チャンネル 動画 (331) 記事 動画投稿が新しい順 再生が多い順 コメントが新しい順 コメントが多い順 マイリスト登録が多い順 再生時間が長い順 動画投稿が古い順 再生が少ない順 コメントが古い順 コメントが少ない順 マイリスト登録が少ない順 再生時間が短い順 キーワード タグ AIに関連する動画を検索しました。S-SIZEの検索結果はありませんでした。 会員無料 8:01 フカボリBiz #037【「優しさ」で雇用を守ったつもりが、日本経済を葬った】 50年後、日本は世界4位の経済大国か、あるいは11位の転落国か。AIがその未来を分けるというが、それは本質ではない。日本のGDPがカリフォルニア一州に抜かれた今、我々が直視すべきは、テクノロジー以前の根深い“病”だ。失われた30年を生み、未来をも蝕むその病巣の正体とは何か。そして、そこから脱却する唯一の道筋とは? 日本経済研究センターが公表した最新のレポートが発表された。それによれば、AIを基盤とした社会変革が進めば2075年、つまり今から50年後には、日本のGDPが再び世界第4位に返り咲く可能性があるという。 一方で、AIの導入と活用が進まなければ、日本は世界11位に転落するとも予測されている。 これに関連して、先日、非常に象徴的なニュースがあった。日本のドルベースGDPが、アメリカのカリフォルニア州1州に抜かれたのである。人口4,000万人の州が、日本という1億人超の国家のGDPを超えたのだ。 つまり、カリフォルニア州の一人当たりの生産性は、日本の3倍以上になる計算だ。これはショッキングな事実である。 なぜここまで差がついたのか。その原因は明らかだ。まず、「テクノロジー」の問題ではない。本当の問題は、そのテクノロジーを社会の仕組みの中で活かすことができていないことにある。AIが来ようが来まいが、本質はそこではない。(続く) 35 0 0 2025/06/24(火) 08:00 3:24 SWEETS(altcv) 2025年6月21日菊地成孔&新音楽制作工房「未来のコドモたちの食べ物」(SPANKHAPPY SELF REMAKE)配信リリース決定!2025年8月20日(水)にはリリースパーティも決定!日時:2025年8月20日(水) 会場:WWWX 開場:18:15 開演:19:00 チケット:¥6,000 ※入場時ドリンク代別途必要 スタンディング(整理番号つき) 出演 : コドモスパンクハッピー ルアン(ソロwith新音楽制作工房) / ゆっきゅん 菊地成孔DJ 先着受付 受付期間 2025/06/07(土)12:00~2025/06/16(月)23:59 受付URL https://w.pia.jp/t/miraino-kodomo/ *未就学児入場不可 2,165 28 1 2025/06/14(土) 05:29 会員無料 86:58 AIと人間 エントロピー無秩序との戦い~ブライアン・ジョンソンの哲学[字幕]070606 このインタビューは、Mario Nawfalともう一人のインタビュアーが、起業家であり長寿研究者のBryan Johnsonに対して行った対談です。対談は、Johnsonの長寿哲学「Don't Die(死なない)」、AIの未来、健康管理への科学的アプローチ、メディアからの批判、そして社会への影響を中心に展開されます。インタビューはカジュアルかつ率直な雰囲気で進行し、Johnsonの情熱的で時にユーモラスな語り口が特徴的です。Mario Nawfalは、自身の経験や視点(例:ドバイの生活、メディアへの不信)を交えつつ、Johnsonの主張を引き出し、もう一人のインタビュアーは医療や科学的観点から質問を投げかけ、議論を深めています。対談は、哲学的・科学的議論から個人的なエピソードまで幅広く、時に感情的な反応やユーモアが交錯し、聞きごたえがあります 7 0 0 2025/06/06(金) 05:34 会員無料 11:07 AIが考えた謎のケーキ作るよ AIはおいしいものが作れるのか?というわけで、ChatGPTちゃんが提案してくれたケーキを一切のアレンジを加えずに作ってみました。なお歴史要素は無い追記:中盤のBGMはnc108008_【日常系BGM】楽しく軽快になんかニコニコチャンネルではコンテンツツリー登録できなくなっちゃったからここで紹介するね…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━投稿者共通情報☆彡BGM, SE:ニコニ・コモンズ様http://commons.nicovideo.jp/魔王魂様https://maoudamashii.jokersounds.com/Audiostock様https://audiostock.jp/立ち絵 霊夢・魔理沙(黒子式):nicotalk様http://www.nicotalk.com/charasozai.html立ち絵 パトラ、マリー、アン、メアリ:ライフライフ様https://0801lifelife.tumblr.com/使用ツール1:ゆっくりムービーメーカー4https://manjubox.net/ymm4/使用ツール2:AviUtlhttp://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/各時代の地図 : World History Maps & Timelines http://geacron.com/home-en/ゆっくりボイスについて:AquesTalkライセンス取得済みキャラクターボイスアン・ボニー:羽ノ華(A.I.VOICE)メアリ・リード:琴葉 葵(A.I.VOICE)クレオパトラ:結月ゆかり(VOICEROID2)マリー‐アントワネット:東北きりたん (VOICEROID EX)他:青山龍星 (A.I. VOICE )伊織結弦 (A.I.VOICE2 )宮舞モカ、フリモメン (VOICEPEAK )その他フリー素材ご提供元の皆様に圧倒的感謝 138 49 0 2025/03/23(日) 17:04 14:18 量産のAI活用ではなく質を上げるためのAI活用をしたいという話 です 24 0 1 2025/02/22(土) 13:22 会員無料 242:27 まつゆう*×清水亮×東浩紀 「いまこそメタバース!?──まつゆう*と行くVRChatの旅」 @matsuyou @shi3z @hazuma #ゲンロン230924 ※シラス延長を除く本編のみの放送となります。無料ダイジェストhttps://www.youtube.com/watch?v=p0xvKlFj4Hs【イベント概要】ゲンロンカフェ初(?)のメタバースのイベントを開催します。クリエイターでメタバースDJのまつゆう*さんをお招きし、ネットの奥に広がっているメタバースの世界を案内していただきます。ともに旅をするひとはエンジニアの清水亮さんとゲンロンの東浩紀です。登壇者が壇上でゴーグルで見ている世界はスクリーンに投影され、観客・視聴者と共有されます。新しい世界をお楽しみください。そしてVRChatの世界では、きーたんさんと待ち合わせ! VRChatのプレイ時間23000時間以上という強者です。