チャンネル 動画 (564) 記事 動画投稿が新しい順 再生が多い順 コメントが新しい順 コメントが多い順 マイリスト登録が多い順 再生時間が長い順 動画投稿が古い順 再生が少ない順 コメントが古い順 コメントが少ない順 マイリスト登録が少ない順 再生時間が短い順 キーワード タグ TPPに関連する動画を検索しました。TPPのみを検索する 16:17 種子法廃止違憲訴訟 控訴審判決 山田先生、植草先生。日本の食の安全保障を守る10年越しのたたかい。棄却につき上告へ TPPで日本支配をたくらむ者たちの正体 苫米地英人博士https://amzn.to/3X98F6Cタネはどうなる?!: 種子法廃止と種苗法適用で 山田正彦先生https://amzn.to/4k8npMP日本国独立宣言論 私は独立を宣言する! 真田信秋https://amzn.to/3D90lwx 主権者命令書 主権破壊を許すな 売国傀儡日本政府を解体せよ 真田https://amzn.to/49z51b5 マトリックス洗脳社会 グローバル企業ディストピア 真田https://amzn.to/4g2YmZg日米合同委員会廃絶・抗議街宣 日米合同委員会は無効である 我々は独立を宣言する 真田著、編https://amzn.to/405pVLY日本の独立 植草一秀先生https://amzn.to/3VUtgv4メディア廃棄宣言 高橋清隆さんhttps://amzn.to/3BfdYKg真田信秋 フェイスブック開設https://www.facebook.com/profile.php?id=61572637096470 154 1 1 2025/02/24(月) 17:23 14:29 日米属国状態で総理や大統領が変わろうが何も変わらない。年次改革要望書で設立されたPMDA、収入の約8割は製薬会社。高橋清隆さん厚労相に質問 高橋清隆さんの文書館 PMDAに製薬企業の影響ない⁈ 設立めぐる米国の関与も否定 福岡厚労相http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2064611.html?fbclid=IwY2xjawGgYChleHRuA2FlbQIxMQABHSoVy3ONXdmpqvTecTV9WsEorFuKpuhar5igFz0fk31sMZqo_MxdS4eh3Q_aem_Jx_dbvsS170LW_mKWW2PHw2023年2月22日の国会で山本太郎さんが厚労省職員を問い詰めていたように、2019年時点でもPMDA予算291.3億のうち、製薬企業民間収入が87.3%と自白(動画20分すぎ)https://www.youtube.com/watch?v=F-i0ATeKb-c&t=866s日本国独立宣言論 私は独立を宣言する! 真田https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4MLC6CJ/主権者命令書 主権破壊を許すな 売国傀儡日本政府を解体せよ 真田https://www.amazon.co.jp/dp/B0D9KT33BF/マトリックス洗脳社会 グローバル企業ディストピア 真田https://www.amazon.co.jp/dp/B0DL7Z9TG9/メディア廃棄宣言 高橋清隆さんhttps://www.amazon.co.jp/dp/4867424110 200 0 1 2024/11/13(水) 13:06 20:52 種子法廃止違憲訴訟 控訴審第四回期日結審 山田正彦先生、植草一秀先生。小山先生、小山先生、菊地さん、田井先生、古川先生。日本の食の安全保障を守る10年越しのたたかい 2024年10月1日 2024年10月1日 種子法廃止違憲訴訟控訴審結審第四回期日門前集会と裁判後集会のハイライトになります。植草一秀先生も原告として事前挨拶されました。山田正彦先生の意見陳述では拍手が巻き起こりました。 143 5 0 2024/10/01(火) 23:13 18:28 政策連合ガーベラの風(All Japan平和と共生)災害・食料・消費税 総選挙で日本政治をアップデート 山田正彦先生 TPP問題、種子法廃止違憲訴訟・食品表示訴訟の検討 TTBジャーナル サルサ岩渕さんによる配信動画(全体) https://www.youtube.com/watch?v=MGQT7ygxutw 79 2 0 2024/09/05(木) 02:36 14:42 山田正彦先生著、農政大転換 食の安全保障が国家運営の要、基本的人権の要。アメリカの帝国主義的、トウモロコシ戦略、食料支配。危険で未熟なゲノム編集技術 「農政」大転換 山田正彦先生https://www.amazon.co.jp/dp/4796683216/堤未果のショック・ドクトリン-政府のやりたい放題から身を守る方法https://www.amazon.co.jp/dp/B0C5852F1K/ルポ-食が壊れる-私たちは何を食べさせられるのか? 堤未果さんhttps://www.amazon.co.jp//dp/B0BVQDWZC8/ 293 2 1 2024/04/30(火) 17:20 会員無料 18:45 20211007_【臨時スクープ】なぜ?