-
2020年代の都市と芸術のゆくえ――TOKYO2021を終えて、その先へ
- 261
- 0
- 3
大好評のうちに閉幕した『TOKYO2021』展。芸術動画ではこれまで、TOKYO2021美術展特集番組を放送してきましたが、今回はTOKYO2021建築展で「課題作成」を担当...
-
#309 岡田斗司夫ゼミ「富野由悠季を語る(2010/11)」+放課後放送
- 2,456
- 16
- 8
#00:00 2010富野由悠季を語る#03:42 動画スタート『這い上がるために』#17:57 アトムはテレビ漫画#34:41 アニメは総合的な芸術#36:56 恋愛不全現象#43:1...
-
大澤聡×仲正昌樹 「『ポスト・モダンの左旋回』のゆくえ――教養と理論の死をめぐる9年半越しの対話」 【四天王シリーズ #7】(2018/12/17収録)@sat_osawa
- 368
- 0
- 6
【収録時のイベント概要】「ぜひ呼んでほしい!」との視聴者からの熱烈なコメントがニコ生で何度か流れたことにおこたえして、仲正昌樹さんをお招きします。...
-
【MCU】2010年代型クロスオーバーとしての「インフィニティ・サーガ」(石岡良治の最強伝説 vol.18)
- 1,149
- 5
- 6
放送日:2019年9月13日今夜の最強伝説はマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)を大特集!2008年公開の「アイアンマン」を皮切りに、マーベルの膨大な...
-
それでも町は廻っている 一番地 至福の店ビフォアアフター
- 22,378
- 992
- 768
お帰りなさいませ、ご主人様。いやですねぇ、ここは至福の店、メイド喫茶シーサイド。従順なメイド達が首を長くしてあなたをお持ちしております。おやおや、...
-
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- Episode 0「Initium Iter」
- 380,357
- 11,031
- 5,012
西暦2010年。カルデアに赴任する事になったロマニ・アーキマン。彼はある少女の主治医となる。「先輩」という言葉に興味を持つ召喚例第二号の少女マシュ・キ...
-
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- Episode 0 Initium Iter
- 51,544
- 547
- 1,016
西暦2010年。カルデアに赴任する事になったロマニ・アーキマン。彼はある少女の主治医となる。「先輩」という言葉に興味を持つ召喚例第二号の少女マシュ・キ...
-
【チャンネル開設記念放送 第1弾】 現代美術と〈配信〉のリアリティ【後半戦】
- 385
- 0
- 5
カオス*ラウンジの芸術動画、チャンネル開設記念放送第1弾は、宇川直宏さんをゲストにおむかえします!1980年代から領域横断的なクリエイターとして活躍し、...
-
【チャンネル開設記念放送 第1弾】 現代美術と〈配信〉のリアリティ【前半戦】
- 579
- 2
- 2
カオス*ラウンジの芸術動画、チャンネル開設記念放送第1弾は、宇川直宏さんをゲストにおむかえします!1980年代から領域横断的なクリエイターとして活躍し、...
-
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術のキーパーソンたち編 #1 「現在地の(再)確認ーー少し気のはやい2010年代回顧展から」【後半】
- 1,083
- 2
- 6
「正史がない」と言われ続けてきた日本現代美術史を、芸術動画が語り、書き直す。芸術動画の主力レギュラー番組である「連続講義 現代美術史を批評する」が...
-
連続講義 日本現代美術史を批評する 現代美術のキーパーソンたち編 #1 「現在地の(再)確認ーー少し気のはやい2010年代回顧展から」【前半】
- 1,028
- 1
- 7
「正史がない」と言われ続けてきた日本現代美術史を、芸術動画が語り、書き直す。芸術動画の主力レギュラー番組である「連続講義 現代美術史を批評する」が...
-
ピックアップ:世界最大の双子パンダ誕生
- 110
- 2
- 1
中国四川省の成都パンダ繁殖研究基地で6日、世界で最も体重が重い双子の赤ちゃんが生まれた。 双子の赤ちゃんパンダの出生時体重はオス211.6グラムとメス2...
-
ピックアップ:マッキンゼー報告書
- 51
- 0
- 0
マッキンゼー・グローバル・インスティテュート(MGI)が7月上旬に発表した報告書によると、世界との経済関係の統合を進め、世界的な影響力を持つ貿易大国と...
-
-第1章 2010年代 深夜アニメ表現の広がり-『現代アニメ「超」講義』発売記念スペシャル
- 558
- 0
- 4
【6/20までにご予約いただくと特典冊子付】石岡良治『現代アニメ「超」講義』ご購入はこちらhttp://wakusei2nd.thebase.in/items/20277545現在、絶賛予約受付...
-
石岡さんとアニメを見よう! 『現代アニメ「超」講義』発売記念スペシャル
- 2,158
- 3
- 6
放送日:2019年5月27日現在、絶賛予約受付中の『現代アニメ「超」講義』。本書で取り上げられた600を超えるアニメ作品の中から、厳選された10作品のPR映像や...
-
〈HANGOUT PLUS〉山口揚平×宇野常寛 「情報社会との距離感と進入角度を調節して心穏やかに思考する方法」
- 2,217
- 2
- 9
放送日:2019年5月10日事業家であり、思想家でもある山口揚平さんは、新著『1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法』や、『そろそろ会社辞めようか...
-
kiss×sis 第1話 ワンダフルディズ
- 11,705
- 338
- 401
ある日、いつものように家に帰った圭太は、食事の時に両親の姿がないことに気づく。どうやら両親は町内会の旅行で明日の夜まで帰ってこないらしい。あことり...
-
刀語 第一話 「絶刀・鉋」
- 35,557
- 1,515
- 1,272
姉と共に不承島で暮らす青年・鑢七花。彼こそは刀を使わぬ一子相伝の剣術、虚刀流の七代目当主である。とはいえ七花にその剣術を活かす機会はない。体の弱い...
-
のだめカンタービレ フィナーレ 第1話 Lesson 1
- 6,671
- 127
- 138
千秋はマルレ・オケでの活動を軌道に乗せはじめていた。一方、のだめは、オクレール先生から出される課題に追われる日々を送っている。コンクールに出たいとい...
-
〈HANGOUT PLUS〉前田裕二×箕輪厚介×宇野常寛 「『メモの魔力』から手帳の未来形を考える」
- 5,178
- 5
- 50
放送日:2019年3月25日発売2日で17万部、1ヶ月強で22万部突破のベストセラーをマークした、前田裕二さんの著書『メモの魔力』。今回は著者である前田裕二さん...
-
「正蔵の聞いたか聞いたぞ」(後編) ゲスト:中村獅童
- 83
- 0
- 0
落語家の林家正蔵が聞き手になり、歌舞伎俳優の素顔に迫る、トーク番組「正蔵の聞いたか聞いたぞ」。ゲストは中村獅童。CS放送の歌舞伎チャンネルで、2010年4...
-
「正蔵の聞いたか聞いたぞ」(前編) ゲスト:中村獅童
- 124
- 0
- 0
落語家の林家正蔵が聞き手になり、歌舞伎俳優の素顔に迫る、トーク番組「正蔵の聞いたか聞いたぞ」。ゲストは中村獅童。CS放送の歌舞伎チャンネルで、2010年3...
-
セキレイ~Pure Engagement~ 第壱羽 静ナル予兆
- 3,885
- 51
- 116
M・B・I主導による厳戒態勢が続く新東帝都。灰翅に調べさせていた、旧懲罰部隊、謎のセキレイ「結女」の存在にイラつく紅翼。秘密を知りながら、多くを語らない...
-
「ちゃんもも◎のうれドキ!」ちゃんもも◎&望月みゆSPライブ
- 17
- 1
- 0
2010年2月16日(土)14時30分ちゃんもも◎&望月みゆSPライブ東京押上のワロップ放送局からお届けする公開生放送 ちゃんもも◎(バンドじゃないもん!MN)が注目...
-
#3「ちゃんもも◎のうれドキ!」望月みゆ2
- 6
- 0
- 0
2010年2月16日(土)14時30分東京押上のワロップ放送局からお届けする公開生放送 ちゃんもも◎(バンドじゃないもん!MN)が注目する売れ(熟れ)時アイドルを独...
-
#3「ちゃんもも◎のうれドキ!」望月みゆ1
- 9
- 0
- 0
2010年2月16日(土)14時30分東京押上のワロップ放送局からお届けする公開生放送 ちゃんもも◎(バンドじゃないもん!MN)が注目する売れ(熟れ)時アイドルを独...
-
〈HANGOUT PLUS〉柴田阿弥×宇野常寛 「アナウンサー2.0」
- 1,547
- 4
- 6
放送日:2019年2月25日SKE48を卒業し、アナウンサーとして様々な分野に活躍の場を広げる柴田阿弥。「アイドル」という職業から「アナウンサー」への転職。彼...
-
三浦哲哉 × 北村匡平 × 渡邉大輔 映画批評の新たなことばを探る ──「ポスト・シネフィリー」と映画批評の再起動
- 327
- 0
- 4
ここ数年、日本では時ならぬ「映画批評」ブームが起きている。数々の、年代も幅広い注目すべき書き手による、それもかなり大部の著作が相次いで刊行され、話...
-
「正蔵の聞いたか聞いたぞ」(後編) ゲスト:坂田藤十郎
- 92
- 0
- 1
落語家の林家正蔵が聞き手になり、歌舞伎俳優の素顔に迫る、トーク番組「正蔵の聞いたか聞いたぞ」。ゲストは坂田藤十郎。CS放送の歌舞伎チャンネルで、2010...
-
「正蔵の聞いたか聞いたぞ」(前編) ゲスト:坂田藤十郎
- 114
- 0
- 1
落語家の林家正蔵が聞き手になり、歌舞伎俳優の素顔に迫る、トーク番組「正蔵の聞いたか聞いたぞ」。ゲストは坂田藤十郎。CS放送の歌舞伎チャンネルで、2010...
-
スカパーアダルト放送大賞受賞について語る初美沙希さん
- 769
- 2
- 2
2017/04/20(木) に放送されたニコ生の抜粋で初美沙希さんにスカパーアダルト放送大賞について語ってもらっています。トイズハートプレゼンツ「ハートの部屋(...
-
延長!トカナ編集長・角由紀子が出演!平成のオカルト総ざらいSP
- 342
- 0
- 2
こちらは2018/08/29に放送されたものです。公式放送はこちら→so34312639宗教・北朝鮮・都市伝説など…アンダーグラウンド完全網羅!潜入ライターニポポのニコ...