-
【100年に一度の大転換】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門23
- 94
- 0
- 2
今回は長すぎて、前半をニコニコ動画で、100年に一回の大変動。基本的な価値のぶつかり合い。後半をYouTube動画に分けて、《無-文明》の芸術とはなんであるの...
-
【美術史は切断されている】日本の美術界の中にある『絵画幻想』に疑問を呈するという動画です。彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門22
- 129
- 0
- 2
ポロックの絵画は、絵画の「最終的段階」なのだろうか? 絵画そのものを奇妙に硬直化して捉えるよりも、現在のダミアン・ハーストの『桜』にしろ、エリザベ...
-
今日の芸術【奈良美智とリチャード・プリンス】彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門21
- 104
- 0
- 0
奈良さんとはなんであったのか?などと難しい事は言わないで、ソックリさん探しをしてみました。と言っても菅野君に教えられたのですが、リチャード・プリン...
-
【落語】第6回 世之介ひよこふぁーむ【二ツ目になるまで毎月ネタ下ろし配信】
- 51
- 0
- 0
落語家修行真っ最中の前座が、配信勉強会を始めました…!その名も『世之介ひよこふぁーむ』!毎月全員、ネタ下ろしの会!今回は第六回目!!==============#0...
-
20【今日の芸術・村上隆】日本の2040年問題と芸術の衰弱。自己教育と言語判定法入門⑳
- 98
- 1
- 1
日本の社会の自閉化と内部崩壊の進行が、人口の縮小化に集約されて2040年問題となっています。この内部衰弱から目をそれす事で、日本の芸術は崩壊してデザイ...
-
<マル激・後半>5金スペシャル映画特集・「森のムラブリ」に見る人間のモラルの根源と他者を恐れる習性/伊藤雄馬氏(言語学者、横浜市立大学客員研究員)
- 43
- 0
- 0
月の5回目の金曜日に普段のマル激とはひと味違う特別な企画をお送りする5金スペシャル。今回は『森のムラブリ』、『アネット』、『ベルファスト』の3本の映...
-
<マル激・前半>5金スペシャル映画特集・「森のムラブリ」に見る人間のモラルの根源と他者を恐れる習性/伊藤雄馬氏(言語学者、横浜市立大学客員研究員)
- 69
- 0
- 0
月の5回目の金曜日に普段のマル激とはひと味違う特別な企画をお送りする5金スペシャル。今回は『森のムラブリ』、『アネット』、『ベルファスト』の3本の映...
-
かぎなど #15「マスコットなど」
- 69,276
- 1,962
- 47
動画一覧はこちら『ここに音無さんだけのマスコットがいます』時に人の心を癒やし、時に作品の象徴となり、時にキャラクターグッズで莫大な収益を生み出す……...
-
【無料公開】エネルギーについてのガチで総合的な話|竹内純子
- 97
- 0
- 0
本編の続きはこちらから ▶︎ https://nico.ms/so40348026?from=1965今後の遅いインターネットのラインナップはこちら▶︎ https://bit.ly/slowmtgSDGsという良識...
-
KENSUKEさんの宿題・初期訓練が必要か?・いつも立ち止まって、初心から始める・自己教育と言語判定法⑲
- 122
- 0
- 3
ニコニコ動画の塾に、遅れて入ってくださったKENSUKEさんの宿題レポートです。良くできています。ここで行われているのは、初期の訓練ですが、しかし、生きて...
-
【売り絵画家の秘密】美術教育を受けないで最初から売り絵を展開した人。彦坂尚嘉&糸崎公朗・自己教育と言語判定法入門・特別編③
- 108
- 0
- 1
人類史は長い。その人類史は500万年と言われています。この500万年を大まかに分けて、整理して見る必要は無いのでしょうか? たとえば私の学生時代に...
-
エネルギーについてのガチで総合的な話|竹内純子
- 368
- 4
- 0
SDGsという良識が共通言語となり、再生可能エネルギーへの転換や気候変動への具体的な対策が地球全体の目標として定着する一方で、エネルギーという分野は科...
-
【売るためのバラックアート】作品を売るとすれば、大きな変動を受け入れなければならないのです。彦坂尚嘉&糸崎公朗・自己教育と言語判定法入門・特別編②
- 102
- 0
- 0
今日の文化状態は、バラック化しています。絵画で言えば、村上隆さんの作品以上にスーパーフラット化して、原始平面の状態になって、いるのです。この状態は...
-
【売るための作品】作品を売るのか?、売らないのか? そうした基本から、糸崎公朗さんと彦坂が考える入門講座です。特別編①彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門
- 89
- 0
- 1
高級で、レベルの高い作品を作るのか、それとも、最低レベルの作品を作るのか? そう言う事から話しています。糸崎さんは、レベルの低い、普及作品を作る事...
-
【李禹煥批判再考】バラック・アートの時代が、現代であります。その代表が李禹煥であったのです。彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門⑱
- 121
- 0
- 3
バラック・アートと、プレハブ・アートが、どのようなものか? 具体例を、受講生が送ってくださったリストを元にして、それについて彦坂が語ります。モダン...
-
【見ることの3段階】自己教育と言語判定法入門⑰
- 121
- 0
- 3
*配信プランの設定を間違えましたので、同じ動画を再配信いたします。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。宿題の1つを取り上げての授業です。物を見る...
-
雑談室KHAOS Vol.5 -10年後、今の私たちはどう語られてるだろうか?-・後編
- 13
- 0
- 0
世界は疑いようなく激変している。まだまだ変化の入り口に違いない。そんな時代にいる私たちを、10年後の私たちはどんなふうに言語化するだろうか。■出演=や...
-
雑談室KHAOS Vol.5 -10年後、今の私たちはどう語られてるだろうか?-・前編
- 8
- 0
- 0
世界は疑いようなく激変している。まだまだ変化の入り口に違いない。そんな時代にいる私たちを、10年後の私たちはどんなふうに言語化するだろうか。■出演=や...
-
【落語】第5回 世之介ひよこふぁーむ【二ツ目になるまで毎月ネタ下ろし配信】
- 78
- 0
- 0
落語家修行真っ最中の前座が、配信勉強会を始めました…!その名も『世之介ひよこふぁーむ』!毎月全員、ネタ下ろしの会!今回は第五回目!!==============#0...
-
【文明の座礁・非文明の時代】ヘーゲルによる「芸術の終焉」・ベトナムにおける「アメリカの敗戦」・バラックアートとプレハブアート・諏訪直樹・前本彰子・ロッカクアヤコ・奈良美智 etc…・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門⑯
- 151
- 0
- 1
アメリカ・イギリスのベトナム敗戦は、大きな文明の転換をもたらした。この時代を『非文明』という。日本のもの派に対して《非ー芸術》という呼称があったの...
-
THE Sun NMB ep.09 ~すいません、もう1個もらっていいですか~
- 88
- 0
- 1
放送日:2022年3月28日『愛』について考えてみる── ヒトが言語として意識する発音で最も簡単なのが、口を開けて(a)からつぐむ(i)だけですむ 「ai」という音……...
-
H28年基本情報技術者試験春期午後の解説講座 問9のC言語解説講座
- 9
- 0
- 0
【参考文献】問9#includehttp://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/cpphtml/html01/cpp01027.htmlstdio.hhttp://www.c-tipsref.com/reference/stdio.html配列http://...
-
近代その2/セザンヌからモネへ・西洋遠近画法の変化・ピクチャーボックス(画箱)から俯瞰法へ・彦坂尚嘉の自己教育と言語判定法入門15
- 120
- 0
- 1
前回に引き続き「近代」についてお話しします。近代と、それ以前の古典文明では人間の精神構造が変わります。精神構造とは時間軸でもありますが、古典文明で...
-
近代/《想像界》《象徴界》《現実界》の3界・自己教育と言語判定法(第14回)
- 136
- 1
- 1
近代とはいつからなのか? つまりモダンアートとは、何なのか? というわかりきったことを、常識で語ることは固定されている。しかし、真面目に考えようと...
-
【文明時代の《固体》美術】古典文明の様態は《固体》で、水に例えると氷です。『仁徳天皇陵』も『鳥獣戯画』も《固体》ですが、ロッカクアヤコの絵画も《固体》なのです。自己教育と言語判定法⑬
- 166
- 1
- 3
前回は《絶対零度》の原始美術についてお話ししましたが、今回は時代が進んで《固体》になった文明時代の美術についてお話しします。宿題として提出していた...
-
【文明の様態】と、宿題で提出していただいた【原始美術】について。自己教育と言語判定法⑫
- 122
- 0
- 2
本日は動画を2本アップしますが、その2本目です。前半は、言語判定法の要素の一つ、文明の様大変化のお話しをします。後半は、受講者のみなさんに提出してい...
-
【ていないな視点・荒っぽい視点】老子の妙(みょう)と徼(きょう)で美術の見方が変わります。自己教育と言語判定法⑪
- 116
- 0
- 3
本日は動画を2本アップしますが、その1本目です。古代中国の『老子』の冒頭に書かれている「妙(みょう)」と「徼(きょう)」のお話しをします。ちょっと難...
-
【落語】第4回 世之介ひよこふぁーむ【二ツ目になるまで毎月ネタ下ろし配信】
- 50
- 0
- 0
落語家修行真っ最中の前座が、配信勉強会を始めました…!その名も『世之介ひよこふぁーむ』!毎月全員、ネタ下ろしの会!今回は第四回目!!==============#0...
-
【一流とは何か?】受講者のみなさんが選んだ《一流》の作品を観ながらから考えます。自己教育と言語判定法⑩
- 142
- 0
- 1
人は誰でも、自覚的にしろ無自覚的にしろ、アートを初めとするさまざまな物事に優劣を付けています。それがつまり《格付け》ということですが、これには「個...
-
【実践・言語判定法】ネコとマチスの作品を《超一流》から《6400次元》に格付け・自己教育と言語判定法⑨
- 122
- 0
- 2
言語判定法の実践編として、彦坂尚嘉が実際にネコの品種(マンチカンやスコティッシュフォールドなど)の格付けと、アンリ・マチスの作品(静物画やヌード)...