自民政権は台湾TPP加盟を急ぐのか!? このチャンネルにお越しくださり、ありがとうございます。私、直家GO®は、2019年10月からYouTubeにて活動をしております。ご存じのとおり昨今は言論弾圧が厳しくなり、ユーチューバーにとってはYouTubeからの警告と同義である「広告はがし」を何度もされてきました。時には「投稿禁止」とされてしまったこともあります。2023年年末には、言論弾圧がより厳しくなったことを受け、YouTube「直家GO」チャンネルを保護するために、これまで投稿した動画やライブ配信動画を3動画のみ残して、他はすべて削除せざるを得ませんでした。私が運営する他のYouTubeチャンネルにおいても、多くの動画を削除しました。しかしながら、削除した動画を見返してみると、このままお蔵入りさせるには、あまりに惜しい動画がたくさんありました。例えば平岡直家チャンネルにおいては2018年にはパンデミックを予想した放送をしておりました。また、安倍晋三元首相の暗殺事件の前の参議院選挙については、私が運営する複数のYouTubeチャンネルにおいて、1か月以上前から「今回の選挙は何かが起こる! 選挙前48時間を切ったら要注意!」と言い続けておりました。また直家GO®の個人的なことにはなりますが、3.11の地震の前に、何かが計画されているのを感じて備蓄をしておりました。そのため3.11が起きた時には、既に1年分以上の備蓄を用意してありましたので、何かが無くて困る、ということはありませんでした。こういった経緯を踏まえ、YouTube「直家GO」チャンネルにて放送した動画をこちらにて公開することにしました。動画の端々に将来起こりうることを予測した内容がちりばめられています。その未来予測は大きく分けると、下記の2つになります。・シナリオが変わったので、現在は気にしなくても良い未来予測・単純にまだ起こっていない未来予測果たして、この動画はどちらなのか?そういう視点で見ていただきますと、より有用と存じます。各動画の動画タイトルの冒頭に、YouTubeで放送した日付が組み込まれておりますので、ご参考になさってください。なお、疑問点がある場合にはご連絡いただきますと、動画やオフ会にてお話しさせていただくかもしれません。 1 0 0 2024/04/17(水) 20:17 会員無料 24:00 20211003_【TPP】□□当局根回し早すぎ!まさに『しょっぱい三日月の夜』状態 このチャンネルにお越しくださり、ありがとうございます。私、直家GO®は、2019年10月からYouTubeにて活動をしております。ご存じのとおり昨今は言論弾圧が厳しくなり、ユーチューバーにとってはYouTubeからの警告と同義である「広告はがし」を何度もされてきました。時には「投稿禁止」とされてしまったこともあります。2023年年末には、言論弾圧がより厳しくなったことを受け、YouTube「直家GO」チャンネルを保護するために、これまで投稿した動画やライブ配信動画を3動画のみ残して、他はすべて削除せざるを得ませんでした。私が運営する他のYouTubeチャンネルにおいても、多くの動画を削除しました。しかしながら、削除した動画を見返してみると、このままお蔵入りさせるには、あまりに惜しい動画がたくさんありました。例えば平岡直家チャンネルにおいては2018年にはパンデミックを予想した放送をしておりました。また、安倍晋三元首相の暗殺事件の前の参議院選挙については、私が運営する複数のYouTubeチャンネルにおいて、1か月以上前から「今回の選挙は何かが起こる! 選挙前48時間を切ったら要注意!」と言い続けておりました。また直家GO®の個人的なことにはなりますが、3.11の地震の前に、何かが計画されているのを感じて備蓄をしておりました。そのため3.11が起きた時には、既に1年分以上の備蓄を用意してありましたので、何かが無くて困る、ということはありませんでした。こういった経緯を踏まえ、YouTube「直家GO」チャンネルにて放送した動画をこちらにて公開することにしました。動画の端々に将来起こりうることを予測した内容がちりばめられています。その未来予測は大きく分けると、下記の2つになります。・シナリオが変わったので、現在は気にしなくても良い未来予測・単純にまだ起こっていない未来予測果たして、この動画はどちらなのか?そういう視点で見ていただきますと、より有用と存じます。各動画の動画タイトルの冒頭に、YouTubeで放送した日付が組み込まれておりますので、ご参考になさってください。なお、疑問点がある場合にはご連絡いただきますと、動画やオフ会にてお話しさせていただくかもしれません。 1 0 0 2024/04/17(水) 19:02 18:41 売国農水省が積極的に日本の食の安全保障を破壊推進中。みつひかりは粗悪品。F1種子技術は大失敗 岩月弁護士ご登壇。農水省は農(脳)衰省 日本の種子を守る会https://www.taneomamorukai.com/日本国独立宣言論 私は独立を宣言する! 