-
ゲーム『Guns Undarkness(ガンズ・アンダークネス)』のkickstarterキャンペーン開始
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 8ヶ月前
9月12日、クラウドファンディングサイトのkickstarterで、サウンドクリエイターの目黒将司さんがゲーム『Guns Undarkness(ガンズ・アンダークネス)』のキャンペーンを開始しました。私の制作しているインディーゲーム『Guns Undarkness』のクラウドファンディングがキックスターターにて開始いたしました!基本一人で...
-
ゲーム『Guns Undarkness(ガンズ・アンダークネス)』のkickstarterキャンペーン開始
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 8ヶ月前
9月12日、クラウドファンディングサイトのkickstarterで、サウンドクリエイターの目黒将司さんがゲーム『Guns Undarkness(ガンズ・アンダークネス)』のキャンペーンを開始しました。私の制作しているインディーゲーム『Guns Undarkness』のクラウドファンディングがキックスターターにて開始いたしました!基本一人で...
-
幻想水滸伝シリーズの開発者たちが手掛けるRPG『百英雄伝』のgamescomトレーラーが公開
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 9ヶ月前
日本のRabbit&Bear Studiosが開発し、イタリアの505 Gamesが2023年に発売を予定している『百英雄伝(Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes)』のgamescomトレーラーが公開されています。Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes(YouTube)https://youtu.be/bJ6kJMrfKZ8『百英雄伝』Gamescom 2022特別トレーラー日本語版を公...
-
幻想水滸伝シリーズの開発者たちが手掛けるRPG『百英雄伝』のgamescomトレーラーが公開
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 9ヶ月前
日本のRabbit&Bear Studiosが開発し、イタリアの505 Gamesが2023年に発売を予定している『百英雄伝(Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes)』のgamescomトレーラーが公開されています。Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes(YouTube)https://youtu.be/bJ6kJMrfKZ8『百英雄伝』Gamescom 2022特別トレーラー日本語版を公...
-
Google Doodleの『Doodle チャンピオン アイランドゲーム』 「1日中プレイしてしまった」「意外に面白くてびっくり」
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 22ヶ月前
7月23日、Google検索ページトップのGoogle Doodleが『Doodle チャンピオン アイランドゲーム』になりました。Welcome to the Doodle Champion Island Games!(YouTube)https://youtu.be/bdvidv6RXJY東京オリンピックの正式種目でもある卓球、スケートボード、アーチェリー、ラグビー、アーティスティックスイミング、...
-
Google Doodleの『Doodle チャンピオン アイランドゲーム』 「1日中プレイしてしまった」「意外に面白くてびっくり」
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 22ヶ月前
7月23日、Google検索ページトップのGoogle Doodleが『Doodle チャンピオン アイランドゲーム』になりました。Welcome to the Doodle Champion Island Games!(YouTube)https://youtu.be/bdvidv6RXJY東京オリンピックの正式種目でもある卓球、スケートボード、アーチェリー、ラグビー、アーティスティックスイミング、...
-
TGS2019:PLAYISMが注目作「ごく普通のシカのゲーム」「OMORI」を含む出展11タイトルを発表
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 45ヶ月前
インディーゲームパブリッシャーのPLAYISMは9月11日、「東京ゲームショウ2019」に出展する全11タイトルを発表しました。DEEEER Simulatorhttps://store.steampowered.com/app/1018800/DEEEER_Simulator/[リンク]「ごく普通のシカのゲーム」としてTwitterに投稿した試作中のゲーム動画が話題になり、KickstarterとCAMFIR...
-
TGS2019:PLAYISMが注目作「ごく普通のシカのゲーム」「OMORI」を含む出展11タイトルを発表
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 45ヶ月前
インディーゲームパブリッシャーのPLAYISMは9月11日、「東京ゲームショウ2019」に出展する全11タイトルを発表しました。DEEEER Simulatorhttps://store.steampowered.com/app/1018800/DEEEER_Simulator/[リンク]「ごく普通のシカのゲーム」としてTwitterに投稿した試作中のゲーム動画が話題になり、KickstarterとCAMFIR...
-
ゲームを3本だけリマスターできるとしたらどれを選ぶ?
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 50ヶ月前
『Twitter』でゲーマーに向けて出されたお題に郷愁を感じる人が続出している模様です。You are in charge of Nintendo (or Microsoft or Sony).You decide to remaster three old games that have never been remastered before, updating them where necessary.Their original publisher doesn't matter, nor do licen...
-
ゲームを3本だけリマスターできるとしたらどれを選ぶ?
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 50ヶ月前
『Twitter』でゲーマーに向けて出されたお題に郷愁を感じる人が続出している模様です。You are in charge of Nintendo (or Microsoft or Sony).You decide to remaster three old games that have never been remastered before, updating them where necessary.Their original publisher doesn't matter, nor do licen...
-
気になる開発者のブースやステージイベントをチェック! インディーゲームの祭典『BitSummit Volume 6』が会場マップと
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 59ヶ月前
日本のインディーゲームを世界へ発信することを目的に2013年に立ち上がったイベント『BitSummit』。今週末、5月12日から開催される第6回のイベント『BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)』について、主催の一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)が会場マップとステージプ...