もちろん、ゴーグルを外しての熱い議論も! メタバースを発端に、それにまつわる技術やデザインの発展、そしてAIや訂正可能性にも話が及ぶはずです。まつゆう*さんは90年代からウェブ文化に親しんでいる方でもあり、話題は広がるはず。どうぞご期待ください。■※「VRChat」はVRChat Inc.の登録商標です。いまこそメタバース!? – ゲンロンカフェhttps://genron-cafe.jp/event/20230924/ 9 0 1 2025/01/01(水) 00:00 会員無料 213:23 飯田泰之×井上智洋「経済学はインフレをどう捉えてきたか──戦時下の世界経済を考える」【飯田と井上の新・経済教養シリーズ #6】 @iida_yasuyuki @tomo_monga #ゲンロン220708 無料ダイジェストhttps://www.youtube.com/watch?v=9zQzULbwwKY【収録時のイベント概要】経済学者の飯田泰之さんと井上智洋さんによる人気企画「飯田と井上の新・経済教養シリーズ」第6弾!数年に及ぶ新型コロナウィルス感染症の流行、さらに今年に入って起きたロシアのウクライナ侵攻によって、経済の世界的な混乱が続いています。各国へ波及するインフレーションと、いまだ弱まる気配のないロシアへの経済制裁。日本でも、久方ぶりのインフレと円安に対する経済政策は、今年7月の参議院選挙の大きな争点にもなっています。そもそもなぜインフレは起きたのか。ロシアへの経済制裁の効果はどうなのか。各党の経済政策にどんな違いがあるのか。そのほかにも、東浩紀が『文藝春秋』2022年5月号に寄稿した論考「ハラリと落合陽一──シンギュラリティ批判」の話題から、コロナ禍で関心が高まるBI(ベーシックインカム)とテクノロジーについても議論される予定です。「シラス経済ゼミ」が大好評の飯田さんと、幅広いメディアに登場し活躍する井上さんによる、充実の経済談義をご期待ください!【登壇者の飯田泰之さんより】コロナで財政政策の常識が変わった。アフターコロナとウクライナ侵略によって金融政策の常道も変わりつつある。現在世界経済では、資源や一部商品の供給ショックによるインフレ、米国での財政需要によるインフレ、欧・日での国内経済のデフレが複雑に混じり合う状況です。本状況下での経済政策には何が必要なのか。中長期的にはサプライチェーンの脱中国化の流れのなかでAI・BIの役割は変わるのか? リアルイベントだからこそできる細かな議論をつめていきたいと思います。【登壇者の井上智洋さんより】最近の物価上昇にともなって、利上げした方がいいとか財政支出を減らした方がいいといった緊縮的な政策を支持する声が大きくなっています。日銀の今の政策は破滅的だという批判すら上がっています。一方で、減税や現金給付を求める動きもあります。今必要な政策は、緊縮か反緊縮か? 参院選投票日の前々日にたっぷり議論いたします。■経済学はインフレをどう捉えてきたか – ゲンロンカフェhttps://genron-cafe.jp/event/20220708/ 6 0 0 2025/01/01(水) 00:00 会員無料 23:40 16bitセンセーション ANOTHER LAYER Layer 8 エコー ひょんなことからマモルがタイムリープして辿り着いたのは、1985年のエコーソフトという会社だった。社長の名前はエコー、アシスタントも飼い犬もエコー、どうやら美少女ゲームを作っているらしい。マモルはゲーム作りに誘われPC98を使用することを条件に承諾することにしたが、彼らは普通の人間とは何かが違うようで……?秋里コノハ:古賀葵/六田守:阿部敦/上原メイ子:堀江由衣/下田かおり:川澄綾子/六田勝:伊藤健太郎/五味川清:福島潤/山田冬夜:山根綺原作:若木民喜、みつみ美里(アクアプラス)、甘露樹(アクアプラス)/監督:佐久間貴史/アナザーレイヤー・メインストーリー:若木民喜、髙橋龍也/キャラクターデザイン:佐々木政勝/美術監督:有本妃査恵/美術デザイン:山本浩憲、石原由光/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:難波史/編集:牧信公/設定考証:RetroPC Foundation/音響監督:本山哲/音響効果:古谷友二/録音調整:八巻大樹/音楽:やしきん/アニメーション制作:st.シルバー©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECTso43025642←前話|次話→so43082962 第一話→so42843758 13,033 1,610 14 2024/12/03(火) 18:00 会員無料 257:13 清水亮×さやわか×東浩紀「生成系AIが変える世界──『作家』はどこにいくのか」 (2023/2/10収録) @shi3z @someru @hazuma #ゲンロン230210 無料ダイジェストhttps://youtu.be/SNFZKI9hmf8?si=9wK8fqzxdnvoWKd2webゲンロンにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https://webgenron.com/articles/article20230712_01/【収録時のイベント概要】昨年(2022年)は、自然言語の記述から画像を生成するAIが現れて話題を呼んだ。8月に公開された Stable Diffusionをはじめ、Midjourney、DALL-E 2、NovelAIと次々にフリーなサービスが現れて世界に衝撃を与えた。同時に、成果物の著作権はどうなるのか、今後人間が描くイラストはどうなるのか、そもそもの学習画像の権利はどこにあるのかなど、さまざまな社会問題を提起している。このたびゲンロンカフェでは、プログラマーで実業家でギリア株式会社元代表の清水亮氏をお招きし、画像生成に限らず、文章生成や音楽生成などを含めた生成系AI(ジェネレイティブAI)の最前線についてお話をうかがう。清水氏は昨年9月にAI作画サービス「Memeplex」をいちはやく公開するほか、AI画像のみを用いたマンガ作品を作成するなど、生成系AIをめぐって積極的な発信をおこなっている。2022年には、画像生成AIだけでなく、OpenAIが公開した文章生成AI「ChatGPT」も世界的な注目を集めた。AI技術はどのような変革の最中にあるのか? AIは人間のクリエイティブな営みをどう変えていくのか? 2023年はAIと人間にとってどのような年になるのか?聞き手を務めるのは、物語評論家のさやわか氏と東浩紀。〈ひらめき☆マンガ教室〉の主任講師でもあるさやわか氏には、画像生成AIとクリエイター界隈に起こした波紋や反発についても簡単に紹介いただく予定だ。クリエイターの方もプログラマーの方も、そして広くネットと社会の未来に関心ある方も、みなお見逃しなく!