真田信秋https://amzn.to/3D90lwx 主権者命令書 主権破壊を許すな 売国傀儡日本政府を解体せよhttps://amzn.to/49z51b5 マトリックス洗脳社会 グローバル企業ディストピアhttps://amzn.to/4g2YmZg日米合同委員会廃絶・抗議街宣 日米合同委員会は無効である 我々は独立を宣言するhttps://amzn.to/405pVLYメディア廃棄宣言 高橋清隆さんhttps://amzn.to/3BfdYKg 152 0 0 2024/04/04(木) 23:28 24:20 売国農水省が積極的に日本の食の安全保障を破壊推進中。日本の種子を守る参議院会館・緊急集会 鈴木宣弘先生、魂のご講演。農水省は農(脳)衰省 日本の種子を守る会https://www.taneomamorukai.com/ 191 0 0 2024/04/04(木) 23:06 19:33 種子法廃止違憲訴訟・控訴審から考える危機的な状況 複合的に仕掛けられる日本弱体化と、日本の富の収奪 弁護団の善戦で控訴審は第三ラウンドへ! 【超重要】体毒が病気を生む。体毒を排除するのが真の医術。現代医療は薬という毒を追加する行為。WHOが考える世界的皆保険制度。生物兵器ワクチン、パンデミック条約と国際保健規則は国際人権規約に違反する https://nicovideo.jp/watch/sm4306257823年7月24日には以下のタイトルの動画をあげました。温暖化は嘘。ノーベル賞学者含む300人が温暖化の危機を煽ることは科学の腐敗であると指摘。温暖化真理教のプロパガンダ工作員WWFがコアラ寄付を募集中。コアラより日本人が絶滅危惧種https://www.nicovideo.jp/watch/sm42524568種子法違憲訴訟・控訴審第一回期日 国民全体のための戦い 安全安心な食料への権利は、基本的人権の根幹の権利である 安倍政権の売国行為により危機に直面する食の安全保障https://www.nicovideo.jp/watch/sm43168181「戦後体制のガラガポンに立ち向かおう(前半)」稲村公望 AJER2024.3.19(4)https://www.nicovideo.jp/watch/sm43542161 318 0 1 2024/03/20(水) 20:35 73:28 2024年3月19日 種子法廃止・違憲訴訟・控訴審第二回期日 裁判後集会 TPP交渉差止・違憲訴訟の会の活動団体の紹介「訴訟の会は2015年1月24日に設立しました。同年5月にTPPそのものが憲法違反であることの確認と交渉差止を求めて東京地裁に「TPP交渉差止・違憲訴訟」を提訴。2018年10月に最高裁で棄却。しかし控訴審判決のなかで、2018年4月から施行されている種子法廃止法の背景の一つに「TPPがあったことを否定できない」と判示。https://congrant.com/project/tppiken/7160種苗法 条文https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083◎主要農作物種子法を廃止する法律 主要農作物種子法(昭和二十七年法律第百三十一号)は、廃止する。 附則 この法律は、平成三十年四月一日から施行する。(農林水産・内閣総理大臣署名)https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/19320170421020.htm種子法違憲訴訟・控訴審第一回期日の解説国民全体のための戦い 安全安心な食料への権利は、基本的人権の根幹の権利である 安倍政権の売国行為により危機に直面する食の安全保障https://www.nicovideo.jp/watch/sm43168181真田信秋 日本国独立宣言論 私は独立を宣言する! キンドル出版https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT86DX9G/ 168 0 1 2024/03/19(火) 23:17 4:20 ④2024年3月19日 山田正彦元農水相 種子法廃止・違憲訴訟 控訴審第二回期日 種子法廃止は憲法違反! TPP交渉差止・違憲訴訟の会の活動団体の紹介「訴訟の会は2015年1月24日に設立しました。同年5月にTPPそのものが憲法違反であることの確認と交渉差止を求めて東京地裁に「TPP交渉差止・違憲訴訟」を提訴。2018年10月に最高裁で棄却。しかし控訴審判決のなかで、2018年4月から施行されている種子法廃止法の背景の一つに「TPPがあったことを否定できない」と判示。https://congrant.com/project/tppiken/7160種苗法 条文https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083◎主要農作物種子法を廃止する法律 主要農作物種子法(昭和二十七年法律第百三十一号)は、廃止する。 附則 この法律は、平成三十年四月一日から施行する。