-
気になる開発者のブースやステージイベントをチェック! インディーゲームの祭典『BitSummit Volume 6』が会場マップと
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 59ヶ月前
日本のインディーゲームを世界へ発信することを目的に2013年に立ち上がったイベント『BitSummit』。今週末、5月12日から開催される第6回のイベント『BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)』について、主催の一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)が会場マップとステージプ...
-
気になる開発者のブースやステージイベントをチェック! インディーゲームの祭典『BitSummit Volume 6』が会場マップと
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 61ヶ月前
日本のインディーゲームを世界へ発信することを目的に2013年に立ち上がったイベント『BitSummit』。今週末、5月12日から開催される第6回のイベント『BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)』について、主催の一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)が会場マップとステージプ...
-
気になる開発者のブースやステージイベントをチェック! インディーゲームの祭典『BitSummit Volume 6』が会場マップと
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 61ヶ月前
日本のインディーゲームを世界へ発信することを目的に2013年に立ち上がったイベント『BitSummit』。今週末、5月12日から開催される第6回のイベント『BitSummit Volume 6(ビットサミット ボリューム シックス)』について、主催の一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)が会場マップとステージプ...
-
世界的なプロダクトを生み出す日本の美的感覚:その57(2,053字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 76ヶ月前
『スーパーマリオブラザーズ』の大ヒットによって、ファミコンは家庭用ゲーム機のスタンダードとなった。そのため、その後しばらくはファミコンをプラットフォームとしたゲームの開発競争がくり広げられる。その中でも、特筆すべき画期的なゲームが誕生する。それが、1986年に発売された『ドラゴンクエスト』である。『...
-
アメコミ作家によるJRPG風ゲーム『バトル・チェイサーズ』
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 87ヶ月前
アメコミ作家からゲーム開発者へ転職し、『DARKSIDERS』などを手がけたジョー・マデュレイラが、自らの未完コミックを原作に製作するファンタジーRPG『バトル・チェイサーズ:ナイト・ウォー(Battle Chasers:Night War)』のゲームプレイ映像が公開されました。 【大きな
-
外国人が推薦するプレイすべき日本のRPG20選
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 88ヶ月前
個性豊かなキャラクターたちが、独創性豊かな世界観で冒険を繰り広げる和製RPG。同じジャンルでも、洋RPGとはまったく異なるゲーム・プレイの楽しめる作品が多いです。【大きな画像や動画はこちら】もちろん海外のゲーマーだって、ローカライズされた「JRPG」と共に育ってきた人たちが無数にいます。しかし
-
定番からマニアックなものまで。JRPGでのワールドミュージック10選
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 102ヶ月前
今回紹介する曲で、サウンドトラックを出して欲しい...。さまざまなランキングやリストを発表する『Arcade Sushi』が、「JRPGでのワールドミュージック10選」というリストを発表しましたので、今回はこれを紹介しようと思います!【大きな画像や動画はこちら】イベント曲や戦闘曲を省いたも
-
「奴は四天王の中で最も金持ち」Android版、11月28日リリース!
コメ1
SYUPRO-DXマガジン 103ヶ月前
ごぶさたしております。SYUPRO-DXです。本日11月28日に「奴は四天王の中で最も金持ち」のAndroid版がリリースされました。▼ Android版をダウンロードする!(Google Playへ)たくさんのレビューサイトで高評価をいただいております!・【個人開発ゲームを斬る】『あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね』...
-
【現代ゲーム全史】「自分の物語」という錯覚 ドラクエに堀井雄二が与えたRPGの本質
コメ0
Daily PLANETS 114ヶ月前
▼本コンテンツは連載です。前回記事はこちらhttp://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar364639第23回 『ドラゴンクエスト』が構築したJRPGの方法論 このような中間形態たる『ゼルダ』などのストーリーアクションのヒットを経て、いよいよファミコンにも本格的にパソコンゲーム型のRPGが登場する時宜が整った...
-
今はまだ隠れた名作だけど! 『騎士とドラゴン』は戦闘と装備強化をストイックに楽しめるドット絵RPGだ
コメ0
TABROIDちゃんねる 115ヶ月前
クラシックJRPGのバトル要素だけをスマートに抽出!フィールド移動や謎解きはバッサリ省略して、ザクザク戦闘でき...
-
高揚感マシマシ。アカペラヒゲメンが歌う『ファイナルファンタジーVII』勝利のファンファーレ
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 116ヶ月前
パパパパーパーパーパッパパー!アカペラヒゲメンことスムース・マクグルーヴさんが、あのゲーム史上最高の勝利のファンファーレのうちのひとつを、素敵にアカペラしちゃいました。「人生の喜びの時に流したいJRPGの勝利のファンファーレ10選(英語)」にも選ばれた、『ファイナルファンタジーVII』の勝
-
古き良きRPGの世界は「ドーナツ型」だったことが判明
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 118ヶ月前
2Dだった頃のJRPGの世界って、地球のように丸いのでしょうか? それとも、平面? もしかして四角? 詳しく調べてみると、どうやら動きから予測するに、ドーナツ型(厳密には円環)なんだとか。では、以下から、『クロノトリガー』のマップを使った証明と解説を見てみましょう。 【大きな画像や動画は