★[連載]清水亮の「世界を変えるAI」(ITmedia NEWS)https://www.itmedia.co.jp/news/series/32003/生成系AIが変える世界 – ゲンロンカフェhttps://genron-cafe.jp/event/20230210/ 31 0 1 2024/12/01(日) 00:00 8:07 【競馬予想】GⅠ #凱旋門賞□今回は厳選した3頭で勝負!縦画面バージョン!!《きのこの #競馬楽部□(LOVE)Vol.120 通算Vol.322 【競馬予想】GⅠ @凱旋門賞□縦画面バージョン!ナビはオープニング&エンディングはAIきのこ□ 予想部分は、アイドルnem仔ちゃんの楽曲にのせて、バーチャルきのこ□でお届けします!なお当然ですが、馬券購入は自己責任で購入してください。アイドルnem仔ちゃん(@ni_0116)のイベント情報はご本人のXからご確認ください!https://x.com/ni_0116nem仔ちゃん使用楽曲:曲名:むちゅう病music by はがしぇぱぁど(@shepherdstudio_)曲名:白昼夢ジレンマ作曲:note1969(コバルトハーツ) (@note03283643)作詞:nem仔GⅠスプリンターズS終了後の的中ポイント1位:MUさん㊻ポイント2位:Cocoんcoちゃん㊱ポイント3位:ガミ酒折㉝ポイント4位:編集長きのこ㉜ポイント 藍追さん㉜ポイント6位:nem仔ちゃん㉚ポイント7位:芦影さん⑨ポイント【推奨馬が1着→3ポイント、2着→2ポイント、3着→1ポイント、推奨馬が自身の購入する万馬券的中に絡んだ場合、ポイントは倍、単勝万馬券の場合は更に③ポイントプラス】アイドルnem仔:Twitter @ni_0116MC藍追悠:Twitter @aioi_yuu動画楽部:Twitter @earthon_m2020年の札幌記念開催週から昨年ローズS・セントライト記念までJRAで108週連続的中!海外や地方交流競馬含めて114回連続的中の記録を作った「earthon.TV競馬部」のスタッフ達が新たにみんなで競馬を楽しもうとお届けする「競馬楽部(KEIBA LOVE)」当らない予想屋たちの□予想より的中率高い□ 競馬楽部の予想 !どちらを選ぶか貴方次第です!!動画楽部では、みんなで競馬を楽しみながら競馬予想「@競馬楽部□」以外に現在下記のコンテンツを公開しています。・大人気!将来オリンピック種目になる可能性のあるポールダンス・謎の覆面ポールダンサー 黒綿あめさん【@Kurowataame】のイベント密着【おススメ】・競馬楽部□MCでセルフプロデュース アイドル nem仔ちゃんライブの模様・動画楽部のアイドルハムスター ねむリン・きのこの LOTO7予測 他是非チャンネル登録も宜しくお願いいたします! ※動画内で使わせて頂いている楽曲は、きのこが作曲ソフトで制作したオリジナルBGMや使用許可を得たアイドルnem仔ちゃんの楽曲で、それ以外はYouTubeオーディオライブラリーの曲や著作権フリーの曲です。#競馬 #競馬予想 #凱旋門賞 #競馬予想家 #予想 #予想家 #的中 #ロンシャン競馬場 #競馬場 #アイドル #keiba #idol #vtuber #ai #ai美女 #海外競馬 40 0 0 2024/10/04(金) 14:18 26:17 【公式】神谷浩史・小野大輔のDear Girl〜Stories〜 第909話 (2024年9月7日放送分) 『神谷浩史・小野大輔のDear Girl〜Stories〜』声優・神谷浩史、小野大輔がストーリーテラーとなってラジオの前のたった一人のアナタのために様々なストーリーをお届けするラジオプログラム。こちらでは番組アーカイブを無料でお聴きいただけます。今回は、2024年9月7日に文化放送で放送した第909話「僕、乳首透けてます」をお届けします。是非、最後までお聴きください。----------番組初のエアバンド「MASOCHISTIC ONO BAND」10周年記念イベント「MASOCHISTIC ONO BAND 10th Anniversary Gasoline Meeting」A&Gショップにてイベントグッズ発売中!ご購入はこちら!→https://aandg.shop-pro.jp/----------「Dear Girl〜Stories〜Festival Carnival 15年祭」を収録したBlu-ray&DVDが文化放送A&Gショップで発売中!横浜公演2日目の模様を完全収録!特典映像には、神戸公演両日、横浜公演初日のMASOCHISTIC ONO BAND (MOB)出演パートの日替わり楽曲コーナー(「Merry XXXmas」「Punishment is Reward」「Sweeeet!!」)とメジャーデビュー記者会見の模様を収録!音声特典にはオーディオコメンタリーも!▼ご購入はこちら【Blu-ray】https://aandg.shop-pro.jp/?pid=177132372【DVD】https://aandg.shop-pro.jp/?pid=177131752----------番組では皆さんからのお便りお待ちしています。・放送日時文化放送 毎週(土)25時〜25時30分ラジオ大阪 毎週(日)23時〜23時30分インターネットサイマルラジオradikoでも聴取可能です。・公式Twitterhttps://twitter.com/uchi_P_・番組メールアドレスdgs@joqr.net・番組公式サイトhttps://pc.animelo.jp/special/deargirl-stories/ 9,317 128 74 2024/09/10(火) 18:00 89:59 みんなで翻刻してみた2022[11/25](録画その1) 定例化して31回目の放送です!! 今年1月で5周年を迎えた「みんなで翻刻」をみんなで楽しみましょう!「みんなで翻刻」は、京都大学古地震研究会が2017年1月にリリースした市民参加型のオンライン翻刻プロジェクト。当初は歴史上の地震に関する史料(東京大学地震研究所所蔵)を翻刻していしたが、2019年7月には、IIIFに対応し、世界中のデジタルアーカイブが公開する史料を翻刻できるようになりました。また、リニューアルに合わせてAIによる翻刻支援機能も搭載しました。これまでにのべ8000人以上にご参加いただき、2400万文字以上をテキスト化しています。◯番組内容(予定)近況報告翻刻の実演◯出演(予定)橋本雄太(国立歴史民俗博物館)濱野未来(立命館大学)大邑潤三(東京大学)加納靖之(東京大学)中西一郎(京都大学名誉教授) 18 0 0 2024/04/28(日) 18:00 会員無料 317:30 養老孟司×茂木健一郎(+東浩紀)「なぜ脳を語るのかーー唯脳論、脳化社会、クオリア」【モギケンカフェ #4】 (2022/5/8収録)@kenichiromogi @hazuma #ゲンロン220508 ※ 本番組は、シラスで行われた延長放送を除く、本編のみのアーカイブ動画となります。予めご了承ください。無料ダイジェストはこちら!→ https://youtu.be/Ef-kfJANfHI?si=FvhBcuynhbA9Usrk【収録時のイベント概要】脳科学者の茂木健一郎氏がホストを務める、極上のトークイベントシリーズ「モギケンカフェ」が1年ぶりに帰ってきました!