-
五野井郁夫×東浩紀「デモの現在と未来――それでも社会は変わるのか」【2014/9/5収録】 @gonoi @hazuma
- 891
- 12
- 3
3.11から3年半。反原発を訴える「金曜官邸前抗議」を中心に、日本では数十年ぶりに大規模なデモが行われた。現在も、集団的自衛権の行使容認や原発再稼働に反...
-
2015年2月号1回目(なまべちvol.47)
- 11,501
- 36
- 18
2015年2月20日放送「なまべちでGO!」47回目先生の弾丸トークが今回も炸裂♪お見逃しなく!「苫米地英人のハッピー脳メルマガ」「ドクター苫米地ブロマガ委員...
-
#102 岡田斗司夫ゼミ(2015.11)「ISISに共感できない理由と同性愛者に権利を!」
- 611
- 1
- 11
2015年11月29日収録▼番組へのお便り▼おたより投稿フォーム(新掲示板)https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6▼関連ページ▼Twitter https://twitter.com/Tos...
-
池内恵が2月の国内外ニュース×20を解説 - 国際政治ch #19 後編
- 2,006
- 6
- 14
2018年2月23日(金)のニコ生アーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#19池内恵が2018年2月の国内外ニュース×20を解説 出演者:池内恵, 飯山陽, 田村あゆち*...
-
世界中の紛争地を解説しまくる回 #国際政治ch 23後編
- 1,853
- 22
- 21
2018年4月20日(金)のニコ生アーカイブ動画。「世界中の紛争地を解説しまくる回」国際政治チャンネル#23出演者:篠田英朗, 田村あゆち*アフリカ出張から戻...
-
【Front Japan 桜】3.15 世界消費者デー~無印良品の逆襲 / 中国が“第2の中東”に?ウイグル人のISIS化か[桜H29/3/21]
- 1,685
- 76
- 2
気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々な...
-
<マル激・前半>5金スペシャル・映画が描くテロとの戦い/ピーター・バラカン氏(ブロードキャスター)
- 2,101
- 191
- 2
5週目の金曜日に特別企画を無料でお届けする恒例の5金スペシャル。今回の5金では「テロとの戦い」をテーマにした映画を取り上げながら、テロの背後にある貧...
-
<マル激・後半>5金スペシャル・映画が描くテロとの戦い/ピーター・バラカン氏(ブロードキャスター)
- 1,129
- 72
- 2
5週目の金曜日に特別企画を無料でお届けする恒例の5金スペシャル。今回の5金では「テロとの戦い」をテーマにした映画を取り上げながら、テロの背後にある貧...
-
<ニュース・コメンタリー>パスポート返納命令に憲法上の正当性はあるか/木村草太氏(首都大学東京准教授)
- 1,289
- 85
- 3
シリアへの渡航計画を理由にフリーのカメラマン、杉本祐一さんが、外務省からパスポートの強制返納を命じられた問題で、杉本祐一さんは2月12日、外国特派員...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年6月27日号
- 140
- 1
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【防人の道NEXT】IS掃討作戦の現状と2017年のテロ情勢-菅原出氏に聞く[桜H29/2/15]
- 459
- 1
- 0
日本初の自衛隊情報番組「防人の道 今日の自衛隊」の後継番組として、自衛隊や安全保障に関するテーマや取材レポートなどを、随時お送りしていきます!キャス...
-
【ウイグルの声/Uyghurlar Awazi #7】世界情報戦争~中国の「テロとの戦い」とISIS(イスラム国)の動向[桜H29/4/22]
- 397
- 3
- 1
「ウイグルの声」は、中国共産党により民族浄化の危機にあるウイグル人の現状やニュース・文化・歴史等を多言語でご紹介する番組です。進行:イリハム・マハ...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年7月22日号
- 151
- 1
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【水口章】イラク危機の現状と国際情勢への連鎖[桜H26/6/27]
- 1,418
- 28
- 4
中東情勢にお詳しい水口章氏をお迎えし、スンニ派のイスラム過激派武装勢力「ISIS-イラクとシャームのイスラム国(ダーイシュ)」がイラクで攻勢を強め、シ...
-
防人の道 今日の自衛隊 - 平成26年9月16日号
- 144
- 5
- 1
報道の解説やVTR特集、ゲストコーナーなどを通して、国民の自衛隊に対する理解を広げ深めることを目指す、自衛隊専門の報道番組。見識豊かなキャスター陣...
-
【菅原出】ISISが「イスラム国」樹立~イラク「内戦」の行方[桜H26/7/22]
- 2,584
- 35
- 4
国際政治アナリストの菅原出氏をお迎えし、シリアとの国境周辺からイラク北部・西部の主要都市を一気に支配下においたISIS(イラク・シリアのイスラム国)が...
-
<ニュース・コメンタリー>人質の命を救うことを最優先しなければならない・身代金に関する4つの誤謬 - アダム・ドルニック教授
- 1,012
- 79
- 4
オーストリアのウーロンゴン大学の教授で国際テロの専門家として知られるアダム・ドルニック教授が、2015年1月13日付けの国際政治誌「フォーリン・アフェア...
-
グローバル化時代の「ブランド力」「イデオロギー」の闘い|ISIS問題をどう考えればよいのか?(その4)|特番|花田紀凱の「週刊誌欠席裁判」
- 168
- 0
- 0
★ニコニコチャンネル/社会・言論/「ちょっと右よりですが・・・」特番!ISIS問題をどう考えればよいのか?▼収録日:2015年1月24日(土)※番組内容は収録時の...
-
非常に巧み、且つ、強力なインテリジェンス能力|ISIS問題をどう考えればよいのか?(その3)|特番|花田紀凱の「週刊誌欠席裁判」
- 193
- 3
- 0
★ニコニコチャンネル/社会・言論/「ちょっと右よりですが・・・」特番!ISIS問題をどう考えればよいのか?▼収録日:2015年1月24日(土)※番組内容は収録時の...
-
イラクに大量破壊兵器はありまぁす。|奥山真司の「アメリカ通信」LIVE(20141021)_004
- 3,712
- 114
- 6
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2014/10/21放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が満を持してニコ生に進撃!「地政学」って何?「リアリズム」ってどうい...
-
ロックフェラー家の”石油離れ”問題|奥山真司の「アメリカ通信」LIVE(20141021)_003
- 3,474
- 53
- 7
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2014/10/21放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が満を持してニコ生に進撃!「地政学」って何?「リアリズム」ってどうい...
-
自衛隊記念日がいきなりキャンセルされた件。「外務省と日本大使館の底力」|奥山真司の「アメリカ通信」LIVE(20140826)_006
- 3,028
- 83
- 6
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2014/08/26放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が満を持してニコ生に進撃!「地政学」って何?「リアリズム」ってどうい...
-
北コメディの影響で悪役が居なくなって困るハリウッド|奥山真司の「アメ通LIVE」(20150106)_005
- 4,036
- 69
- 3
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2015/01/06放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が毎週火曜日21:00から生放送!日本国内メディアとは違った視点でトピック...
-
ISISに「悪」というレッテル貼りはやめておけ|奥山真司の「アメリカ通信」LIVE(20140826)_004
- 3,654
- 116
- 9
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2014/08/26放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が満を持してニコ生に進撃!「地政学」って何?「リアリズム」ってどうい...
-
<ニュース・コメンタリー>小学校の授業での遺体写真の使用は行き過ぎか
- 682
- 14
- 1
名古屋市の小学校が授業で過激派組織「イスラム国」(ISIS)によって殺害された湯川遥菜さんの遺体の写真を使ったことが問題になっている。教育委員会は会見...
-
経済のデジタル化って、いったい誰得なの?|奥山真司の「アメ通LIVE」(20150203)_006
- 4,626
- 60
- 2
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2015/02/03放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が毎週火曜日21:00から生放送!日本国内メディアとは違った視点でトピック...
-
それって人狩り!?なんじゃないですか?・・・移民に対するアブナイ話|奥山真司の「アメリカ通信」LIVE(20140729)_003
- 2,664
- 34
- 10
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2014/07/29放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が満を持してニコ生に進撃!「地政学」って何?「リアリズム」ってどうい...
-
米国人はドローンがお好き。そして、反対してるのはあの人たち・・・|奥山真司の「アメ通LIVE」(20150428)_002
- 3,820
- 48
- 1
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2015/04/28放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が毎週火曜日21:00から生放送!日本国内メディアとは違った視点でトピック...
-
カンボジア大虐殺のバックは中国/三峡ダムの下流で鯉が90%死滅(NTY記事)|奥山真司の「アメ通LIVE」(20150407)_004
- 5,585
- 82
- 4
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2015/04/07放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が毎週火曜日21:00から生放送!日本国内メディアとは違った視点でトピック...
-
イスラム聖戦士はジャンクフードがお好き!?|奥山真司の「アメリカ通信」LIVE(20141202)_002
- 3,554
- 107
- 6
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2014/12/02放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が満を持してニコ生に進撃!「地政学」って何?「リアリズム」ってどうい...
-
多国間で「分かり合う」ことは可能なのか?~【間主観性】の件|奥山真司の「アメリカ通信」LIVE(20140729)_002
- 2,631
- 49
- 7
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2014/07/29放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が満を持してニコ生に進撃!「地政学」って何?「リアリズム」ってどうい...
-
中国人女子、米国留学で自国の実態を知って…:「3つのT」はタブー|奥山真司の「アメ通LIVE」(20150210)_004
- 6,290
- 100
- 3
▼「奥山真司のアメリカ通信」LIVE(2015/02/10放送)日本で随一の地政学者 奥山真司が毎週火曜日21:00から生放送!日本国内メディアとは違った視点でトピック...