた人は19・3%。「一律給付すべきだ」は24・0%、「年収960万円の所得制...
-
日経「エコノミストの資質とは」掲載。今は権力への迎合がほぼ全てだが、古き良き時代に求められた資質。「理論的、制度
コメ6
孫崎享のつぶやき 24ヶ月前
戦後、基本的に、自由民主党が日本の政治・社会を牛耳ってきた。だが、この間、日本の全ての社会で、求められる人間像が変化した。 日経新聞のコラムで、1960年代での求められるエコノミスト像を下村治氏を通じて記載した。その資質はエコノミストに限らない。官僚など多くの専門家にも止まられるものであった、...
-
【対談】鎮目雅人さんに聞く「そもそもお金とは何か?」-前編
コメ0
億の近道 チャンネル版 26ヶ月前
今後2回にわたり早稲田大学の鎮目教授と小屋との対談をお届けいたします。 財務省は、2024年に1万円札に渋沢栄一、5,000円札に津田梅子、1,000円札に北里柴三郎を用いた新札(日本銀行券)を発行すると公表しています。 1万円札の顔となる渋沢栄一は、第一国立銀行(現在のみずほ銀行)など数多く...
-
「赤木ファイル」を遺族に開示。(鑑定評価額から約8億円値引いて学園に売却していたことが発覚。名誉校長に安倍首相夫
コメ9
孫崎享のつぶやき 27ヶ月前
A-1 事実関係「赤木ファイルに佐川氏の指示記載「新しい情報を与えないよう」(毎日)・「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、国は22日、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)が改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」を遺族に開示。・ファイルは改ざんの経緯を時系列に記した...
-
本:アメリカに潰された政治家たち(文庫本化)。序章①(追加)「米国に潰された政治家達」は単なる陰謀論か。「選挙介
コメ6
孫崎享のつぶやき 29ヶ月前
序章①(追加)「アメリカに潰された政治家たち」は単なる陰謀論か「アメリカに潰された政治家たち」という表題をご覧になって皆さんはどうお思いになりましたか。「うん、それはありうる」「そんなのは誇張だ。単なる陰謀論にすぎない」 政治の世界は知られていないことは極めて多いのです。 私は「日本には戦略がない...
-
新着動画公開
コメ0 チャンネルからのお知らせ 32ヶ月前
松田政策研究所チャンネルをご覧いただきありがとうございます。下記動画を公開いたしましたので、ご視聴ください。<企画シリーズ>財務省の内側、話します。その歴史、組織、人事とは・・その2財務省は常に予算編成においていわゆる”悪者”となって久しいですが果してその実情はどうなっているのか?その歴史、組織構...
-
新着動画公開
コメ0 チャンネルからのお知らせ 32ヶ月前
松田政策研究所チャンネルをご覧いただきありがとうございます。下記動画を公開いたしましたので、ご視聴ください。<企画シリーズ>財務省の内側、話します。その歴史、組織、人事とは・・その1 財務省は常に予算編成においていわゆる”悪者”となって久しいですが果してその実情はどうなっているのか?その歴史、組織構...
-
新着動画公開
コメ0 チャンネルからのお知らせ 32ヶ月前
松田政策研究所チャンネルをご覧いただきありがとうございます。下記動画を公開いたしましたので、ご視聴ください。<企画シリーズ>ほんとの財務省おしえます!!元財務官僚である松田学だからこそ実際の財務官僚とはどんな人たちなのか?また財務省とはどういった組織なのか?を本音で語ります。
-
新着動画公開
コメ0 チャンネルからのお知らせ 35ヶ月前
松田政策研究所チャンネルをご覧いただきありがとうございます。下記動画を公開いたしましたので、ご視聴ください。<経済・財政>財政は破綻しない新たなる公共経済の構築~コストからバリューへの考え方と永久国債~1. 財務省の功罪と日本の財政政策2. 財務省の功罪と日本の財政政策 続き
-
対中は対外政策上重要分野。留意点①輸出はGDPの大きさを決める重要要因、②今日購買力平価ベースで中国経済は米国より大
コメ7
孫崎享のつぶやき 35ヶ月前
A-1 事実関係 令和2年9月分貿易統計(速報)の概要財務省より抜粋:伸率及び増加・減少は、断りなき場合は、対前年同月比による。・輸出全体 金 額 6兆551億円 ▲ 4.9%・対米輸出 1兆 1,953億円 + 0.7% (増加品目 自動車+ 19.1%、重電機器+ 30.1%、医薬品+ 22.2%・対EU輸出 5,5...
-
行政の手続きにおける押印の廃止
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 36ヶ月前
民間から行政機関に対して行う申請などの手続きのうち、押印を求めているものが全部で11,049種類あります。このうち印鑑証明が必要なもの、銀行印が必要なもの、契約書などを除き、原則廃止するように各省に求めています。どうしても押印が必要だというものについては、各省庁からその旨を申し出ていただき、それ...
-
7月輸出、全体5兆 3,689億円 ▲19.2%、地域別、米国:1兆914億円 ▲19.5% 12ヵ月連続減少、EU:
コメ8
孫崎享のつぶやき 37ヶ月前
A-1 事実関係 貿易統計、7月分、財務省より抜粋:伸率及び増加・減少は、断りなき場合は、対前年同月比による。・輸出全体 金 額 5兆 3,689億円 ▲19.2% 20ヵ月連続の減少品目名 伸率(金額) 寄与度○輸出 伸び率 寄与度(減少品目) 自動車 : ▲ 30.0% ▲ 4.9自動車の部分...
-
小飼弾の論弾 #169「日銀の資産は、いったい誰のモノ?」
コメ0
404 SPAM Not Found 39ヶ月前
しょぼいけど褒めてあげたい持続化給付金のシステム/「日銀のETFをベーシックアセットに」の意味/「失業したら生徒になる」社会と教育についての財務省の一番の罪/香港と台湾のこれから/
-
赤木さん自殺。全ては「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれはもう私は、それはもう間違いなく総理大臣
コメ6
孫崎享のつぶやき 42ヶ月前
「首相答弁と改ざんは関係ある」 森友事件・赤木さん妻に財務省幹部が語った音声公開「週刊文春」編集部 2020/04/08 16:00森友学園問題をめぐる財務省の公文書改ざん事件に関連し、2018年3月7日に自ら命を絶った財務省近畿財務局の上席国有財産管理官・赤木俊夫さん(享年54)。その妻の昌子さん(仮名)に対し、財務省...