第1弾では元内閣総理大臣の鳩山由紀夫氏、第2弾では元陸上メダリストの為末大氏、第3弾では将棋棋士で国民栄誉賞を受賞した羽生善治氏と錚々たるゲストをお招きしました。茂木氏とゲストの気心を知り合う間柄ならではの打ち解けたトークにくわえて、後半からは東浩紀も参加して、いずれもおおいに盛り上がりました。1年ぶりとなる待望の第4弾は、解剖学者で東京大学名誉教授の養老孟司氏がゲンロンカフェに初登壇。著書『バカの壁』は450万部を超えるベストセラーとなり、2003年の新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞しました。そのほか多数の著書執筆、メディア出演や講演など、幅広い精力的な活動で知られています。1989年に青土社から刊行された『唯脳論』では、「脳」という器官の仕組みをもとに人間の営みをとらえ直し、情報と人工物に囲まれた現代社会を「脳化社会」と喝破し、おおきな話題を呼びました。以降の脳ブームの先駆けとも言われ、養老氏自身も、医学や生物学の専門的な知見をもとに「脳」と人間社会について論じ続けています。「クオリア」をキーワードに脳と心の関係を探究する茂木氏は「養老孟司さんは、私にとっての大切な『師』である」といいます。なぜ両氏は「脳」について考え、語り続けるのか。そもそも「脳」とはなんなのか。「脳」から人間社会のなにが見えてくるのか。ゲンロンカフェならではのスリリングな議論は必見。絶対にお見逃しなく!なぜ脳を語るのか – ゲンロンカフェhttps://genron-cafe.jp/event/20220508 171 0 0 2024/04/01(月) 00:00 1:12 日本棋院佐賀中央支部にAI囲碁ロボット登場(2024年3月11日) ▶動画の記事はこちら: https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1208618 日本初上陸の家庭向けAI(人工知能)搭載の囲碁ロボット「SenseRobot Go(ご)」が、佐賀市の日本棋院佐賀中央支部に現れ、巧みに碁を打っている。□佐賀県の情報が満載! 佐賀新聞社のニュースサイトはこちらから□ ▶[ https://www.saga-s.co.jp/ ] #佐賀 #佐賀新聞 #佐賀県 #SAGA 31 1 0 2024/03/14(木) 14:16 会員無料 71:16 #205[全編]大独身時代の日本を救う切り札になるか?セックス用ロボットの未来を考える!【大人の放課後ラジオ 第205回】 【告知】オトラジ小説コンテスト開催!(応募〆切:2023年12月31日)https://youtu.be/nxcyhudG8jE今こそセクサロイド特集AI搭載人型ロボットの究極の可能性!大独身時代の日本を救う最後の切り札セックス用ロボットの未来を考える軽自動車1台くらいならあなたはどんなセクサロイドを注文しますかめちゃくちゃ盛り上がったのでぜひみてね......衣良▼番組で取り扱った本『ヒトは生成AIとセックスできるか』(ケイト・デヴリン/新潮社) https://amzn.to/3G49eG2▼小説家・石田衣良を育てた50冊[毎週金曜日更新]No.22『スローターハウス5』カート・ヴォネガット・ジュニア/伊藤典夫訳 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」https://hb.homesha.co.jp/n/n098235f9dc45★お知らせ「過去の名作アーカイブを無料公開!」(第五弾:〜2023年12月14日まで! http://bit.ly/3IsmMM2 )第36回 石田衣良の本の『読み方・選び方』 https://youtu.be/oWQx0AS3JsY第76回 『死について!』アメリカ最高の作家が市井の声を拾って書ききった 死のイメージとは何か https://youtu.be/rILlxKEy38E第124回 【お取り寄せ10選】日本の職人技が光るグルメがずらり https://youtu.be/-FQmThV4Y4I▶︎お便りお便り「第198回トランスジェンダーの回とても考えさせられました(働き花子さん/30代女性)」▶︎ご質問ご質問①「現代は性に関してみんな狭量すぎると思いませんか(65歳男性)」ご質問②「みなさんは憧れの人や尊敬する人はいますか?(みわかみさん/50代男性)」▶︎石田衣良の読書のすゝめ『新R&B教室』(林剛・荘治虫/スペースシャワーネットワーク) https://amzn.to/3QL3sxS▶︎オトラジを楽しむ方法オーディオブック →vol.1(1〜100回) https://audiobook.jp/audiobook/260800→vol.2(101回〜) https://audiobook.jp/audiobook/262371→vol.3(201回〜) https://audiobook.jp/audiobook/266961Appleサブスク https://bit.ly/Apple_otoraji▶︎石田衣良の書籍情報新刊『神の呪われた子 池袋ウエストゲートパークXIX』(文藝春秋) https://amzn.to/3LgA4h5文庫『炎上フェニックス 池袋ウエストゲートパークXVII』(文藝春秋) https://amzn.to/3RaoBn7▶︎オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中ですhttps://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7▶︎メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!)https://ishidaira.com/▶︎『著者の声』配信開始!https://bit.ly/3quYEj5▶︎早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズhttps://bit.ly/3oPvLNx★お知らせタメになる健康エンタメ『すぽきゃすTV』の2月ゲストに石田衣良が出演しました!https://www.youtube.com/@spocasTV同番組はオトラジでおなじみ早川洋平プロデュース、番組の登録とフォローをお願いいたします!全4回にわたってお届けしています。1回目:若さの秘訣!? スキマ時間にできる体の使い方 https://youtu.be/bgKWnk9lyu02回目:タイパ時代。なぜ「ムダ」が心身の健康につながるのか? https://youtu.be/crKSys6w-j03回目:リモートワーカー必見!直木賞作家を支える環境づくり https://youtu.be/tsv_wT0URDc4回目:トップランナーに学ぶ。