(農林水産・内閣総理大臣署名)https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/19320170421020.htm種子法違憲訴訟・控訴審第一回期日の解説国民全体のための戦い 安全安心な食料への権利は、基本的人権の根幹の権利である 安倍政権の売国行為により危機に直面する食の安全保障https://www.nicovideo.jp/watch/sm43168181真田信秋 日本国独立宣言論 私は独立を宣言する! キンドル出版https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT86DX9G/ 117 0 0 2024/03/19(火) 22:02 3:59 ③2024年3月19日 岩月浩二弁護士 種子法廃止・違憲訴訟 控訴審第二回期日 種子法廃止は憲法違反! TPP交渉差止・違憲訴訟の会の活動団体の紹介「訴訟の会は2015年1月24日に設立しました。同年5月にTPPそのものが憲法違反であることの確認と交渉差止を求めて東京地裁に「TPP交渉差止・違憲訴訟」を提訴。2018年10月に最高裁で棄却。しかし控訴審判決のなかで、2018年4月から施行されている種子法廃止法の背景の一つに「TPPがあったことを否定できない」と判示。https://congrant.com/project/tppiken/7160種苗法 条文https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083◎主要農作物種子法を廃止する法律 主要農作物種子法(昭和二十七年法律第百三十一号)は、廃止する。附則 この法律は、平成三十年四月一日から施行する。(農林水産・内閣総理大臣署名)https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/19320170421020.htm種子法違憲訴訟・控訴審第一回期日の解説国民全体のための戦い 安全安心な食料への権利は、基本的人権の根幹の権利である 安倍政権の売国行為により危機に直面する食の安全保障https://www.nicovideo.jp/watch/sm43168181真田信秋 日本国独立宣言論 私は独立を宣言する! キンドル出版https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT86DX9G/ 77 0 0 2024/03/19(火) 21:43 7:23 ②2024年3月19日 田井勝弁護士 種子法廃止・違憲訴訟・控訴審第二回期日 TPP交渉差止・違憲訴訟の会の活動団体の紹介「訴訟の会は2015年1月24日に設立しました。同年5月にTPPそのものが憲法違反であることの確認と交渉差止を求めて東京地裁に「TPP交渉差止・違憲訴訟」を提訴。2018年10月に最高裁で棄却。しかし控訴審判決のなかで、2018年4月から施行されている種子法廃止法の背景の一つに「TPPがあったことを否定できない」と判示。https://congrant.com/project/tppiken/7160種苗法 条文https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083◎主要農作物種子法を廃止する法律 主要農作物種子法(昭和二十七年法律第百三十一号)は、廃止する。附則 この法律は、平成三十年四月一日から施行する。(農林水産・内閣総理大臣署名)https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/19320170421020.htm種子法違憲訴訟・控訴審第一回期日の解説国民全体のための戦い 安全安心な食料への権利は、基本的人権の根幹の権利である 安倍政権の売国行為により危機に直面する食の安全保障https://www.nicovideo.jp/watch/sm43168181真田信秋 日本国独立宣言論 私は独立を宣言する! キンドル出版https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT86DX9G/ 69 0 0 2024/03/19(火) 21:33 4:57 ①2024年3月19日 池住義憲先生 種子法廃止・違憲訴訟 控訴審第二回期日 種子法廃止は憲法違反! TPP交渉差止・違憲訴訟の会の活動団体の紹介「訴訟の会は2015年1月24日に設立しました。同年5月にTPPそのものが憲法違反であることの確認と交渉差止を求めて東京地裁に「TPP交渉差止・違憲訴訟」を提訴。2018年10月に最高裁で棄却。しかし控訴審判決のなかで、2018年4月から施行されている種子法廃止法の背景の一つに「TPPがあったことを否定できない」と判示。https://congrant.com/project/tppiken/7160種苗法 条文https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083◎主要農作物種子法を廃止する法律 主要農作物種子法(昭和二十七年法律第百三十一号)は、廃止する。附則 この法律は、平成三十年四月一日から施行する。