-
茂木健一郎×東浩紀「日本のコロナと脳――2020年真夏の巻」【ニッポンの脳 #8】( 2020/7/27収録 ) @kenichiromogi
- 234
- 9
- 0
【収録時のイベント概要】つねに事件を呼び、伝説が生まれる最強の時事放談シリーズの第8回!脳科学者の茂木健一郎氏と東浩紀が、混迷する世相を一刀両断し、...
-
1990年代のアートを語りなおす
- 378
- 4
- 0
登壇:中ザワヒデキ|さやわか|黒瀬陽平中ザワヒデキ1963年生まれ。美術家。中ザワヒデキという表記は1983年の日本グラフィック展入選より使用。1990年に「...
-
【2/2】大山顕×佐藤大×東浩紀「人間は見ることを取り戻せるのかーーポスト・コロナの映像論」(2020/5/27収録)@sohsai @storyriders
- 155
- 0
- 0
ゲンロンαにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。(上)記事URL= https://genron-alpha.com/article20200601_01/(下)記事URL= ht...
-
飯田泰之×井上智洋×東浩紀「無料は本当に世界をよくするのか? 貨幣と労働の謎に迫る新・経済哲学対話!」【飯田と井上の新・経済教養シリーズ #4】(2020/12/26収録) #ゲンロン201226
- 92
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/rh0iTIuAAqUゲンロンαに記事の一部を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https://genron-alpha....
-
【1/2】大山顕×ゆうきとも×堀内大助「なぜ人は現実と虚構を混同するのか」【『新写真論』刊行記念】(2020/7/10収録) @sohsai @tomoyukimagic @hrchdsk #ゲンロン200710
- 67
- 5
- 2
ゲンロンαにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https://genron-alpha.com/article20200715_01/【収録時のイベント概要...
-
八代嘉美×東浩紀「再生医療は結局どうなっているのか?――iPS細胞と『科学の魔術化』の10年を振り返る」(2020/2/6収録) @Yashiro_Y
- 126
- 1
- 0
【収録時のイベント概要】2010年代の日本を科学界を代表するヒーローといえば、iPS細胞の山中伸弥教授である。2019年11月、そんな彼が進めるiPS細胞備蓄事業...
-
羽生善治×茂木健一郎(+東浩紀)「AI時代の思考力」【モギケンカフェ #3】(2021/5/29収録) @kenichiromogi #ゲンロン210529
- 75
- 6
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/KMzyHtbNCgowebゲンロンにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https:/...
-
石田英敬×三宅陽一郎×東浩紀「人工知能は一般文字学の夢を見るか――『新記号論』刊行2周年記念」(2021/4/20収録) @nulptyx @miyayou #ゲンロン210420
- 64
- 1
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/-2J_Rj7wNKU無料レポート記事はこちら!https://genron-alpha.com/article20210603_01/【収録時のイベント...
-
テック部 #1 3DCGとゲームエンジン 「ゲーム化する現実」
- 312
- 0
- 2
現代美術において「メディアアート」や「インターネットアート」といった新たなジャンルが生まれ続けているように、芸術とテクノロジーは常に、直接間接に関...
-
大山匠×三宅陽一郎×山本貴光「変わる社会と変わる人工知能――『人工知能のための哲学塾 未来社会篇』刊行記念イベント」(2020/9/9収録)@takumiohym @miyayou @yakumoizuru
- 38
- 0
- 0
ゲンロンαにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https://genron-alpha.com/article20200914_01/【収録時のイベント概要...
-
三宅陽一郎×ドミニク・チェン×東浩紀「人工知能のための哲学塾 at ゲンロンカフェ」(2019/2/8収録) @miyayou @dominickchen @hazuma
- 899
- 12
- 6
【収録時のイベント概要】知能とは何か」という人工知能の本来の基礎は、人間の究極的な問いの一つなのです。古来から哲学者が何千年と考えて来たことでもあ...
-
土佐信道(明和電機)×三宅陽一郎 司会=さやわか「テクノロジーと『現実』――ナンセンスマシーン、人工知能、ゲーム」(2020/12/16収録)@MaywaDenki @miyayou @someru
- 67
- 0
- 0
無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/vmJzcxfxdMU【収録時のイベント概要】テクノロジーが発展すれば、現実を自由に変えて、幸福を手に入れるこ...
-
山本貴光×吉川浩満「人工知能と人文知を結ぶ15(+α)の必読書――なぜAI研究は人文学の問題になるのか」【ゲンロン10刊行記念】(2019/11/20収録)@yakumoizuru @clnmn
- 101
- 0
- 0
【収録時のイベント概要】▼ 今回のイベント用配布資料はこちら!https://genron-cafe.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/e7c9cbb5decdff3172cea270401d7108.p...
-
伊藤亜紗×ドミニク・チェン×三宅陽一郎「身体と科学技術が交わる未来」(2019/12/27収録)@gubibibi @dominickchen @miyayou
- 74
- 0
- 0
【収録時のイベント概要】伊藤亜紗さんが新たな観点から身体論を展開した新著『記憶する体』、三宅陽一郎さんが参加する座談会「AI研究の現在とSFの想像力」...
-
清水亮×東浩紀「人工知能は悩める経営者を救うのか」【ゲンロンカフェat VOLVO STUDIO AOYAMA #15】(2019/1/18収録) @shi3z @hazuma
- 628
- 1
- 6
【収録時のイベント概要】急遽開催決定! 清水亮と東浩紀が語る「人工知能は悩める経営者を救うのか」。ボルボスタジオ青山、第15回の開催が、急遽決定いた...
-
【APEX大会5分遅延】第3回RPG杯!スポンサーチームだぞーーーーーー!【新人Vtuber_町山マチカ】
- 321
- 7
- 2
大人のチカラで参加してます٩(๑òωó๑)۶⁂チーム チョコあげるから⁂・町山マチカ(G2stellar所属)※リーダー・黯音あい(AI-screm所属)https://twitter.com/Kuron...
-
テック部 #2「デジタルツインの世界」〜建築/土木/都市/XR〜
- 604
- 3
- 3
現代美術において「メディアアート」や「インターネットアート」といった新たなジャンルが生まれ続けているように、芸術とテクノロジーは常に、直接間接に関...
-
【討論】監視社会の未来[桜R1/12/28]
- 1,176
- 0
- 1
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!◆監視社会の未来パネリスト: 阿部等(株式会...
-
斎藤哲也×山本貴光×吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2019年人文書めった斬り!──恒例!読書家必見の人文忘年会!」(2019/12/16収録)@saitoshokai @yakumoizuru @clnmn
- 43
- 0
- 0
【収録時のイベント概要】恒例! 今年もあのリストがやってくる! 読書家、作家、ライター、編集者、書店員、出版関係者…… 本を愛するすべての人のための、人...
-
斎藤哲也×山本貴光×吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2019年人文書めった斬り!」(2019/12/16収録)@saitoshokai @yakumoizuru @clnmn
- 73
- 4
- 0
【収録時のイベント概要】恒例! 今年もあのリストがやってくる!読書家、作家、ライター、編集者、書店員、出版関係者…… 本を愛するすべての人のための、人...
-
ほろ酔い久世チャンネル30杯目 『CATSに憧れてダンスを始めた男がシルク・ドゥ・ソレイユで総タイツ! ~映画でいいのか?ジェリクルソング!美空ひばりはAIにあらず。ダンス劇作家がもの申す!~』
- 911
- 9
- 3
この番組は、山田玲司のヤングサンデーでおなじみの「と久世」と、ダンサーの熊谷拓明がお酒を飲みながらイイ感じに楽しくお喋りするチャーミングなほろ酔い...
-
【会員限定】YOSHIKI CHANNEL 伝説対談SP VOL.21〜清春生出演〜
- 6,214
- 62
- 77
米国で行われる世界最大規模のロックフェス・コーチェラ、そして、「YOSHIKI復活の夜」と冠して行われる、術後初のフルセットでのドラムプレイが披露される歴...
-
【2/2】大山顕×ゆうきとも×堀内大助「なぜ人は現実と虚構を混同するのか」【『新写真論』刊行記念】(2020/7/10収録) @sohsai @tomoyukimagic @hrchdsk #ゲンロン200710
- 47
- 0
- 1
ゲンロンαにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https://genron-alpha.com/article20200715_01/【収録時のイベント概要...
-
【討論】大晦日スペシャル「AIは人間と世界を変えるか?」[桜H29/12/31]
- 3,857
- 698
- 8
歴史、政局、経済、安全保障、外交などなど、日本の直面している課題や時局のテーマについて、深く、鋭く斬り込んでいく「闘論!倒論!討論!」。一流の論客...
-
2018.04.01放送 YOSHIKI CHANNEL 伝説対談SP VOL.21〜清春生出演〜 ※BABYLON CHANNELコラボ放送
- 1,029
- 0
- 21
間もなく開催される、米国で行われる世界最大規模のロックフェス・コーチェラ、そして、「YOSHIKI復活の夜」と冠して行われる、術後初のフルセットでのドラム...
-
井上智洋×楠正憲 司会 = 塚越健司「仮想通貨と人工知能――技術は経済を変えるのか?」@tomo_monga @masanork @KenjiTsukagoshi
- 90
- 0
- 2
カタルーニャ政府が独立に際して国家版の仮想通貨を導入しようとするという動きが報じられるなど、新たな情報技術が国際政治・経済の分野で大きく注目を集め...
-
#250 第150回『手塚治虫は2020に何を描いたか?〜徹底検証「ぱいどん」とAI漫画の未来』
- 523
- 3
- 4
この動画は、ニコニコチャンネル「山田玲司のヤングサンデー」にて放送された番組の無料部分と会員限定部分を合わせた全編版となっています。2020年3月7日放...
-
【年末決算SP】今年、最後の上原亜衣
- 54
- 0
- 0
【年末決算SP】今年、最後の上原亜衣上原亜衣の裏ちゃんねるに遊びに来てくれてありがとうございます٩꒰。•◡•。꒱۶前半は無料配信で、後半はチャンネル会員限定...
-
古田徹也×伊藤亜紗×山本貴光「しっくりくる言葉、どもる体―『言葉の魂の哲学』サントリー学芸賞受賞記念」【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #25】(2020/3/27収録)
- 47
- 0
- 1
【収録時のイベント概要】「ゲンロンカフェ @ VOLVO STUDIO AOYAMA」シリーズ第25回は、東京大学准教授の古田徹也さん、東京工業大学准教授の伊藤亜紗さん、...
-
伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」(2019/2/22収録) @tiseda @leeswijzer @yakumoizuru
- 229
- 1
- 4
【収録時のイベント概要】遂に実現! ゲンロンカフェで「科学哲学」トークイベント!科学哲学の俊英、伊勢田哲治氏がゲンロンカフェ初登壇!科学哲学とは、科...
-
安田登×ドミニク・チェン×山本貴光【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #22】 「能、テクノロジー、人文知ーー『ゲンロン10』関連イベント」(2019/11/12収録)@eutonie @dominickchen @yakumoizuru
- 82
- 0
- 0
【収録時のイベント概要】「ゲンロンカフェ @ VOLVO STUDIO AOYAMA」シリーズ第22回は、能楽師の安田登さん、情報学研究者のドミニク・チェンさん、文筆家の...
-
ゲーム・オブ・ザ・ラウンド 第4回 徹底批評「DEATH STRANDING」 葛西祝/福山幸司/水野勇太/中川大地
- 340
- 1
- 2
放送日:2019年11月29日「ゲーム・オブ・ザ・ラウンド」は、話題の最新タイトルから懐かしの名作、xRやAIといったテクノロジーや社会的・学術的なトピックま...