-
証券業界の変化に学ぶ、日本のリテール金融業界の未来その3
コメ0 億の近道 チャンネル版 96ヶ月前
CFP梶原真由美です。 今回は米国金融リテール業界の近年の変化について、最終章をお届けさせて いただきます。 <前回までの内容> 証券業界の変化に学ぶ、日本のリテール金融業界の未来その1http://www.okuchika.net/?eid=6698 証券業界の変化に学ぶ、日本のリテール金融業界の未来その2http://okuchika.net/...
-
証券業界の変化に学ぶ、日本のリテール金融業界の未来その2
コメ0 億の近道 チャンネル版 96ヶ月前
CFP梶原真由美です。 今回も、米国金融リテール証券業界の近年の変化について、引き続きお届けしたいと思います。 <前回の内容> 証券業界の変化に学ぶ、日本のリテール金融業界の未来その1http://www.okuchika.net/?eid=6698 2008年の金融危機時にも米国リテール証券業界は投資家の信用を損ねませんで...
-
世界はいつ繰り返す金融危機から抜けるのか
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 99ヶ月前
兼ねてから危ないと言われていたドイツ銀行がかなり苦境に陥っているようですが、ついに日米の株価に影響し始めました。 米国株:下落、金融株が安い-ドイツ銀への売りが飛び火 仮にドイツ銀行が破綻するとリーマンショックよりも大きな金融危機が訪れるとも言われています。 なんとか軟着陸してほしいものです...
-
オバマ大統領が任期中に成し遂げた10の功績
コメ0 AOLニュース 100ヶ月前
バラク・オバマが2008年に米国大統領選挙に民主党候補として出馬した時のキャンペーンスローガンは、「信じられる変革を」だった。国民に一致団結を求め、大恐慌以来最悪の金融危機から米国を這い上がらせるための、積極的な変革を作り出す政綱を掲げ、オバマは選挙戦を戦った。就任第1期目、オバマ大統領は、も
-
本来7月10日前に行うべき年金基金の年次報告。都合悪い情報は選挙後。540億ドル($54 Billion)の損失が推定。高
コメ5 孫崎享のつぶやき 105ヶ月前
ブルームバーグは「安倍は選挙後540億ドル($54 Billion)の年金基金の損失に直面するとみられる(Abe Seen Facing $54 Billion Pension Fund Loss After Election)という極めて重要なニュースを報じた。2008年以降年金積立金管理運用独立行政法人の年次報告が7月10日以降になったことはない。本年は7月29...
-
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が北米興収2億3800万ドルでオープニング週末の新記録を樹立
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 108ヶ月前
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が先週末の北米興行収入2億3800万ドルという歴史的なオープニング成績を獲得し、米ウォルト・ディズニー・カンパニーがルーカスフィルムの買収に40億ドル支払ったことが正当だと証明した。2012年の買収は、はるか銀河の彼方でシネマティック・ユニバースを形成することを目的として...
-
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が北米興収2億3800万ドルでオープニング週末の新記録を樹立
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 108ヶ月前
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が先週末の北米興行収入2億3800万ドルという歴史的なオープニング成績を獲得し、米ウォルト・ディズニー・カンパニーがルーカスフィルムの買収に40億ドル支払ったことが正当だと証明した。2012年の買収は、はるか銀河の彼方でシネマティック・ユニバースを形成することを目的として...
-
消費税増税の1年/経済の破たんはごまかせない
コメ0 「しんぶん赤旗」 115ヶ月前
主張消費税増税の1年経済の破たんはごまかせない 消費税の税率が5%から8%に引き上げられた昨年4月以来1年間の国内総生産(GDP)が、実質で1%のマイナスになったことが明らかになりました。2008年の「リーマン・ショック」が国際的な金融危機を引き起こした08、09年度以来のマイナス成長です。消費...
-
為替市場動向~資金は米国に?ドル高基調で久しぶりの103円台~
コメ0 億の近道 チャンネル版 124ヶ月前
今年もお盆を過ぎ8月も後半に入ってきました。夏休みを連想する8月ですが、大きな出来事が結構起こることが多いようです。 100年前の8月にドイツは第一次世界大戦に参戦、その後4年間の長い戦争に敗戦しました。金兌換一時停止を発表した米国のニクソンショックは8月15日。最近では、金融危機の始まりになっ...
-
経済格差に抗して―公正な社会への前進の予感
コメ0 「しんぶん赤旗」 132ヶ月前
主張経済格差に抗して公正な社会への前進の予感 世界経済大揺れの発端となったリーマン・ショックから5年余が過ぎ、圧倒的多数の人びとの貧困化と貧富の格差の広がりが世界的に顕著になっています。それを支える市場万能論に立つ弱肉強食の新自由主義を打破することが求められています。足もとの金融危機が薄れる半面...
-
ナオミ・クライン 火事場泥棒の資本主義を検証(日本語ブックレット版 004)
コメ0 DNJかわら版 132ヶ月前
グローバリゼーションの時代の資本主義の特質を鋭くあばいた『ショックドクトリン』が発表されたのは2007年の秋です。もう6年以上が経ちますが、この 間に世界各地で起きた出来事は恐ろしいまでに「ショックドクトリン」の説明にぴったりはまっています。2008年のリーマンショックと世界金融危機、生命 や自然環境を大き...
-
債務不履行の回避―米国民の批判浴びた強硬右翼
コメ0 「しんぶん赤旗」 135ヶ月前
主張債務不履行の回避米国民の批判浴びた強硬右翼 世界をやきもきさせた米議会の与野党対立が瀬戸際で決着し、米国債のデフォルト(債務不履行)は当面回避されました。確かに、問題が4カ月足らず先送りされただけで、解消したわけではなく、今後も混乱は予想されます。しかし、自国民と世界を“人質”にしてまで、歴史...
-
破綻するはずのない米国が破綻しかかっている不思議 その答えは政「金」分離という歪な政治経済システムのせい
コメ23 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 135ヶ月前
本日の記事は、10月4日の日本経済新聞夕刊の記事から以下の項目の内容と分析を掲載。「米財務省が報告書 債務上限上げなければ「08年金融危機以上に」この記事は、現在の米連邦政府の債務上限が17日までに引き上げられなければ、「前代未聞のデフォルト(債務不履行)に陥り、その壊滅的な悪影響は2008年の...
-
8月13日20:00スタート!「大は小を兼ねない!?小が大を兼ねる!」甲斐良治(農村ジャーナリスト)
コメ0 THE JOURNAL 137ヶ月前
今から4年半ほど前の2008年9月15日、米国投資銀行のリーマン・ブラザーズが破綻し、世界的な金融危機(世界同時不況)へと波及しました。ガソリンの価格は上昇、穀物価格も数倍に膨れ上がり、家計にも大きな影響が出ました。その解決の筋道がまったく見えない08年末、ジャーナリストの甲斐良治(かい・りょうじ)氏から...
-
【無料公開】甲斐良治:「小は大を兼ねる」――日本的転換で危機を希望に転じる
コメ0 THE JOURNAL 140ヶ月前
今から4年半ほど前の2008年9月15日、米国投資銀行のリーマン・ブラザーズが破綻し、世界的な金融危機(世界同時不況)へと波及しました。ガソリンの価格は上昇、穀物価格も数倍に膨れ上がり、家計にも大きな影響が出ました。その解決の筋道がまったく見えない08年末、ジャーナリストの甲斐良治(かい・りょうじ)氏から...
-
為替市場動向~花にキプロスの嵐?~
コメ0 億の近道 チャンネル版 141ヶ月前
花に嵐の喩あり、と言われますが、金融危機をめぐるキプロス救済問題は市場には春の嵐となりました。欧州問題がまたリスク警戒の材料になり、ユーロ売り、円買い、株式も売られる展開になりました。 キプロス支援の問題は今に始まったわけではなく、億の近道、今年の1月30日付の拙コラムでもこんなコメントをしまし...
-
イラン革命はブレジンスキー等が仕掛けた可能性が高い
コメ0 孫崎享のつぶやき 144ヶ月前
PHP『日本の「情報と外交』 より。 今日、米国が最も敵対している国はイランである。しかし、イランで、一九七九年一月一六日シャーは国外に逃亡し、その後イラン革命が成立する事態に進展した動きの背景には米国の動きがある。 イランにおけるイスラム革命は多くの人にとって、想定外の出来事であった。革命は通常、...
-
週刊金融日記 第35号 女の恋愛感情のトリガーの秘密、いよいよダブル選挙、池田信夫氏との対談(その4)実は最悪だった
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 145ヶ月前
// 週刊金融日記// 2012年12月9日 第35号// 女の恋愛感情のトリガーの秘密// いよいよダブル選挙// 池田信夫氏との対談(その4)実は最悪だったポールソン米財務長官の金融危機への対応// 香港のオススメ5つ星ホテル// クリスマスのプレゼント戦略// 他 こんにちは。藤沢数希です。 香港からの飛行機の中でメルマガ...
-
世界経済の現状分析と目指す政策の実現
コメ0 衆議院議員 原口一博の「WANPAKU 日記」 152ヶ月前
おはようございます。新しい経済社会研究会で世界経済の現状分析と目指す政策の実現について話し合いました。リーマンショックを遥かに上回る金融危機回避についても考えをまとめています。
-
週刊金融日記 第5号 塩谷瞬と世界同時金融危機の発生メカニズム、新宿の仮面の女王と鏡の塔、本メルマガ読者が女子アナ
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 152ヶ月前
// 週刊金融日記// 2012年5月13日 第5号// 塩谷瞬と世界同時金融危機の発生メカニズム// 新宿の仮面の女王と鏡の塔// 本メルマガ読者が女子アナをゲット// 他 こんにちは。藤沢数希です。 読者の皆様から様々な成功体験のお便りが届き、嬉しい限りです。 今週はポカポカの天気だと思ったら、急に豪雨になったり雹が降...
-
繰り返される金融危機
コメ0 衆議院議員 原口一博の「WANPAKU 日記」 155ヶ月前
繰り返される金融危機、そして先進国の深刻な財政危機。その背景に潜む構造的問題を解決するためには、何が必要なのか?同志社大学に山口薫教授を訪ねて、ミルトン・フリードマン以来の経済学の「陥穽」と新たな安定の仕組みについて議論しました。米大統領選挙でも注目を浴びだしたパブリックマネーの議論。FRB、ECB、...
-
甲斐良治:「小は大を兼ねる」――日本的転換で危機を希望に転じる
コメ0 THE JOURNAL 193ヶ月前
■「100年に一度」の危機 世界を震撼させている現在の金融危機は、「100年に一度」の危機だという。ならばただ不安におののくだけでなく、新年を迎えるにあたって100年の単位で歴史を見直してみてはどうだろう。 ちょうど100年前の1909(明治42)年2月から7月にかけ、日本、朝鮮、中国の農村を旅した米国人土壌物理学者...