(農林水産・内閣総理大臣署名)https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/19320170421020.htm種子法違憲訴訟・控訴審第一回期日の解説国民全体のための戦い 安全安心な食料への権利は、基本的人権の根幹の権利である 安倍政権の売国行為により危機に直面する食の安全保障https://www.nicovideo.jp/watch/sm43168181真田信秋 日本国独立宣言論 私は独立を宣言する! キンドル出版https://www.amazon.co.jp/dp/B0CT86DX9G/ 71 0 0 2024/03/19(火) 21:24 16:24 【ニコ動同時掲載】種子法廃止違憲訴訟・控訴審第一回期日 国民全体のための戦い 安全安心な食料への権利は、基本的人権の根幹の権利である 安倍政権の売国行為により危機に直面する食の安全保障 TPP交渉差止・違憲訴訟の会の活動団体の紹介「訴訟の会は2015年1月24日に設立しました。同年5月にTPPそのものが憲法違反であることの確認と交渉差止を求めて東京地裁に「TPP交渉差止・違憲訴訟」を提訴。2018年10月に最高裁で棄却。しかし控訴審判決のなかで、2018年4月から施行されている種子法廃止法の背景の一つに「TPPがあったことを否定できない」と判示。https://congrant.com/project/tppiken/7160種苗法 条文https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083◎主要農作物種子法を廃止する法律 主要農作物種子法(昭和二十七年法律第百三十一号)は、廃止する。 附則 この法律は、平成三十年四月一日から施行する。(農林水産・内閣総理大臣署名)https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/19320170421020.htmニコニコチャンネルの公開①から⑤ 以下は①https://www.nicovideo.jp/watch/so43167085ユーチューブでの公開①から⑤ 以下は①https://www.youtube.com/watch?v=fX7cFuMIoX0&t=1s 170 0 1 2023/12/20(水) 12:59 3:38 ⑤2023年12月19日 種子法廃止違憲訴訟・控訴審 第一回期日裁判所前集会 菊地富夫控訴人 種子法違憲訴訟・控訴審 第一回期日 裁判所前集会⑤ 菊地富夫控訴人 食の安全保障を守ることは、農家のためだけではなく、消費者全員のためのものである。 食物は、工業製品ではない。 178 0 0 2023/12/20(水) 01:07 8:25 ④2023年12月19日 種子法廃止違憲訴訟・控訴審 第一回期日裁判所前集会 平岡秀夫元法務大臣 岩月浩二弁護士 種子法違憲訴訟・控訴審 第一回期日 裁判所前集会④ 平岡秀夫元法務大臣、岩月浩二弁護士 安部売国政権により廃止された種子法により破壊される日本の食の安全保障 221 1 1 2023/12/20(水) 01:06 6:16 ②2023年12月19日 種子法廃止違憲訴訟・控訴審 第一回期日裁判所前集会 池住義憲先生 種子法違憲訴訟・控訴審 第一回期日 裁判所前集会② 池住義憲先生 種子法廃止で、食の安全は損なわれている 142 0 0 2023/12/20(水) 00:58 14:49 【ニコ動同時掲載】山田正彦先生著、種はどうなる。苫米地英人博士著、日本転生 種子法廃止はTPP協定によるものだと種子法違憲訴訟で国が明かす。国際協定に基づいて破壊された日本の主権。安倍が進めた政治主導はグローバル企業主導 タネはどうなる 山田正彦先生 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FWPCYBG/日本転生 苫米地英人博士https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP3RBCFL/そして、日本転生では、首相官邸の3千名の職員のうち半分の1500人は民間人であると記されています。要するに、国民のための政治主導と言っていたのは嘘で、売国のためにグローバル企業の人間を首相官邸という政府の最も重要な組織に入れているのです。政治主導ではなく、グローバル企業主導の日本破壊を進めたのが安倍政治だったと言えるのではないでしょうか。 193 1 0 2023/12/10(日) 16:46 11:31 【ニコ動同時掲載】種子法廃止違憲訴訟弁護団、三井化学クロップを刑事告発予定! 安倍政権・種子法廃止で日本の農業が壊滅的な危機に。人口削減と並行して行われる食糧生産力の削減。三権不分立の日本! 樋口英明さん著、私が原発を止めた理由。原発の耐震性は一般住宅より低い地震大国で原発は建ててはいけない。情報が開示されず事故率が高い原発。https://www.nicovideo.jp/watch/sm427221412023/07/16安倍政権が日本の農業と食の安全を破壊。種子法廃止、種苗法改定で日本の農業が壊滅的な危機に。三井化学アグロ(三井化学クロップ)は販売停止のミツヒカリ、実は虚偽記載で騙し続けていた欠陥品だった!https://www.nicovideo.jp/watch/sm42490789農水省からのお知らせ 2月17日 みつひかり提供停止https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/kensa/attach/pdf/hinnsyu_tokusei-122.pdf三井化学アグロは3月末で三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社という企業名になっています。みつひかり2003に、それ以外のものを混ぜて販売していたというのです。つまり今年販売停止にするより7年も前から、様々な虚偽表示をして販売していたということが明らかになったのです。2023年7月13日 三井クロップよりの虚偽記載のお詫びhttps://www.mc-croplifesolutions.com/assets/pdf/topics/%E3%80%8C%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A2003%E3%80%8D%E7%A8%AE%E5%AD%90%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3%E3%81%A8%E7%A8%AE%E5%AD%90%E5%9B%9E%E5%8F%8E%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.pdf種苗法の条文https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083 208 1 0 2023/12/07(木) 14:12 14:06 安倍政権が日本の農業と食の安全を破壊した。種子法廃止で日本の農業が壊滅的な危機に。人口削減と並行して行われる食糧生産力の削減。裁判所はオカマのわがままより、日本の食と命を守れ! 山田正彦先生のフェイスブック みつひかりに関する新聞記事https://www.facebook.com/photo/?fbid=6066677176792070&set=a.321623154630863農水省のみつひかり販売停止のお知らせ 無責任すぎるhttps://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/kensa/attach/pdf/hinnsyu_tokusei-122.pdf?fbclid=IwAR094mo8l9a9PSS0ErelHEAAOTiByffgddwb0LQa4Ucs6Ros5Kg1MxeJaLAミツヒカリの特徴https://www.mc-croplifesolutions.com/products/recommend/mitsuhikari/2/ 1,088 27 4 2023/07/15(土) 01:12 会員無料 15:49 2023年4月23日ウクライナ戦況図 0:00 はじめに1:12 全般的な事柄1:50 この日のニュースを簡単にお伝え1:58 プーチン大統領の側近ペスコフ大統領報道官の息子 ワグナーに入社2:53 ウクライナ環太平洋連携協定(TPP)加盟申請へ3:25 ロシア人が先を争ってタイのプーケット島で住宅購入 避難先に選ばれる5:25 クピャンスク方面スバトベ・クレミンナ線の戦況8:14 バフムト方面の戦況12:41 ドネツク州アウディーイユカ、マリンカ、ブフレダールの戦況13:34 ザポリージャ方面ヘルソン州の戦況日頃調べている最新のロシア軍とウクライナ軍の状況、情勢をコンパクトにまとめてお伝えします。その日のレポートをその日に動画にしています。ウクライナ軍参謀本部、最新のISW、最新の防衛研究、最新の防衛関係サイト、ツイッター、テレグラムのレポートを中心に日本語でまとめ、英語とウクライナ語で字幕を提供しています。●過去の動画は再生リストへhttps://youtube.com/playlist?list=PLYeggD4iKOM_yLyhL2ItsSy0dHDKaEKmW■より快適に見るには※字幕が2重→YouTube側の字幕を消去・方位は赤い針が北・公開時間は日によって異なります。チャンネル登録して通知をON・赤:ロシア軍側 青:ウクライナ軍側 オレンジ:係争中・一辺10kmの正方形が所々あります・畑の大きさ:1kmX1.6kmほど●距離スバトボ・クレミンナ45km/クレミンナ・バフムト55km/バフムト・ドネツク65km/ドネツク・マリウポリ100km/マリウポリ・メルトポリ170km/メルトポリ・ヘルソン200km●ウクラ軍の損失は? データ非公表で不明●noteに内容を日本語、英語、ウクライナ語で掲載 https://note.com/sumaitotoushi/■MaterialsOST of WoWP, WoT, WoWs - Wargaming.netWargaming.netはキーウ支社の従業員と家族を支援するとともにロシアとベラルーシから撤退し、ベオグラードとワルシャワにオフィスを開設し400名の従業員を受け入れると発表しました。また、ウクライナ赤十字に100万ドルの寄付をしました。曲の使用に関しては、運営側に確認の上、規約に従った範囲で行っています。地図はGoogleEarthを使用。