思考力が磨かれる運動とは? https://youtu.be/D-U8CDtw8tc【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】①YouTube メンバーシップ:http://bit.ly/otoraziqa1②ニコニコ動画 会員様:http://bit.ly/otorazinico③一般の方:http://bit.ly/otoraziqa2*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。▶出演者プロフィール【石田衣良】いしだ・いら/1960年東京生まれ。84年に成蹊大学を卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターとして活躍。97年『池袋ウエストゲートパーク』でオール読物推理小説新人賞を受賞し作家デビュー。2003年『4TEEN』で直木賞を受賞。06年『眠れぬ真珠』で島清恋愛文学賞、13年『北斗、ある殺人者の回心』で中央公論文芸賞を受賞。『アキハバラ@DEEP』『美丘』など著書多数。https://ishidaira.com/【早川洋平】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表。羽生結弦、よしもとばなな、横尾忠則らトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。声のメディア(Podcast)のプロデュースにも注力し、手がけた番組の累計ダウンロードは 2億6千万回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『多摩大チャンネル』などプロデュース多数。◉早川洋平のニュースレターを配信中 https://yoheihayakawa.substack.com/【美水望亜】よしみず・のあ/東京都出身。キャスティング事務所 株式会社フォニプロモーション代表。声優コンテンツを中心にキャスティングだけでなく、企画・アドバイスなど幅広く行なっている。主なコンテンツに声優レーシングチームVARTシーズン1, 2などがある。『美水望亜のアニメプリズン』https://www.youtube.com/channel/UCBaHW5mHqSONTcR31wWhdNA▶︎お問い合わせhttps://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6【目次】00:00 OP00:15 お知らせ「オトラジ小説コンテスト(小説家SP)」開催!01:19 スタート19:30 お便り「第198回トランスジェンダーの回とても考えさせられました(働き花子さん/30代女性)」20:27 ご質問①「現代は性に関してみんな狭量すぎると思いませんか(65歳男性)」24:33 後編スタート1:04:16 ご質問②「みなさんは憧れの人や尊敬する人はいますか?(みわかみさん/50代男性)」1:08:32 石田衣良の読書のすゝめ『新R&B教室』(林剛・荘治虫/スペースシャワーネットワーク)1:10:20 次回予告【バブルとは何か】 253 1 1 2023/12/07(木) 18:00 有料 23:24 ニンジャラ 第96話「発明家バートン」 動画一覧はこちらバートンの発明品で迷惑を被ったとベレッカ・ジェーン・ロンが怒ってバートンのもとへ、しかしバートンは苦情を言われても「どんな失敗も、新たな一歩」と意に介さない。そんななか、バートンのもとに新たなカラクリロボ発明依頼が入る。その内容は「狙った獲物は逃さず捕え、身体はどんな攻撃にも耐え、その場の状況に応じて臨機応変に行動できる」という怪しいものだった…無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメニンジャラ2022冬アニメ アニメ無料動画 アニメランキング声優情報 櫻井孝宏 鬼頭明里 9,506 300 5 2023/12/01(金) 12:00 会員無料 36:22 市ノ瀬加那の秘密の部屋(第63回) ◆番組概要皆さん、秘密の部屋へようこそ。『市ノ瀬加那の秘密の部屋』は、声優・市ノ瀬加那さんの個人番組です。この秘密の部屋では、市ノ瀬加那さんが、あれやこれやと内緒のおしゃべりをしたり、秘められた能力を開花させるために、いろいろなチャレンジをしていきます。◆出演パーソナリティ:市ノ瀬加那◆公式Twitterhttps://twitter.com/IchinoseHimitsu ハッシュタグ:#いちのせのへや◆投稿フォームhttps://media.amiami.jp/ichinose_himitsu.html◆パーソナリティ Twitterhttps://twitter.com/ichinose_1220◆制作大網株式会社© Oh-ami inc. 133 29 2 2023/11/09(木) 22:30 2:52 物ノ怪珍道中 / 狐子, ネヂェム 【無色透名祭Ⅱ】参加作品です。https://site.nicovideo.jp/mushokutomeisai/応募番号: M2_2356 847 57 34 2023/11/02(木) 22:00 有料 23:50 英雄教室 第8話「人間未満」 元勇者・ブレイドの命を狙う謎のすべすべユニット。地下の王立禁書図書館を警備する「ガーディアン」の一体で、マザーコンピューターからブレイドの抹殺命令を受けたイオナである。 ガーディアンとして無限に復活できるという特性を持つため、全く手加減の無いブレイドを倒すべく、イライザたちと協力しイオナをマザーから切り離す作戦、名付けて「スタンド・アローン・コンプレックス」作戦を実行し無事に勝利するが、この作戦は思わぬ作用をひきおこすのだった!無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメ英雄教室2023夏アニメ アニメ無料動画 アニメランキング声優情報 川島零士 山田美鈴 28,367 3,989 25 2023/09/03(日) 23:00 会員無料 41:31 #21ミルクティーの裏側の世界(後半) 8月24日(木)に生配信されたアーカイブです。トークテーマは【マトリックスの世界】(※会員限定動画) 410 1 3 2023/08/31(木) 12:00 41:23 #21ミルクティーの裏側の世界(前半) 8月24日(木)に生配信されたアーカイブです。トークテーマは【マトリックスの世界】 1,395 1 4 2023/08/31(木) 12:00 会員無料 223:10 松井悠×三宅陽一郎 司会=さやわか「eスポーツと人工知能の交差点」(2021/928収録)@yumatsui @miyayou @someru #ゲンロン210928 無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/vhQeZocZg5E【収録時のイベント概要】近年「eスポーツ」が熱い(eは、諸説あるが、electronicの頭文字といわれる)。おもに対戦型のデジタルゲームをスポーツとして競い合うeスポーツは、国内外でさまざまな大会が盛んに開催されている。海外では賞金総額が億を超える大会も少なくなく、eスポーツの動画配信が話題を呼び、プロゲーマーの活躍がゲームファンのみならず注目を集めるなど、ブームとして盛り上がりを見せている。このたびゲンロンカフェでは、株式会社グルーブシンク代表取締役の松井悠氏、ゲームAI開発者の三宅陽一郎氏、司会にライター・物語評論家のさやわか氏をお招きしてのトークイベントを生配信する。松井氏は、大規模なゲームイベントやeスポーツ大会を運営するほか、動画配信、選手のサポート、グッズ制作など、eスポーツをはじめとするゲーム事業を多岐にわたって手がけている。現在のブーム以前からeスポーツを推進する松井氏に、eスポーツの魅力とはなんなのか、eスポーツを取り巻く状況について幅広くお話をうかがう。ゲームAIの開発を手がける三宅氏は、松井氏とは長年交流があるという。そんな三宅氏は、eスポーツとAI(人工知能)の関係、デジタルゲームにおける人間の身体性のあり方などをどのように捉えているのだろうか。ゲームをはじめとして、あらゆるカルチャーに知見が深いさやわか氏の司会のもと、eスポーツが持つ可能性と未来について、たっぷりと語り合っていただく予定だ。ゲンロンカフェ初の「eスポーツ」イベント! eスポーツに馴染みがないという人も、eスポーツファンも必見!eスポーツと人工知能の交差点 – ゲンロンカフェhttps://genron-cafe.jp/event/20210928/ 9 0 0 2023/08/01(火) 00:00 23:34 【これが人間?】アンドロイドが描く「人間性」の姿とは/ゲームさんぽ×デトロイト 今回はマーカス編。マーカスと、年老いた大芸術家カールの住む家にお邪魔します!▼YouTubeのURLhttps://youtu.be/gkZHvkbg5Fo▼再生リスト 続・デトロイト×精神科医https://www.youtube.com/playlist?list=PLHwJVrfn8ZGLnUYW_TIyE5LPEP8kPy-ML【腕の彫刻について】作者:robert graham 作品名:Monument to Joe Louis (the Fist)ジャック・ジョンソン以来、黒人ボクサーとして史上二人目の世界ヘビー級チャピオンになったジョー・ルイス。彼に捧げられたこの彫刻には「反-人種差別の意図が込められている」...と、英語版wikipediaには書かれていました。それを読んで「お、さすが『デトロイト』!」と思ったものの、いまいちソースがはっきりしないので、ちょっと追加で調べてきました。とりあえずwikiはこちら↓https://en.wikipedia.org/wiki/Monumen...*結論から書くと、この作品に「反-人種差別の意図」を読み取るのは普通にアリかなという感じ。以下、箇条書きで整理します。適当に書いてたら意外と長くなってしまいましたがご容赦を!・20世紀前半に活躍した伝説的なボクサー、ジョー・ルイス。彼は(当然ながら)現代以上に苛烈な人種差別の中を生きていました。・セコンドはジョー・ルイスに対して次のようにアドバイスしていたそうです。「チャンピオンになるためには、まず紳士でなければならない。ほんとうの闘いはリングの中ではなく、リングの外にあるんだ。絶対に相手の悪口をいうな。試合の前は相手をほめあげろ。おなじようにほめるんだ。それから白人を倒したあとは、絶対に笑うな」。最後の部分をもう一度引きます。「白人を倒したあとは、絶対に笑うな」。・1930年代、イタリアではムッソリーニが、ドイツではヒトラーが政権を握り、アメリカ国内に反-ファシズムの感情が高まる中でルイスはイタリア、ドイツ両国のチャンピオンを相次いでKO。黒人からも白人からも愛される国民的英雄となりました。・さらに第二次大戦に際しては陸軍への入隊を自ら志願。不動の人気を獲得するわけですが、ルイスのこうした活躍、模範的態度は、大戦後に差別的な制度が撤廃されていくための大きな推進力になったそうです。参照↓「米国プロスポーツ界における差別問題に関する序論」https://www.jstage.jst.go.jp/article/...・また、ナチスドイツのチャンピオンを破ったことに関してはそれを「アーリア人の優越性」云々といった、人種差別的なイデオロギーに対する勝利...として受け止める向きもあるようです。参照↓http://www.dailydetroit.com/2015/07/1...・四角錐を拳が突き破るような形をした彫刻は、ルイスの闘い、「リングの中ではなく、リングの外に」もあった闘いを表現したもの、と考えて良さそうです。・また柱だけの四角錐は、スカスカのピラミッドのようでもありますね。これを「人種差別的な空虚なヒエラルキーを象ったもの」といったふうに解釈するなら、それをルイスの腕が突き破る構図の意図するところは一層明白な気もしてきますよね。差別に対する闘争、そして勝利?・ま、「ルイスの腕がもぎ取られ、宙吊りになったまま静止させられている...」みたいに皮肉な解釈をすることだってできそうですけどね!・それさておき『デトロイト』のオープニングでこれが映された意味を深読みするのもちょっと面白そうな気がしてきました。さきほど私はルイスの腕を吊り下げているフレームを人種差別的なヒエラルキーに重ねて読みました。でもそういえば、『デトロイト』の作品内でもこういう三角形ってよく目にしますよね。そうそう、サイバーライフ社の制服についてるあのマークですよ。ということは.......。・ちなみにあの彫刻ってストーリーの後半でも出てきたりしましたっけ?・自分は全然記憶にないんですが、もしそういう象徴的な意味あいを強調するような演出があったら面白いなーと思いました。どうだったかなー。・もうこれはラストまで収録やるしかないかぁ...。いやー名作〜!(了)【出演者】名越康文精神科医。ご自身のチャンネルでもゲーム実況たくさんやってます!↓名越康文TV シークレットトークhttps://www.youtube.com/c/nakoshiyasufumiTVsecrettalkいいだ編集者。ツイッタランドによくいます。https://twitter.com/UraIida【ネタバレ注意】『Detroit』は無数のエンディングに向けて細かく物語が分岐していきます。自分でプレイしてから動画を見る。この動画を見てからプレイしてみる。どちらも違った楽しみがあるとは思いますが、まずまっさらな気持ちで作品を楽しみたいかも?という未プレイ勢はぜひ先にプレイしてみてください。やって損はない名作だし(いやまじで)、10〜15時間程度で一周行けますよ!!【制作関係者】editor:Kawanobe Yukinori & Iidaart direction/design:KANAISASAKImotion design:Oka Hiromumusic:Hercelot*ゲームさんぽとは...?いろんな人と一緒にゲームをやって、視点の違い、もっと言えば世界の見え方の違いっぷりを楽しむ動画シリーズです。よければ発案者である「なむ」さんのサイトにもお参りして、企画の歴史を辿ってみてね!https://www.saynum.com/ 42,380 1,514 97 2023/05/30(火) 20:00 会員無料 34:08 市ノ瀬加那の秘密の部屋(第51回) ◆番組概要皆さん、秘密の部屋へようこそ。