-
-
アイドリッシュセブン Second BEAT!
TRIGGERと競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て
新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7。
存在感を示したことでレギュラー番組も決まり
さらに知名度を高めていくチャンスを手にする。
だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。
そんな時、共演したトップアイドル・Re:valeが示したのは
エンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。
誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。
その想いを貫くために、どう在るべきなのか?
陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。
-
TVアニメ「あんさんぶるスターズ!」
男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。
氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は『Trickstar』というユニットを組み、
トップアイドルを目指し、日々レッスンに励んでいる。
しかし、夢ノ咲学院が主催するアイドルたちがお互いの魅力を競いあうライブイベント、
通称『ドリフェス』は、学院の秩序という名の権力に支配されていた。
その中心となる生徒会に、『Trickstar』は改革を求めて挑んでいく―――
-
ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
まだ幼かったあの日。父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。
7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。
アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。
アシッドに囚われていた謎の男・デューイは予言する。
「お前たちが見ているエウレカセブンはエウレカセブンではない。偽りの神が創っては破棄した無数の不要な世界。いわばゴミの山だ」
アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。
-
プラネット・ウィズ
「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」
過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、街は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれることになったが――なんと相手は街を護る7人のヒーローの方だった!
宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?気鋭の漫画家・水上悟志が贈るオリジナルアニメーション、ここに開幕!
-
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3rd SEASON
Mobageで好評配信中のアイドルプロデュースゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」。
そのゲーム内で展開されている「シンデレラガールズ劇場」のTVアニメが3rd SEASONに突入!
おなじみのアイドルたちが、今日もまたまたひと騒動!?? 普段は描かれることがないようなアイドル達の休日の過ごし方や、
アイドル同士のコミカル劇など多彩にお送りするハイテンションショートアニメです♪♪♪
今回は夏を満喫するアイドル達をたくさんお届けしますよ!
-
アイドリッシュセブン
「小鳥遊事務所」に集められた、未来を担うアイドルの卵たち。
お互いに出会ったばかりの7人は、性格も個性もバラバラ。
けれど、それぞれに異なる魅力を持ち、アイドルとしての未知の可能性を秘めていた。
グループを結成し、共に第一歩を踏み出した彼らの名は「IDOLiSH7(ルビ:アイドリッシュセブン)」。
光り輝くステージで歌い踊る姿は、やがて人々の心を惹きつけていく。華やかだが、時に厳しいアイドルの世界で、彼らは夢を抱きながらその頂点を目指す――!
-
せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ
主人公は魔法少女くるみ…のクラスメイトの男子3人組!?
前代未聞の魔法少女傍観系ギャグアニメ!
「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。
ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の一人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。
やたら血生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人達を次々と粛清するくるみ。
そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子三人組(主人公)なのであった。
-
THE REFLECTION
全世界を襲った謎の大災害。『リフレクション』と名づけられたこの現象は、夥しい数の命を奪ったが、生き残った者たちに、ある特別な『力』を与えた――
あれから3年。ニューヨークで行われた追悼セレモニーで、その『力』がテロという形で人類の前に突きつけられた。
闇に染まった能力者たちに立ちはだかったのは、正体不明のマスクの男、エクスオン、メタリックスーツに身を纏った、アイガイ、エクスオンを追って自ら戦いに身を投じてゆく少女、エレノア。
何故、リフレクションは起こったのか? 何故、彼らは人類に牙を剥いたのか?
その謎が今明かされる――
-
プリンセス・プリンシパル
舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。
伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。
彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。
変装、諜報、潜入、カーチェイス……。
少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。
「私たちは何?」
「スパイ。嘘をつく生き物だ」
-
ナイツ&マジック
凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?
エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーとしての才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。
だが、その行動が予期せぬ事態に発展して……!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!
-
ひなろじ -from Luck & Logic-
桜が散り始めた春の日。
天真爛漫な小国のお姫様・リオンはホッカイドウの学校に通うことに。
そこは世界の平和を守る定理者〈ロジカリスト〉を育成するため、
ALCAが運営する特別な教育機関。
リオンが入った1年Sクラスには、定理者〈ロジカリスト〉のニーナをはじめ、
個性的なクラスメイトたちがたくさん。
定理者〈ロジカリスト〉のヒナたちが送る、
とってもにぎやかでかわいらしい日々――
合体〈トランス〉!! はじめます
-
チェインクロニクル-ヘクセイタスの閃-
2016年冬、“ファンタジー”の新機軸、誕生-。
『ロード・オブ・ザ・リング』『アルスラーン戦記』などに続く
新たなファンタジー作品が2016年、冬に誕生する。
2013年、7月26日にスマホRPGゲームとしてサービスがスタートした「チェインクロニクル」。
総ダウンロード数500万を超える大人気RPGとして3年経った今なお伝説のRPGゲームとして君臨し続けている。
その「チェンクロ」が遂にアニメ化しTV、劇場でその壮大なる物語を紡いでいく。
ユグド大陸で繰り広げられる闘い、数多くのキャラクターを作り上げたのは「BLEACH」の工藤昌史監督。
そしてその世界に命を吹き込んだのが「ルパン三世」のテレコム・アニメーションと『楽園追放』のグラフィニカ。
2Dセル調の作画と3DCGの何層にも渡る見事な融合により“チェンクロ”の世界観を表現することに成功している。
またゲームではプレイヤー自身だった主人公ユーリに石田彰、旅を共にするフィーナに佐倉綾音、
ピリカに内田真礼とゲームのオリジナルキャストも参加。
そしてアニメ化にあたり新たに義勇軍に加わった新キャラクター、
アラムを山下大輝が演じ上げる。
“チェンクロ”が作り上げるファンタジーの新機軸を是非ともスクリーンで体感して頂きたい。
-
チア男子!!
人を応援することで主役になれる、世界で唯一のスポーツがある――。
チアリーディングに青春をかける、ちょっとワケアリだけど、キュートな男子大学生たちの物語、それが『チア男子!!』。
柔道でザセツした坂東晴希は、幼馴染みの橋本一馬に誘われて、前代未聞の男子チアリーディングチーム「BREAKERS」を結成する。
集まってきたのは、理屈っぽい溝口、大食いのトン、お調子者の関西人・弦とイチロー、そしてチア経験者の美青年・翔という個性派揃い。
“壊したい”何かをもつ男たちの、新たな挑戦が始まる……!
-
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。
「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、古代の謎を解明し、
人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。
ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、
なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。
重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し——
仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、今、踏み出す。
1995年の家庭用ゲームソフト「テイルズ オブ ファンタジア」の発売を皮切りに、これまで100を超える国や地域で販売し、
シリーズで全世界累計出荷本数1,600万本を突破しているロールプレイングゲーム『テイルズ オブ』シリーズ。
シリーズ20周年記念タイトル「テイルズ オブ ゼスティリア」(PlayStation®3用ソフト/2015年1月22日発売)の
ゲーム内アニメーションを手掛けたufotableが「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」としてTVアニメーション化。
-
GANGSTA.
マフィアの支配する街・エルガストルムで宅配から殺し、護衛に人探しまで、
なんでも請け負う【便利屋】を生業にするウォリックとニコラス。
2人は警察やマフィアからも一目置かれ、どの組織にも所属しない
中立な存在として、様々な依頼を引き受けていた。
そしてある日、警察から舞い込んだ依頼で、1人の娼婦と出会う。
閉ざされたこの街でしか生きられない健常者(ノーマル)たちと
『黄昏種(トワイライツ)』と呼ばれる超人的な能力を持つ者たち。
つながり続ける、過去と現在。重なり合う、使命と運命。
――2人と一人が出会ったとき、街の混沌は加速する
-
さばげぶっ!
主人公・園川モモカは転校してきた梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることに。
しかしその部員たちは部長の鳳美煌を筆頭に、一癖も二癖もあるメンバーばかりだった!
ギャグ満載で贈るなんでもありの女子高ライフが、今始まる!
-
Dr.STONE 龍水
司帝国との戦いが終わり、コールドスリープした司を救うべく動き出した千空たち。
石化現象の謎を突き止める為、ついに科学王国は地球の裏側・新世界を目指す!
航海に向けて船造りを始めた千空たちは、航海力100億の神腕船長を仲間にしようと、記
者だった南の情報をもとに、七海財閥の御曹司で、かつて帆船を乗り回していた男“七海龍
水”を目覚めさせる。
「はっはー!世界は再び俺の物だ‼」と豪語する龍水は、その圧倒的な強欲さで村に通貨を
作り、ゴージャスな暮らしを満喫。船長を引き受ける代わりに、資源の王様“石油”が欲し
いと提案するが…?
-
ビジネスフィッシュ
ここは東京にあるIT企業(株)SEA VISION。システム部営業課の中間管理職・魚脇タイは、頭が魚で体が人間な普通のサラリーマン。仕事は可もなく不可もなく、プライベートは不可多め、見ためは魚。そんなポジション的には「人生の脇役」なタイは、今日も今日とて出勤し、個性豊かな後輩や、同僚、上司に囲まれ、仕事や人間関係の海をユラユラと泳ぐのだった。
-
Dr.STONE(第1期)
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。
超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。
文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。
時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、
仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく――
石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!
-
はねバド!
少女たちが飛んで、跳ねて、駆ける――
インターハイを目指す、県立北小町高校バドミントン部の軌跡を描いた、マンガ「はねバド!」(濱田浩輔/講談社『good!アフタヌーン』連載)が待望のアニメ化!!
運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける1年生[羽咲綾乃]。
日本一を目指し日夜練習に明け暮れる3年生の[荒垣なぎさ]。
部を支える仲間やコーチ、そして個性溢れるライバルたち。
超高速で舞う羽根(ルビ:シャトル)に想いを乗せて、青春バドミントンストーリー開幕!!
-
Wake Up, Girls! 新章
「Wake Up, Girls!」は、宮城県・仙台市で暮らす7人の少女たちが
アイドルグループ「Wake Up, Girls!(以下、WUG)」を結成し、互いに切磋琢磨しながら、トップアイドルを目指していく姿が描かれた成長と絆の物語。
仙台の弱小芸能プロダクション「グリーンリーヴス・エンタテインメント」に所属するWUGは、数多の挫折を経験しながらも、国民的アイドルグループ「I-1club」を「アイドルの祭典」で破り、優勝した。一躍トップアイドルに・・・と思ったのもつかの間、
「アイドル経済不況」が叫ばれてきたこのご時世、現実は甘くない。7人は地道なアイドル活動に追われる日々が続いていた。
一方、仙台市の中学に通う速志歩・守島音芽・阿津木いつかの3人は、次第にアイドルに憧れを持つようになり…。
-
Wake Up,Girls!青春の影/Wake Up,Girls! Beyond The Bottom
七人目のメンバーとして元「I-1club」のセンター・島田真夢を加えた「Wake Up,Girls!」は、時にメンバー同士でぶつかり合いながら絆を深め、
地元仙台での地道な活動を通じて少しずつファンを増やし、ついにはアイドル界の登竜門イベント「アイドルの祭典」に東北代表として出場するまでになった。
リーダーの七瀬佳乃の負傷というアクシデントを乗り越え、大会を終えた彼女たちを待っていたのは、
メジャーレーベル・bvexからのメジャーデビューの誘いだった。「Wake Up,Girls!」のメンバーたちは、
ヒットメーカー・早坂相が手がけた楽曲「7Girls War」を引っさげて上京すると、アイドル文化の中心・東京での新たな挑戦と練習の日々をスタートさせる。
一方、アイドル界の頂点である「I-1club」にも新たな動きが起こっていた。
最新シングルがミリオン(100万枚)割れしたことを重く見たゼネラルマネージャー・白木は、「I-1club」に世代交代という新たな嵐を呼びこむのだった。
-
モンスター娘のいる日常
「他種族間交流法」の施行により、人間以外の種族との交流が認められた日本。
ある手違いにより、主人公・来留主公人のもとに他種族の女の子(モンスター娘)たちが続々と転がり込んできて、共同生活を送ることに…!?
モテモテハーレム状態だけど、他種族とのふか~い交流(♡)は、法律で厳しく禁止されていて…?
可愛いけれど、ちょっとちがうモンスター娘たちと過ごす、少し変わった毎日がはじまる…♡
-
ケイオスドラゴン-赤竜戦役-
世界を分かつのは、冷戦状態にあるふたつの大国。一度は征服しながらも、いまでは衰退しつつある軍事国家・ドナティア帝国。
もう一方は、かつては遅れをとったが、いまや旭日の極みにある黄爛国。
その中間地点には、世界の覇権をめぐって相争う大国の間で翻弄され続けてきた島国――ニル・カムイが存在した。
-
干物妹!うまるちゃん
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、誰もが憧れる完璧女子高生の土間うまる。
ところが家に帰ると干物な妹“干物妹”に!?
漫画、アニメ、ゲーム、ネット、コーラ、ポテチ……
好きなものに囲まれて、過ごす至高のグータラ時間(タイム)。
そんな姿を知っているのは、一緒に暮らすお兄ちゃん・タイヘイだけ。
タイヘイに加え、クラスメイトの海老名、きりえ、シルフィンたちと織りなす、うまるの最強で最高な日常(パラダイス)が始まる…!
-
アオハライド
高校1年の終わり、双葉は運命の再会を果たす。その相手は、中学時代に転校し、
忽然と姿を消してしまっていた初恋の人・田中洸。その洸が、3年ぶりに双葉の前に現れた。
しかし、洸の苗字は「馬渕」に変わり、性格もクールな別人になっていた……。
徐々に明らかになっていく、空白の3年間。二人の恋は、再び動き出す。