#プーチン大統領#ゆっくり#ウクライナ全文はnoteに掲載しています。https://note.com/sumaitotoushi/ 1 0 0 2023/04/23(日) 16:52 会員無料 65:02 鈴木宣弘氏出演! 「武器より農業を! ~日本の食料自給率問題・食の安全保障問題を考える~」(2023年1月20日放送・後半有料パート)ゲスト:鈴木宣弘、出演:島田雅彦・白井聡、司会:ジョー横溝 ゲストは東京大学大学院農学生命科学研究科教授・鈴木宣弘氏。 鈴木氏の近著『世界で最初に飢えるのは日本』(講談社+α新書)によれば、日本の実際の食料自給率は10%に届かないぐらいで深刻な状況にあります。 また米国ラトガース大学の研究によれば、局地的な核戦争が勃発した場合、食料生産の減少と物流停止による戦争から2年後の餓死者は食料自給率の低い日本に集中し、日本の人口の約6割が餓死する可能性があるそうです。 つまり… 日本は武器を買う前に食料自給率を上げないと戦闘とは別の理由で亡国の道を歩むことになるのです…。 でも、なぜ日本は食料自給率を上げられないのか? そこには様々な要因がありますが、<食の対米従属>の問題が確実にあります。 <食の対米従属>この大きな問題をクリアしないとこの問題は解決しないようにも思いますので、そこにも切り込みます! 今回の配信では鈴木氏の近著『世界で最初に飢えるのは日本』を紹介しながら日本の食料自給問題とその根本的な解決策をあらゆる角度から徹底的に語り合います。 ◆放送日時:1月20日(金) 21時から生配信 ◆ゲスト:鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科 教授) ◆出演:島田雅彦(小説家) 白井聡(思想史家・政治学者) ◆司会:ジョー横溝(『君ニ問フ』編集長) テキスト 『世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか』(講談社+α新書) https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000369740 810 3 0 2023/02/20(月) 00:00 83:12 鈴木宣弘氏出演! 「武器より農業を! ~日本の食料自給率問題・食の安全保障問題を考える~」(2023年1月20日放送・前半無料パート)ゲスト:鈴木宣弘、出演:島田雅彦・白井聡、司会:ジョー横溝 ゲストは東京大学大学院農学生命科学研究科教授・鈴木宣弘氏。 鈴木氏の近著『世界で最初に飢えるのは日本』(講談社+α新書)によれば、日本の実際の食料自給率は10%に届かないぐらいで深刻な状況にあります。 また米国ラトガース大学の研究によれば、局地的な核戦争が勃発した場合、食料生産の減少と物流停止による戦争から2年後の餓死者は食料自給率の低い日本に集中し、日本の人口の約6割が餓死する可能性があるそうです。 つまり… 日本は武器を買う前に食料自給率を上げないと戦闘とは別の理由で亡国の道を歩むことになるのです…。 でも、なぜ日本は食料自給率を上げられないのか? そこには様々な要因がありますが、<食の対米従属>の問題が確実にあります。 <食の対米従属>この大きな問題をクリアしないとこの問題は解決しないようにも思いますので、そこにも切り込みます! 今回の配信では鈴木氏の近著『世界で最初に飢えるのは日本』を紹介しながら日本の食料自給問題とその根本的な解決策をあらゆる角度から徹底的に語り合います。 ◆放送日時:1月20日(金) 21時から生配信 ◆ゲスト:鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科 教授) ◆出演:島田雅彦(小説家) 白井聡(思想史家・政治学者) ◆司会:ジョー横溝(『君ニ問フ』編集長) テキスト 『世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか』(講談社+α新書) https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000369740 1,444 2 1 2023/02/20(月) 00:00 29:43 【松田学】怯えないで、松田プランと『TPP興国論』への誤解[R4/5/24] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は松田学元衆議院議員から、日銀や財務省を説得可能な「出口戦略」として提案している松田プランや、ご自身に向けられているグローバリスト疑惑などの誤解についてご説明頂くとともに、現状の憲法改正論議についても注意喚起をしていただきます。◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果 http://www.ch-sakura.jp/1633.html◆有料番組 ch桜大学開校! https://sakura-daigaku.jp/◆チャンネル桜・別館 https://www.youtube.com/channel/UCGbSDhzR4hbRAmSuRK-z_ng※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。 http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HP http://www.ch-sakura.jp/ 411 0 0 2022/05/24(火) 17:00 32:30 激論!TPP協定~元農林水産大臣山田正彦編④~ スナックうつみん山田正彦編の第4弾になります。 1,299 1 3 2022/02/28(月) 11:35 会員無料 57:54 竹中治堅×神保謙×寺田貴「検証 安倍政権、展望 岸田政権」 #国際政治ch 114後編 2022年2月4日のアーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#114「検証 安倍政権、展望 岸田政権」出演者:竹中治堅(政策研究大学院大学 教授), 神保謙(慶應義塾大学総合政策学部 教授), 寺田貴(同志社大学法学部政治学科 教授)*2022年1月発売『検証 安倍政権 保守とリアリズムの政治 (文春新書)』の執筆者3名が、7年8ヶ月の安倍政権を総括し、現在の岸田政権についても議論を行います。so40014557←【前】|mylist/59210597|音声ファイルMP3ダウンロード⇒ 無料枠のMP3音源・会員限定枠のMP3音源★Twitterのフォローをお願いします:https://twitter.com/kokusai_seiji**********#0:55 海上保安庁法を改正することによる変化#10:02 TPP参加に至る事前交渉はどこまであったのか#26:17 岸田首相、バイデン大統領に TPP復帰を要請へ#36:45 石原慎太郎氏 死去 都知事、運輸相を歴任 芥川賞受賞、保守論客#42:38 米政府、日中韓にLNG融通を打診 欧州の調達支援#45:52 英ジョンソン政権の危機 首席補佐官ら最側近4人が辞任#52:51 岸田政権の今後 513 0 4 2022/02/11(金) 19:20 20:59 細川ひろし陣営 大本営発表 vol.21【坂の上零】 20022年1月20日14時西鉄久留米西口にて弁士:作家 坂の上零 2,921 0 0 2022/01/20(木) 20:04 会員無料 22:34 第436回『自由移民党と立憲共産党のマッチポンプに騙されてはいけない』【水間条項TV会員動画】 背景は板橋区立 高島平緑地 1,256 432 4 2021/11/25(木) 20:15 12:26 【宇都隆史】進む中露の軍事的連携、この状況での林外相訪中は是か非か[R3/11/25] 国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は宇都隆史参議院議員より、中露の軍事的連携と、外交攻勢への対応についてお話しいただきます。◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果 http://www.ch-sakura.jp/1633.html◆有料番組 ch桜大学開校! https://sakura-daigaku.jp/◆チャンネル桜・別館 https://www.youtube.com/channel/UCGbSDhzR4hbRAmSuRK-z_ng※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。 http://www.ch-sakura.jp/579.html◆チャンネル桜公式HP http://www.ch-sakura.jp/ 106 0 1 2021/11/25(木) 11:10 会員無料 74:21 竹中治堅×大庭三枝×神保謙「衆院選総括&岸田内閣の外交安保」 #国際政治ch 108後編 2021年11月12日のアーカイブ動画。「国際政治チャンネル」#108「衆院選総括&岸田内閣の外交安保」出演者:竹中治堅(政策研究大学院大学 教授), 大庭三枝(神奈川大学法学部 教授), 神保謙(慶應義塾大学総合政策学部 教授)*【緊急企画】 10月31日の衆院選の総括を踏まえ、11月10日に発足した第2次岸田内閣の特に外交安保政策について議論を行います。前半:衆院選総括〜後半:岸田内閣の外交安保 という流れを予定しています。so39626868←【前】|mylist/59210597|音声ファイルMP3ダウンロード⇒ 無料枠のMP3音源・会員限定枠のMP3音源★Twitterのフォローをお願いします:https://twitter.com/kokusai_seiji**********#0:29 岸田首相 第2次内閣を組閣 林芳正氏を外相に#1:06 林芳正外相 日中友好議連の会長を辞任#4:49 中谷・元防衛相 人権問題担当の首相補佐官に#13:44 岸田内閣の外交安保 FOIP構想の変化#27:47 「あらゆる選択肢排除せず」 敵基地攻撃能力で総理#45:27 中国・習首席 TPP加入に向け"市場開放"アピール 491 0 5 2021/11/19(金) 20:00 564件 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ >