チャンネル 動画 (6) 記事 動画投稿が新しい順 再生が多い順 コメントが新しい順 コメントが多い順 マイリスト登録が多い順 再生時間が長い順 動画投稿が古い順 再生が少ない順 コメントが古い順 コメントが少ない順 マイリスト登録が少ない順 再生時間が短い順 キーワード タグ 無料 12:09 【TPP】誠に非民主的な“自由”貿易交渉、しかも米議会は時間切れ間近[桜H27/5/15] アメリカが今後の世界戦略の要としているTPP。その成否を左右するのが日米交渉であるが、その交渉過程は秘密にされ、自由貿易の名に値しない「非民主的交渉」が問題視されつつある。先に西村副大臣は、交渉過程の情報を国会議員にも開示すると表明し、後にこれを撤回させられるというドタバタ劇を演じたが、これはどうも日本政府内の問題と言うよりは、TPPをごり押ししたいアメリカの外圧があったと見るのが妥当であろう。そのアメリカにしても、政府に交渉権限を与えるTPA法案の審議が開始されると言うが、次期大統領選挙までの残り時間を考えれば、上下両院で承認を得るのは最早時間切れと言っても過言ではない。アメリカの茶番に付き合わされることの馬鹿馬鹿しさと、TPP交渉凍結の正当性を指摘しておきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 2,667 176 6 2015/05/15(金) 23:00 無料 14:41 【メディア・リテラシー】TPP交渉が無意味なこれだけの理由[桜H27/6/12] アメリカのオバマ政権が最重要課題として取り組んでいるTPP交渉であるが、アメリカ下院の選挙事情と、議会の捻れ状態や政治風土を考えたとき、オバマ大統領にTPAが付与される可能性は決して大きくはない。また、ASEAN内の大国であるインドネシアやタイが、TPPよりもAIIBの方に興味を示している現状を認識すれば、一部の保守論客が述べていたような「中国包囲網」との指摘は虚構に過ぎないことが分かるはずである。むしろリバランス政策との矛盾すら顕在化したTPPの無意味さについて整理していきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 2,620 84 4 2015/06/12(金) 23:00 無料 5:09 【TPP】漂流するTPA法案、TAAと小さな政府路線の葛藤[桜H27/6/19] TPP協議に参加している各国が、政治決断の前提条件となるアメリカのTPA法案成立。しかし、上下院の捻れ状態で国家意志を統一することが出来ず、迷走に次ぐ迷走が繰り返されている。TPAとTAAとオバマ大統領のサインの入り組んだ関係について、三橋貴明が解説していきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 2,868 56 2 2015/06/19(金) 23:00 無料 3:22 【経済】TPPを急ぐ米国、財務省を抑え込む安倍総理[桜H27/5/14] アメリカ政府に権限が与えられるか否かで、今後の交渉の見通しが大きく変わるTPPと、消費税10%を封印した安倍総理の、官僚との力関係の変化などについて解説していきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 2,176 69 1 2015/05/14(木) 23:00 無料 9:32 【張り子の虎】近未来中国と朝鮮総連の卑劣な「復活」、新冷戦は始まったのか?[桜H27/6/25] 過大評価される「中国経済」の実力と過小評価される独裁中国の危険性や、東欧でにらみ合う米ロの対立、案の定の朝鮮総連本部ビル問題や、TPP公称の行方など、海外情勢にからむニュースについて論評していきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 2,316 83 0 2015/06/25(木) 23:00 無料 5:24 【AIIB銀行と日米中関係】米中経済「共存」体制を打ち破れ[桜H27/6/18] 増大する中国の脅威を認識しながら、経済面では中国の支援を継続するアメリカ。その意向が反映されているであろう、IMFによる人民元の準備資産化の動きや、未だ燻るアジアインフラ投資銀行への幻想、レームダック化の象徴とも言えるTPA法案の迷走などについて論評していきます。※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HPhttp://www.ch-sakura.jp/ 1,744 59 0 2015/06/18(木) 23:00 6件 < 1 次へ >