ニコニコチャンネルニコニコチャンネル

  • 時をかける少女(仲里依紗主演 2010年版)
    時をかける少女(仲里依紗主演 2010年版) 高校卒業を目前に控えた芳山あかりは、母・ 和子が薬学者として勤める大学にも無事合格 し、新たな生活に胸を弾ませていた。ところ が、和子が交通事故に遭い、事態は一転。 「過去に戻って、深町一夫に会わなくて は…」と必死に訴えながら昏睡状態に陥った 母の願いを叶えるため、和子が開発した薬を 使って1972年4月にタイム・リープすること を決心する。時空を飛び越えたあかりは、過 去の世界に到着。しかし、なんとそこは1974 年2月。間違えて行くべき場所から2年も経っ た時代に飛んでしまったあかりだったが、偶 然出会った映画監督志望の大学生・涼太とと もに深町一夫探しを始める。四畳半一間のア パートに同居し、涼太の映画製作を手伝うう ちに、やがてあかりは涼太に恋心を抱き始め るが・・・。 (C)2010「時をかける少女」製作委員会
  • 時をかける少女
    時をかける少女 ある日の放課後、実験室でラベンダーの香り を嗅いで以来、時間を跳躍する能力を持って しまった芳山和子。時をかける少女となった 和子は、会うはずのない彼に出逢ってしまっ た…。 この作品で映画デビューを果たした原田知世 の初々しい魅力と叙情溢れる尾道の風景を得 て、思春期の揺れ動く想いを描き、多くの ファンの共感をんだSFファンタジー。大林 宣彦監督の「尾道三部作」にも数えられる、 永遠の青春映画の名作。 (C) 1983角川映画
  • チョコレート・アンダーグラウンド
    チョコレート・アンダーグラウンド 「本日の午後5時以降、チョコレートを禁止 する」 それは驚愕の法律だった。 舞台はおそらく現代のとある国。 国民の無関心により選挙で勝利をおさめてし まった〈健全健康党〉は、 なんと「チョコレート禁止法」なる法律を発 令したのだ! チョコレートをはじめとするお菓子や飲み物や、 とにかく美味しいものを「健康に悪い」とす べて禁止にしてしまった。 そんな中、憧れのルイーズに会いに 今日もバビおばさんのスイーツ・ショップに 立ち寄るハントリーとスマッジャー。 法律ができるまでは大変賑わっていた店も、 今や見る影もない。 肩を落とすバビおばさんを横目に、ルイーズ がふたりに語ったのは、 街外れの廃坑にチョコレートの密売が行われ ているという情報。 さっそく廃坑に出向くが、少年たちはそこで 不可解な暗号を見つける。 苦心の末、暗号を解いたふたりは、密売の場 所へ潜入……。 と思いきや、そこでは大勢の人たちが、チョ コレート・パーティを開催していた! 久しぶりのチョコの味に感激するハントリー とスマッジャー。 しかし喜びも束の間、パーティ会場はチョコ レート警察に押し入られてしまう。 逃げ惑う人々。そして、不運にもハントリー たちの友人であるデイヴが逮捕されてしまう! 許せない! 彼はただ、チョコレートを食べていただけな のに! それがそんなに悪いことなのか? ハントリーとスマッジャーはルイーズとともに、 仲間の協力を得ながらチョコレートの密造・ 密売を始めたのだ! 果たして彼らは自身の知恵と情熱で、 それまでの“楽しくて美味しい”自由な世界を 取り戻すことができるのか!? (C) 2009チョコレート・アンダーグラウンド 製作委員会
  • イヴの時間 劇場版
    イヴの時間 劇場版 ロボット倫理委員会の影響で、人々はアンド ロイドを“家電”として扱う事が社会常識と なっていた時代。頭上にあるリング以外は人 間と全く変わらない外見により、必要以上に アンドロイドに入れ込む若者が現れた。彼ら は“ドリ系”(※Android Holic=アンドロイド 精神依存症)と呼ばれ、社会問題とされるほ どである。 高校生のリクオも幼少の頃からの教育によっ てアンドロイドを人間視することなく、便利 な道具として利用していた。ある時、リクオ は自家用アンドロイドのサミィの行動記録に 「** Are you enjoying the time of EVE? **」という不審な文字列が含まれている事に 気付く。行動記録を頼りに親友のマサキとと もにたどり着いた先は、「当店内では、人間 とロボットの区別をしません」というルール を掲げる喫茶店「イヴの時間」だった。 喫茶店「イヴの時間」にやってきたアンドロ イドたちは、この店の独特のルールに従い、 皆、一律にリングを外し、人間さながらの行 動をしていた。ロボット法に詳しいマサキに よれば、それは超ロボット法違反に当たるら しい。そこで知り合った常連客のアキコか ら、ここへやってくる理由を聞く。アキコに とっては、人間もアンドロイドも、皆、家族 だという。ところが、どんなに見た目がそっ くりでも中身は全然違う。だからこそ、よく こう思うようにしているのだとか。「『あな たは私をどう思っているの?』って。それ が、ここにいる理由」と。アンドロイドも家 族だからこそ、もっとわかってあげたいとい うアキコの言葉を聞き、リクオの心は揺れ動 く……。 (C) 2009/2010 Yasuhiro YOSHIURA / DIRECTIONS, Inc.