『市ノ瀬加那の秘密の部屋』は、声優・市ノ瀬加那さんの個人番組です。この秘密の部屋では、市ノ瀬加那さんが、あれやこれやと内緒のおしゃべりをしたり、秘められた能力を開花させるために、いろいろなチャレンジをしていきます。◆出演パーソナリティ:市ノ瀬加那◆公式Twitterhttps://twitter.com/IchinoseHimitsu ハッシュタグ:#いちのせのへや◆投稿フォームhttps://media.amiami.jp/ichinose_himitsu.html◆パーソナリティ Twitterhttps://twitter.com/ichinose_1220◆制作大網株式会社© Oh-ami inc. 146 27 2 2023/05/18(木) 22:30 8:17 「ChatGPT」OpenAI社アルトマンCEOが自民党会合に出席・講演【2023年4月10日】 2023年4月10日、対話型AIサービス「チャットGPT」を開発したアメリカのオープンAI社のアルトマンCEOが、自民党本部でデジタル社会推進本部の会合に出席し、講演しました(撮影は冒頭のみ許可)↓ニコニコニュースYouTubeはこちらhttps://youtu.be/7PFNursyabw■■■「ニコニコニュース」二次創作ガイドラインに関するお知らせ■■■「ニコニコニュース」は、視聴者やファンの皆さまによる二次創作を応援しております。そこで、皆さまが安心して二次創作を行っていただけるよう、このガイドラインを公開します。https://commons.nicovideo.jp/material/nc296329 6,224 80 10 2023/04/10(月) 14:30 有料 25:30 かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない- 第3話「かぐや様はいただきたい(氷)」「私たちの仮面(ルビ:ペルソナ)」「かぐや様は告りたい(氷)」 昼休み、白銀のお弁当を目にしたかぐやは、今日こそ一口もらうべく遠回しなアピールをしていた。そのアピールに気づいた白銀だったが、とあるハプニングで二人の距離は急接近。しかしかぐやの大胆な行動に、白銀は気を失ってしまう。ベッドで眠る白銀を見つめるかぐやの頭の中では……。絵コンテ:北村翔太郎 演出:北村翔太郎 総作画監督:針場裕子、太田慎之介 作画監督:石川洋一、大久保洸太郎、小林茉里奈、石塚みゆき 作画監督補佐:山﨑絵美 プロップ作画監督:木藤貴之無料動画や最新情報・生放送・マンガ・イラストは Nアニメかぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-2023春アニメ アニメ無料動画 アニメランキング声優情報 144,194 14,295 79 2023/04/05(水) 12:00 会員無料 37:39 河野ひよりのてれかくし(第56回) この番組は、河野ひよりさんが、リスナーさんとのコミュニケーションを通して泣いたり笑ったり照れたりしながら、やりたいことや夢の数々を叶えていく番組です。◆出演 河野ひより◆「河野ひよりのてれかくし」公式Twitter https://twitter.com/piyoteletelu◆番組公式ハッシュタグ #ぴよてれてる◆メール投稿フォーム https://media.amiami.jp/◆制作 大網株式会社© Oh-ami.inc All rights reserved. 340 38 5 2023/03/29(水) 21:30 会員無料 11:21 【会員限定】ChatGPTとは何か?どう活かすのか?だーやまさんに教える。 水森太陽が構成作家のだーやまゴールドさんに、今話題のChatGPTの遣い方について、雑談を交えつつ話しています。是非チェックしてみてくださいね!☆水森先生監修の2023年の運勢動画☆【2023年の運勢】星座×血液型×干支で観る576通り水森太陽監修による最強運ランキングhttps://youtu.be/UZtujQlZg20【2023年 運勢】生年月日でみる366日誕生日ランキング 水森太陽監修 最強運気https://youtu.be/u3Cn8SBqT54【2023年 運勢】12星座×血液型48ランキング 最強運勢 水森太陽監修https://youtu.be/Q8g8J4P0CHU【2023年 運勢】世界や日本がどうなるか占います。日本の夜明け?世界はグレートリセットか!?インド占星術・四柱推命・西洋占星術https://youtu.be/2JH09Rszz_M【手相 占い】新時代に向けてあると嬉しい金運手相!&開運法!水森太陽が徹底解説!https://youtu.be/Z-GEQBGW2LQ◎占い館セレーネとは◎東京池袋・サンシャインシティ近くにある占い館。料金は安心の10分1000円~★占い館セレーネ公式HPhttps://selene-uranai.com/対面占いを利用したい人はこちらから★対面鑑定予約サイトhttps://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/storesel?client=selene-uranaiオンライン占いを利用したい人はこちらをどうぞ★オンライン占いセレーネhttps://online-uranai.jp/★ニコニコ生放送公式チャンネルhttps://ch.nicovideo.jp/selene-uranai新着動画のお知らせやお得なクーポンがこちらからGET!★占い館セレーネLINE公式アカウントhttps://line.me/R/ti/p/%40sjh7858wコラボ依頼、所属占い師へのお仕事のお問い合わせはこちらまでhttps://selene-uranai.com/contact/占い館セレーネ公式Twitterhttps://twitter.com/SeleneUranai占い館セレーネ公式Instagramhttps://www.instagram.com/selene.staff/#占い # # 4 0 0 2023/03/17(金) 19:00 会員無料 12:21 【会員限定】AIで人は必要なくなる?どんな未来を選ぶ? 水森太陽と草彅健太先生が、AIで人は必要なくなるのか?これから先どんな時代が待っているのか、雑談を交えつつ話しています。是非チェックしてみてくださいね!☆水森先生監修の2023年の運勢動画☆【2023年の運勢】星座×血液型×干支で観る576通り水森太陽監修による最強運ランキングhttps://youtu.be/UZtujQlZg20【2023年 運勢】生年月日でみる366日誕生日ランキング 水森太陽監修 最強運気https://youtu.be/u3Cn8SBqT54【2023年 運勢】12星座×血液型48ランキング 最強運勢 水森太陽監修https://youtu.be/Q8g8J4P0CHU【2023年 運勢】世界や日本がどうなるか占います。日本の夜明け?世界はグレートリセットか!?インド占星術・四柱推命・西洋占星術https://youtu.be/2JH09Rszz_M【手相 占い】新時代に向けてあると嬉しい金運手相!&開運法!水森太陽が徹底解説!https://youtu.be/Z-GEQBGW2LQ◎占い館セレーネとは◎東京池袋・サンシャインシティ近くにある占い館。料金は安心の10分1000円~★占い館セレーネ公式HPhttps://selene-uranai.com/対面占いを利用したい人はこちらから★対面鑑定予約サイトhttps://www.itsuaki.com/yoyaku/webreserve/storesel?client=selene-uranaiオンライン占いを利用したい人はこちらをどうぞ★オンライン占いセレーネhttps://online-uranai.jp/★ニコニコ生放送公式チャンネルhttps://ch.nicovideo.jp/selene-uranai新着動画のお知らせやお得なクーポンがこちらからGET!★占い館セレーネLINE公式アカウントhttps://line.me/R/ti/p/%40sjh7858wコラボ依頼、所属占い師へのお仕事のお問い合わせはこちらまでhttps://selene-uranai.com/contact/占い館セレーネ公式Twitterhttps://twitter.com/SeleneUranai占い館セレーネ公式Instagramhttps://www.instagram.com/selene.staff/#占い # # 7 0 0 2023/03/17(金) 19:00 33:38 【青山繁晴】竹下総理「消費税導入」の背景は少子化?AI化?真意の伝わらなさと独裁者の萌芽[桜R5/2/3] 独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を展望していく『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』。【青山繁晴への質問を募集中!】青山繁晴に聞いてみたいこと、話して欲しいことなどをお寄せください。 テーマのジャンルは問いません。お名前の公開が可能かどうか、お知らせください。・ 郵送 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-16 若草ビル1階・ メール info@ch-sakura.jp・ FAX 03-3407-2432日本文化チャンネル桜 「青山繁晴・質問」係 宛て◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果 http://www.ch-sakura.jp/1633.html◆有料番組 ch桜大学開校! https://sakura-daigaku.jp/◆チャンネル桜・別館 https://www.youtube.com/channel/UCGbSDhzR4hbRAmSuRK-z_ng※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。 http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HP http://www.ch-sakura.jp/ 363 0 0 2023/02/03(金) 17:00 会員無料 244:46 羽生善治×茂木健一郎(+東浩紀)「AI時代の思考力」【モギケンカフェ #3】(2021/5/29収録) @kenichiromogi #ゲンロン210529 無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/KMzyHtbNCgowebゲンロンにイベントのレポート記事を掲載しています。ぜひお読みください。記事URL= https://genron-alpha.com/article20210817_01/【収録時のイベント概要】脳科学者の茂木健一郎氏がホストを務める、極上のトークイベントシリーズ「モギケンカフェ」。第1弾では元内閣総理大臣の鳩山由紀夫氏、第2弾では元陸上メダリストの為末大氏をお招きした。いずれも、茂木氏ならではの軽快な問いかけに話題は幅広く展開、トーク後半には東浩紀も飛び入り参加して、おおいに盛り上がった。待望の第3弾は、将棋棋士の羽生善治氏がゲンロンカフェ初登場。1996年に当時の7大タイトルすべてを獲得、2018年に国民栄誉賞を受賞するなど、将棋界の第一人者として知られている。その勝負哲学や思考のあり方についての著書、各界の第一線で活躍する識者との対話など、その知性と教養に対しては将棋ファン以外からも注目を集める存在だ。茂木氏とも対談本の刊行、イベントや番組での共演など、たびたび対話を重ねてきた。近年の将棋界は、AI(人工知能)を用いた将棋ソフトの進化、ネット中継の広がり、10代の藤井聡太棋士による数々の記録更新など、さまざま話題で世間を賑わしている。中学生でプロデビュー以来、30年以上にわたりトップ棋士として活躍し、現在は50歳という節目を迎える羽生氏は、いまの将棋界と自身をどう捉えているのか? AIが示す手順や形勢の判断をプロ棋士が研究し、戦法や戦術がめまぐるしく変化するなかで、思考を深め、勝負に挑むこととは? 旧知の間柄である茂木氏との充実の対話をご期待ください。AI時代の思考力 – ゲンロンカフェhttps://genron-cafe.jp/event/20210529/ 152 6 0 2023/01/01(日) 00:00 会員無料 240:22 石田英敬×三宅陽一郎×東浩紀「人工知能は一般文字学の夢を見るか――『新記号論』刊行2周年記念」(2021/4/20収録) @nulptyx @miyayou #ゲンロン210420 無料ダイジェスト動画はこちら!https://youtu.be/-2J_Rj7wNKU無料レポート記事はこちら!https://genron-alpha.com/article20210603_01/【収録時のイベント概要】2019年3月に刊行され、多くの読者に恵まれたゲンロン叢書002『新記号論』。じつはゲームAI研究者の三宅陽一郎さんも愛読していました。このたび『人工知能が「生命」になるときについて』(PLANETS)の書店フェアで同書を取り上げていただいたことをきっかけに、『新記号論』の著者である石田英敬さん、東浩紀との鼎談が実現。『人工知能のための哲学塾』シリーズで知られる三宅さんは、『新記号論』をどう読んだのか。『ゲンロン11』の論考で「記号の無の場所」を論じた石田さん、人間と機械が接する「触視的平面」を思考し続ける東とともに、記号論の新たな可能性を議論します。AIと記号に囲まれた現代という時代のエピステーメーを探る、必見の番組です。ご期待ください!人工知能は一般文字学の夢を見るか – ゲンロンカフェhttps://genron-cafe.jp/event/20210420/ 155 67 1 2022/12/01(木) 00:00 331件 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ >