-
倶楽部JLC #29 2004 (平成16年) 第1回 舟券学園出場者予選会 2005年JLCキャスターオーディション最終選考会
- 76
- 0
- 1
倶楽部JLC#292004(平成16年) vol2905.3.11第1回 舟券学園出場者予選会①(桐生/小畑麻美 佐山夏子)小田桐奈緒美の全国競艇場巡りゲームの旅...
-
震災から半年、被災地に問われている課題は何か ―相馬市の立谷市長に聞く
- 73
- 0
- 0
言論NPOでは3.11の震災から「言論スタジオ」と題して様々な議論を行ってきました。今回は、震災から半年が経って、被災地にとわれている現状、課題は何か...
-
『friends after 3.11【劇場版】』予告編
- 251
- 0
- 2
岩井俊二監督が東日本大震災後の日本について問いかけるドキュメンタリー(つづきはこちら)http://www.moviecollection.jp/movie/detail.html?p=2203
-
国家非常事態対策委員会 3/13 ふざけるんじゃねぇよのノーカット版
- 39
- 0
- 4
今回も討論が白熱した国家非常事態対策委員会!!司会の橘謙蔵が特にヒートアップしておりました!!3.11から1年が経った世界を、日本をこれからどうしたら...
-
ニコ生×BLOGOS 第7回 「震災から1年 復興は進んでいるのか」
- 1,068
- 0
- 2
大手メディアが伝えていない被災地の現状とは?果たして、復興はどこまで進んでいるのか?地元紙「福島民報」と、現地の支援者だからこそ語れるいま本当に必...
-
『没落する文明』神里達博さん&斎藤哲也さんライブトーク@ふらっとすぽっと 【super wakuwaku live talk】
- 190
- 0
- 0
3.11で私たちに突きつけられたのは文明の限界かもしれません。人間がテクノロジーによって自然を飼いならし、終わりなき成長を求めることは夢でしかないと露...
-
映画『大津波のあとに』予告編
- 402
- 0
- 0
「大津波のあとに」 監督:森元修一/日本/2011/日本語/74分。最新上映情報は、公式サイト: http://fartheron.soragoto.net/ まで。2011年3月11日に発生...
-
TBCラジオ「あガLINE」3/11(火)放送②
- 550
- 0
- 1
===以下、生放送時の番組説明です===TBCラジオ「あガLINE(あがらいん)」火曜~木曜よる9時~10時までの60分生放送番組を、TBCラジオ(AM1260kHz...
-
TBCラジオ「あガLINE」3/12(水)放送①
- 139
- 0
- 0
===以下、生放送時の番組説明です===TBCラジオ「あガLINE(あがらいん)」火曜~木曜よる9時~10時までの60分生放送番組を、TBCラジオ(AM1260kHz...
-
TBCラジオ「あガLINE」3/12(水)放送②
- 112
- 0
- 0
===以下、生放送時の番組説明です===TBCラジオ「あガLINE(あがらいん)」火曜~木曜よる9時~10時までの60分生放送番組を、TBCラジオ(AM1260kHz...
-
『3.11から3年、SocialTOUR これまでとこれから 』
- 166
- 0
- 0
村岡利枝の「夢を語っていいですか」『3.11から3年、SocialTOUR これまでとこれから 』【出演】村岡利枝【ゲスト】師岡知弘【飛び入りゲスト】なすび【配信...
-
にじのはし #1
- 79
- 0
- 0
プロジェクトFUKUSHIMA!世界同時多発フェスティバル連動企画【08∞08∞3.11後の世界,吉祥寺,音楽の虹の橋】第1弾 2012年8月21日@吉祥寺スターパインズカフェ類...
-
井出明+東浩紀「ダークツーリズムが被災地をつなぐ」(福島第一原発観光地化計画の哲学 3)
- 360
- 0
- 2
2012年に発足し、昨年11月には書籍が刊行された『福島第一原発観光地化計画』。賛否両論、毀誉褒貶を巻き起こす本計画に、研究会委員たちはいかなる意図で参...
-
清水亮+東浩紀「3.11、福島で花火大会を」(福島第一原発観光地化計画の哲学 4)
- 510
- 0
- 1
2012年に発足し、昨年11月には書籍が刊行された『福島第一原発観光地化計画』。賛否両論、毀誉褒貶を巻き起こす本計画に、研究会委員たちはいかなる意図で参...
-
(1/2)仲俣暁生×白井聡「『戦後』を続かせないために――『3.11後』のアイデンティティ」【2013/05/31 収録】
- 232
- 0
- 3
登壇者・白井聡が今年3月に上梓した新刊『永続敗戦論』は、戦後日本を「敗戦の否認」という観点から捉え直し、3.11を機に敗戦の事実と向き合う必要を訴えた。...
-
(2/2)仲俣暁生×白井聡「『戦後』を続かせないために――『3.11後』のアイデンティティ」【2013/05/31 収録】
- 190
- 0
- 1
登壇者・白井聡が今年3月に上梓した新刊『永続敗戦論』は、戦後日本を「敗戦の否認」という観点から捉え直し、3.11を機に敗戦の事実と向き合う必要を訴えた。...
-
(2/3)井出明×渡邉英徳「ダークツーリズムとアーカイブから考えるヒロシマ――記憶と未来をつなぐ旅」【2014/08/06 収録】
- 200
- 0
- 1
ツーリズムとアーカイブは、災害や悲劇の跡地でサステナブルに記憶を継承していくための二つの重要なキーワードである。災害の傷跡の残る建造物を保存し、ま...
-
(3/3)井出明×渡邉英徳「ダークツーリズムとアーカイブから考えるヒロシマ――記憶と未来をつなぐ旅」【2014/08/06 収録】
- 167
- 0
- 1
ツーリズムとアーカイブは、災害や悲劇の跡地でサステナブルに記憶を継承していくための二つの重要なキーワードである。災害の傷跡の残る建造物を保存し、ま...
-
(1/3)藤村龍至×東浩紀「東京から福島へ!「福島第一原発観光地化計画」提案の全貌とは?! 〜「アジアハザードセンター」「ふくしまゲートヴィレッジ」そして「福島災害博」〜」【2013/09/06 収録】
- 199
- 0
- 1
2012年の発表以来、新聞・テレビ・ラジオでも繰り返し取り上げられてきた「福島第一原発観光地化計画」。しかしこの計画の真意は、まだ十分に理解されている...
-
(2/3)藤村龍至×東浩紀「東京から福島へ!「福島第一原発観光地化計画」提案の全貌とは?! 〜「アジアハザードセンター」「ふくしまゲートヴィレッジ」そして「福島災害博」〜」【2013/09/06 収録】
- 142
- 0
- 1
2012年の発表以来、新聞・テレビ・ラジオでも繰り返し取り上げられてきた「福島第一原発観光地化計画」。しかしこの計画の真意は、まだ十分に理解されている...
-
(3/3)藤村龍至×東浩紀「東京から福島へ!「福島第一原発観光地化計画」提案の全貌とは?! 〜「アジアハザードセンター」「ふくしまゲートヴィレッジ」そして「福島災害博」〜」【2013/09/06 収録】
- 120
- 0
- 1
2012年の発表以来、新聞・テレビ・ラジオでも繰り返し取り上げられてきた「福島第一原発観光地化計画」。しかしこの計画の真意は、まだ十分に理解されている...
-
(2/3)【大森望のSF喫茶 #2】瀬名秀明×大森望×東浩紀「SFと復興――小松左京から考える」【2014/1/11配信】 @nzm @hazuma
- 483
- 0
- 5
『日本沈没』、『復活の日』などの骨太な作品群を残した、日本SFを代表する作家小松左京。彼のキャリアは、戦後日本の復興の歴史と重っている。小松は当代一...
-
(3/3)【大森望のSF喫茶 #2】瀬名秀明×大森望×東浩紀「SFと復興――小松左京から考える」【2014/1/11配信】 @nzm @hazuma
- 382
- 0
- 2
『日本沈没』、『復活の日』などの骨太な作品群を残した、日本SFを代表する作家小松左京。彼のキャリアは、戦後日本の復興の歴史と重っている。小松は当代一...
-
流れ星のスターになりたい! #64
- 147
- 0
- 2
MC:流れ星お笑いコンビ「流れ星」が、目指せ!視聴数20000人の旗を掲げお送りする、 ギャグあり、歌あり、ナンパアリ!ニコ生初の、生放送中に浣腸をかまし、...
-
ケイダッシュステージの殴るなら殴れ!! #134
- 46
- 0
- 0
MC : ハルカラゲスト:くぼたみか、萩美香ケイダッシュステージの芸人やタレント、モデル、アイドルによるニコジョッキートークバラティー番組。出演者により...
-
いぬいこなんのPP Night #146
- 8
- 0
- 1
出演:乾曜子乾曜子と虎南有香による就寝前のささやかなパジャマパーティー!番組の大テーマは「日常の素敵な過ごし方」。限りある人生、日々をもっと有意義...
-
山山会と黄色い眼圧 #10
- 20
- 0
- 0
出演:山内崇(360°モンキーズ)、山野拓也(ブラックパイナーSOS)、神宮寺しし丸ライブ「山山会」のジョッキーバージョン!お笑い界に数多く存在する芸人派閥。...