ニコニコチャンネル

  • ワールドトリガー the Stage 人口28万人が暮らす都市・三門市に、ある日突然、異次元へ繋がる門(ゲート)が開く。 異次元からの侵略者によって街は蹂躙され、人々は恐怖に包まれた。 だが、これに対抗する組織・界境防衛機関「ボーダー」の登場により事態は鎮静化された。 それから4年――。門(ゲート)は開き続け、依然として襲撃はあるものの、 「ボーダー」の活躍により日常生活を取り戻した人々は、時折届いてくる爆音や閃光に慣れてしまっていた……。 三門市の中学校に通う三雲 修と、 謎の転校生・空閑遊真が出会い、物語は動き出す。
  • であいもん 夢を追って上京するも、父の入院を知らされ実家の和菓子屋・緑松を継ぐことを決めた納野和。しかし店には跡継ぎ候補で看板娘の少女・雪平一果が、納野家に居候をしながら働いていた。 和は一果の親代わりを任されるも、一度は跡継ぎを断ったことを理由に冷たい態度をとる彼女と働くうちに、ある一面を知ることに…。
  • 異世界チート魔術師 どこにでもいる普通の高校生・西村太一と、運動神経抜群でモデル体型の美少女・吾妻凛。 平和な高校生活を送っていた二人はある日突然、不思議な魔法陣の光に包まれ、見知らぬ土地へ迷い込んでしまう。 そこは恐ろしい魔物が生息し、獣人やドワーフ、エルフといった多様な種族が存在する、まるでファンタジーのような世界。 異世界へと導かれた太一と凛は、ここで生き抜くために「冒険者」になることを決意するが、 その適性検査で、二人が“チート”な魔力を持っていることが判明して……。
  • 怪獣娘(黒)ウルトラ怪獣擬人化計画 都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。 怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。 ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?
  • メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女- モンスターの心を癒す力を持つ癒術士の少年・ユウは、幼い頃に父から不思議な瓶をプレゼントされる。ユウが瓶に触れると中から出てきたのは液体状の少女・メルク。そしてユウと出会う前の記憶がないメルクは自分が何者なのか知りたいと言い、2人はさまざまな国を巡る旅に出た。モンスター恐怖症の見習い癒術士ユウと、瓶詰め少女のメルクが巻き起こす2人のコミカルファンタジー開幕。
  • 舞台『プリンス・オブ・ストライド THE LIVE STAGE』 ビジュアルノベル、ゲーム企画からスタートし、ドラマCDやコミカライズ、 TVアニメとメディア展開を広げてきた『プリンス・オブ・ストライド』がついに舞台化!! キャストがステージや客席内を所狭しと走り、飛び回ります!! 本格的なパルクール指導を受けたキャストたちのアクションにご期待ください! 舞台だから表現できる圧倒的なLIVEの迫力。そして、客席を吹き抜ける風。 これが、本物のストライド!!
  • プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 5人のランナーと1人のリレーショナーの6人が一つのチームとなって街を駆け抜け、その速さを競い合うエクストリーム・スポーツ《ストライド》。 高校の部活動に始まり、全国的に人気を得つつある《ストライド》だったが、方南学園高校のストライド部は廃部寸前の状態に陥っていた。 そんなストライド部にやってきた新入生の藤原尊と桜井奈々は、ストライド部を再始動させるべく、クラスメイトである八神陸に声をかける。 《ストライド》だけはやりたくないと尊と奈々の誘いを断る陸。 しかし2人にストライド部の部室へと連れて行かれた陸は、そこで入部をかけたストライド勝負をすることになってしまうのだが……。
  • スタミュ 「夢を諦める方法なんて、知らない――」 憧れの高校生を追って、音楽芸能分野の名門・綾薙学園に入学した星谷悠太。 学園には、全新入生の目標である花形学科『ミュージカル学科』が存在し、 中でも成績トップの3年生で構成される≪華桜会≫なる組織が、学園の頂点に君臨していた。 ミュージカル学科に入科するためには、≪華桜会≫のメンバーに見初められ、 直々に指導してもらえる特別枠、通称『スター枠』に入ることが最良の近道だが……。 秀でた才能はあるものの、それぞれの抱えた問題により、 ミュージカル学科の候補生に残ることすら危うくなってしまった 那雪、月皇、天花寺、空閑と、素人同然の星谷。 そんな5人が≪華桜会≫の変人にして天才・鳳の目に留まり……!? 青春ドタバタ・ミュージカルストーリー開幕!
  • 劇場版 シドニアの騎士 世界が絶賛したアニメーションの新機軸。あなたはシドニアで宇宙を体感する— 国内のみならずハリウッド監督などからも高い評価を受ける漫画家・弐瓶勉の代表作を、日本最大手のデジタルアニメーションスタジオ、ポリゴン・ピクチュアズがアニメ化し、世界50ヶ国以上で大好評を博している「シドニアの騎士」。元々スクリーンサイズのクリオリティで制作された全12話を、 監督・静野孔文が自ら劇場公開用に再構成! 未公開のアングルカットを多数追加し、音響効果も再制作するなど、更なるクオリティアップが施された本作。主人公・谷風(たにかぜ)長道(ながて)、ヒロイン・星白(ほしじろ)閑(しずか)など、 魅力あふれるキャラクターたちが、スクリーンの中で生き生きと描かれる姿は必見!
  • シドニアの騎士 第九惑星戦役 対話不能の外宇宙生命体・奇居子(ガウナ)により太陽系が破壊されてから1000年後の世界。 人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を放浪する播種船・シドニアの最下層部で育てられた少年・谷風長道(たにかぜながて)は、 祖父の死を期に街へ出、人型巨大装甲・衛人(もりと)の操縦士訓練生となる。仮象訓練で培った類まれなる能力により、 シドニアを襲う数々の危機を救ったことで訓練生から正規操縦士になった長道だったが、奇居子との激戦の中で戦友・星白閑(ほしじろしずか)を失ってしまう。 そして星白の衛人機体を模した最強の敵・紅天蛾(べにすずめ)をはじめとする奇居子の猛攻に苦戦を強いられつつも小惑星激突の危機を乗り切ったシドニアは、 奇居子の巣を駆逐するために、レム恒星系へと進路をとるのだが…。
  • ワールドトリガー 三門市。人口28万人。 ある日この町に異世界への門が開いた。 「近界民(ネイバー)」後にそう呼ばれる異次元からの侵略者が門付近の地域を蹂躙、街は恐怖に包まれた。 近界民に地球上の兵器は効果が薄く、都市の壊滅は時間の問題と思われた。 しかし、その時突如現れた謎の一団が近界民を撃退。 近界民の技術を独自に研究し、「こちら側」の世界を守るため戦う組織、界境防衛器官「ボーダー」。 彼らはわずかな期間で巨大な基地を作り上げ、近界民に対する防衛体制を整えた。 それから4年。門は依然として開いているにも拘わらず、三門市を出て行く人間は驚くほど少ない。 高校生の三雲修もまた、ボーダーに所属していた。 ある日、修のクラスに転校生がやってきた。空閑遊真と名乗った少年は、何故かボーダーの人間にのみ携帯を許される「トリガー」と呼ばれる武器を持っていた。 修に問いただされた遊真は言う。 『俺は門の向こうの世界から来た。お前らが言うとこの「近界民」ってやつだ』 遊真と修、二人の物語が動き始める。
  • シドニアの騎士 対話不能の異生物・奇居子(ガウナ)破壊された太陽系。 かろうじて生き残った人類の一部は、 小惑星を船体とした巨大なる宇宙船シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。 それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。 最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道(たにかぜ ながて)が、祖父の死を期に街へ出る。 長道は人型巨大装甲・衛人(モリト)の操縦士訓練学校に入学することになり、 そこで初めて祖父以外の人間と触れあっていく。 長道が初めて異性を意識する少女――星白閑 長道の初めての友人となった男でも女でもない人間――科戸瀬イザナ 長道の活躍に苛立ちを覚える少年――岐神海苔夫 様々な訓練生たちと学校生活を送る中、ついに長道たちに初任務が下される。 それは決して困難な任務ではないはずだった。しかし長道たちの前に突如、奇居子が出現。 100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか? 人類の存亡をかけた戦いが今、始まる――。
  • TVアニメ「ペルソナ4」 「ねぇ、マヨナカテレビって知ってる?」 家庭の事情で都会から伯父の住む稲羽市へと越してきた鳴上悠。閑散とした町並み、寂れた商店街、若者たちの集まる大型ショッピングモール……。穏やかな時間の流れる田舎町で八十神高校の 新しいクラスメイト達と過ごす生活が始まる。しかし転校初日の朝、市内でとある女子アナウンサーの遺体がテレビアンテナに吊るされた状態で発見される。町を覆う原因不明の霧と、若者達の間で囁かれている「マヨナカテレビ」の噂。雨の夜の午前0時、消えているテレビをひとりで見ると画面に映るという自分ではない別の人間の正体とは……。個性豊かな友人たちと過ごす日々の中、徐々に迫りくる異変は、果たして何をもたらすのか――?