-
【先端開発を続けるグーグルは検索以外でも勝ち組になれるか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.179
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 108ヶ月前
1.グーグルがDayDreamプラットフォームを立ち上げ、VR普及に本腰━━停滞していたスマホのスペック進化が再び加速するか2.先端開発を続けるグーグルは、検索以外でも勝ち組になれるか━━伝導性素材を織り込んだ布、パーツを組み合わせるスマホをリリースへ3.シャープ・ロボホンはあざとくて可愛い、良くできたプロダクト...
-
【iOS10で進化する「iMessage」はLINE対抗にあらず】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.183
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 107ヶ月前
1.アップルが中国市場を重視し、ジャパンパッシングが本格化━━Apple Watchの新機能「Scribble」は、日本語には当面非対応2.iOS10で進化する「iMessage」はLINE対抗にあらず━━アプリ流通を「メッセージ経由の口コミ」で拡散するのが狙いか3.WWDC基調講演で強調した「プライバシー重視」路線━━クラウドでディープラーニ...
-
4Kストリーミングに対応したグーグル「ChoromeCast Ultra」発売開始
コメ0
インライフwebブロマガ 102ヶ月前
Googleより2016年11月22日より、4Kストリーミング・HDRに対応したメディアプレーヤー「Chromecast Ultra(クロームキャストウルトラ)」の発売を開始。価格は9,720円
-
Googleとリーバイスが共同開発したスマホを操作できる「スマートジャケット」
コメ0
インライフwebブロマガ 98ヶ月前
GoogleとLevi'sが共同開発した布地に触れるだけでスマートフォンのコントロールを可能にするデニムジャケット「The Levi's Commuter x Jacquard by Google Trucker Jacket」を2017年秋に発売。
-
グーグルのフラグシップスマホ「Pixel」、日本上陸はあり得るのか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.228
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 96ヶ月前
1. Google Assistantが今夏に日本語に対応。スピーカーも発売決定━━グーグルのフラグシップスマホ「Pixel」、日本上陸はあり得るのか2.グーグルがGoogle Playで日本市場を改めて重視━━マシンラーニングがマンガの読みやすさを進化させていた3.基調講演でAndroid Oの詳細を改めて紹介。ベータ版の配信も開始━━どこかiOS...
-
iPhone発売10周年。ガラケーを追ってきたアップルの歴史 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.234
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 95ヶ月前
1.NTTドコモが広告視聴でデータ通信量がもらえる訪日外国人SIMカード投入━━GSMAの水面下で進む「ローミング料金撤廃」の動き2.iPhone発売10周年。ガラケーを追ってきたアップルの歴史━━ApplePay普及に欠かせない「対応端末」「決済端末」「プリペ」の充実3.NTTドコモが東京・丸の内にドコモショップ初の旗艦店をオー...
-
【本日公開!】Googleに愛され集客コストをゼロにする方法
コメ0
俺達の哲学 94ヶ月前
ビデオの内容の一部を記載・Google、Yahoo!に愛されるWEBライティングテクニックとは?・集客コストが限りなくゼロになる方法・一つの記事で月間2万人の新規ユーザーを集めるテクニック続きはビデオにて
-
Amazon Echo、月額380円4000万曲で紅白歌手を聞けるか調べてみた 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.252
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 90ヶ月前
1.Amazon Echoが今週より招待者限定で販売開始━━「月額380円、4000万曲」で紅白出場歌手を聞けるか調べてみた2.「tangoより開発しやすい」という声が相次ぐiPhone向けARアプリ━━「ARKit」の登場で、ARアプリが再び盛り上がるか3.KDDIがIoT向け通信サービスを月額40円で提供━━500万回線以上の契約は本当に現実的なもの...
-
au HOMEの月額490円課金に記者たちが総ツッコミ 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.253
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 90ヶ月前
1.au HOMEがGoogle Homeに対応し、回線も大幅に拡充━━記者からは「なぜ、月額490円も取るのだ」という総ツッコミ2.トーンモバイルがシニアをターゲットにしたサービスを強化━━ARPU・1700円で、MVNOとして生き残る道を模索3.フランスメーカー・Wikoが日本上陸第二弾「View」を投入━━1万台からの小ロット生産にも意欲を...
-
楽天が第4のキャリアになり損ねた5年前の出来事 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.256
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 89ヶ月前
1.楽天が6000億円で、携帯電話事業に本格参入━━5年前、イー・モバイル買収なら1800億円で済んだのに2.NVIDIA「GPUをたくさん買えば、その分だけお金を節約できる」━━モバイルで惨敗し、AIと自動運転に社運をかける3.モバイルのノウハウを武器にIoTに挑むクアルコム━━自動車で先行するNVIDIAにどう戦うのか4.今週のリ...
-
2018年、日本市場で存在感増す中国スマホメーカー 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.258
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 88ヶ月前
1.新年、あけましておめでとうございます━━2018年はOppo、ファーウェイなどの中国メーカーが台頭か2.毎年恒例、各キャリア社長の年頭所感にツッコミ━━去年とテイストが違いすぎるソフトバンクの不思議3.総務省がワイモバイル、UQモバイル潰しの有識者会議を開催━━「テザリング利用不可問題」を議論するのは本当に国民...
-
グーグルがラスベガスで「Googleアシスタント」の訴求に躍起 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.259
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 88ヶ月前
1.トヨタがライドシェアを意識した自動運転EVプラットフォーム「e-Palette」を発表━━2020年、東京オリンピック・パラリンピックでNTTドコモの5Gを載せて走るか2.グーグルがラスベガスで「Googleアシスタント」の訴求に躍起━━スピーカーの次に来るのは「スマートディスプレイ」か3.サムスン電子がGalaxyのカメラで食べ...
-
総務省はMNPの手続き方法にメスを入れるのか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.261
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 88ヶ月前
1.UQモバイルは本当にKDDIから優遇されていないのか━━通信速度至上主義はMVNOの存在を否定することにはならないのか2.MNPは、新規契約先だけで手続きが完了する方向を模索━━サブブランド誘導に歯止めをかける突破口として導入か3.トーンモバイルがIFTTTを活用したGoogle Home連携を公開━━将来的にはGoogle Homeで通話...
-
Google Assistant同士でメールや電話をする日も近い? 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.275
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 84ヶ月前
1.Google Assistantが電話をかけて人間相手にレストラン予約を完了━━Google Assistant同士でメールや電話をする日も近い2.グーグルがAndroid Pで「スマホ中毒対策」に乗り出す━━ファミリーアカウント開始で「子供に優しいスマホ」になれるか3.グーグルが「グーグル流イノベーションのやり方」を公開━━シリコンバレー...
-
ドコモの先読み音声エージェント「my daiz」はAPI課金も 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.276
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 84ヶ月前
1.NTTドコモが先読み音声エージェント「my daiz」を開始━━パートナー企業にはAPIをオープンにして、API課金も2.公正取引委員会が、値下げ競争の起きない「接続料」にメス━━もはや「接続料」は役目を終えたのではないか3.広島県が地元企業と県外スタートアップとの協業を模索━━スタートアップが、地方自治体に興味を示...
-
グーグルがAndroid Pで狙う法人スマホ市場 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.285
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 82ヶ月前
1.グーグルがAndroid Pで狙う「BYODスマホ市場」━━業務用Android認定プログラムにシャープも登場2.ソフトバンクとヤフーが連携してスマホ決済「PayPay」を開始━━「ソフトバンクの営業ノウハウ」をどこまで生かせるか3.mineoが「業界初」のトリプルキャリアMVNOに━━無理くりな注釈付き「業界初」に何の意味があるのか4...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「サザエさん一家に高級車を買わせる方法は? 無理難題を考える正攻法・力業・裏技」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 79ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2018/10/22───────────────────────────────────今回は、ニコ生ゼミ10月14日(#252)から、ハイライトをお届けいたします。動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!↓htt...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【Googleへの就職 1 】 映画『インターンシップ』からわかるGoogleの入社事情」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 79ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2018/10/24───────────────────────────────────今回は、ニコ生ゼミ10月14日(#252)から、ハイライトをお届けいたします。動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!↓htt...
-
無人機大国・中国の全貌 -『NEWSを疑え!』第739号(2019年1月10日号)
コメ0
NEWSを疑え! 76ヶ月前
Q:メルマガ読者から「新型機が続々登場する中国の無人航空機を特集してほしい」という提案をいただきました。今回は、これに応えてください。
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「【Amazon動画】 Google、Apple、Microsoftに就職する方法、教えます!超国家規模IT企業入試
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 74ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/03/05─────────────────────────────────── 「【Amazon動画】 Google、Apple、Microsoftに就職する方法、教えます!超国家規模IT企業入試の傾向と対策」 前回の岡田斗司夫ゼミでは、『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』の特集でした。 目か...
-
グーグル「高級感のあるデザインはピカピカである必要はない」 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.344
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 67ヶ月前
1.Pixel4に新搭載された60GHz「Motion Sense」━━日本では総務省の検討会次第で2020年春までお預け2.グーグルのデザイン思想は「人間的「楽観的」「大胆」━━「高級感のあるデザインは必ずしもピカピカである必要はない」3.楽天無料サポータープログラムがついに始動━━「一人5回線まで」「いまだに出荷準備中」など混乱...
-
【画像アリ】グーグルマップに殺人事件が写り込んでしまった!?
コメ0 B級ニュースGON!ニコニコメルマガ 146ヶ月前
世界の隅々まで確認できる航空写真を提供してくれるグーグルマップ。 もちろん撮影タイミングが不明とあり、しばしば写り込んではいけないものが写り込んでしまいます。
-
【2012年、スマホ業界10大ニュース】石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.014
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 150ヶ月前
「2012年、スマホ業界10大ニュース━iPhoneに翻弄されたキャリアとメーカーたち」「au版iPhone5「パケ詰まり」の原因は何なのか━実体験から原因を考察してみる」「ソフトバンク版iPhone5、ETWS報道の裏側━緊急速報メールでの広告配信は是か非か」「今週のリリース&ニュース」「編集後記」
-
【ドコモ加藤社長のツートップ戦略は成功するか】石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.034
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 145ヶ月前
1.「端末を磨き込んで、オススメに絞り込んでいく」━━ツートップ戦略に転じたNTTドコモ加藤社長「囲みにツッコミ」2.ドコモの夏商戦モデルで「買い」はどれか━━あえて「ツートップ」以外に注目してみる3.未来が見えると話題の「Google Glass」買っちゃいました━━いろんな人のサポートに助けられた購入顛末記4.今週の...
-
Googleが激変!! Youtube収益の無効化・アドセンスの剥奪・アフィブロを検索結果から除外
コメ0 B級ニュースGON!ニコニコメルマガ 143ヶ月前
今年の3月にはAppleが自社OS向けに提供されている「2ちゃんねる専用ブラウザアプリ」の排除に乗り出すというコンテンツ制限が大きな話題となったが、あれから4ヶ月。今度はライバル社であるGoogle陣営が新たなコンテンツ制限に動き出した。
-
【2013年下半期、スマホ業界で気になる3人】石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.048
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 141ヶ月前
「ドコモdマーケットを統括する熱い男━NTTドコモ/阿佐美弘恭スマートライフビジネス本部長」「Tシャツが気になる日本文化大好きな男━Google/クリス・ヤーガエンジニアリングディレクター」「CEO引退でスマホシフトを加速できるか━Microsoft/スティーブ・バルマーCEO」「今週のリリース&ニュース」「編集後記」
-
【NTTドコモ加藤社長「光回線のセット割はこれから検討していく」】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.082
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 133ヶ月前
1.「光回線のセット割はこれからじっくり検討していきたい」━━NTTドコモ加藤社長の囲みにツッコミ2. ケイ・オプティコムのKDDI回線MVNOスマホに予約殺到━━LTE対応国内メーカー製スマホは今後のトレンドになるか3.NTTドコモがバッテリー実使用時間記事に反論━━「電池寿命に関しては長年、関係各所と努力を続けている」...
-
【KDDIも音声定額プランを発表。横並びより罪深いプラン一本化】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.088
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 131ヶ月前
1.KDDIが月額2700円の「カケホとデジラ」を投入━━「3社横並び」よりも罪が深い「プラン一本化」2. グーグルの腕時計型デバイス「Android Wear」をゲット━━Androidのエコシステムが腕時計の未来を変えるか3.アメリカの交通事故は25%が「ながらスマホ」操作中に発生━━グーグルとホンダのAndroid auto開発担当者に聞く4...
-
【ソフトバンク、シリコンバレー開発体制見直しの真実】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.110
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 126ヶ月前
1.ソフトバンクがシリコンバレー開発体制を大幅に見直し━━カンザスに移転したがるマルセロCEOとの対立が原因か2. KDDIバリューイネイブラーがMVNO「UQ Mobile」を開始━━まずはドコモ系MVNOへの対抗で、本命は「パートナー企業の獲得」3.ワイヤ・アンド・ワイヤレスが訪日外国人向け無料Wi-Fiを開始━━「儲からないWi-F...
-
「肝心なトコがまんまやないかい!」と突っ込みたくなるGoogle先生の翻訳
コメ0
ゆるパラTVのツイまとめちゃッター速報 123ヶ月前
くずのらべろん@strayflotsam覆水盆に返らず並の天才的な英訳を見た http://t.co/46XR1e1vbs2015/03/04 07:18:17
-
その名はNest!Googleもうん千億で買収?室温調整&ON状態もOFF状態もAutomatic???by近未来マン
コメ0 Near Future Magazine(近未来情報ブログ) 122ヶ月前
Googleが約3200億円で買収したNestって会社をご存知ですか?これからの時代あなたの生活が全自動になっちゃうかも!!
-
【スマホのパーツを組み合わせるProject ARAが製品化目前】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.132
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 120ヶ月前
1.スマホのパーツを組み合わせられる「Project ARA」が製品化目前━━日本のモバイル業界を振り返れば「未来が見えてくる?」2.グーグルが「無料で無制限」の写真ストレージサービスを開始━━世界中の写真を集めて、グーグルは何をする気なのか3.au回線MVNOのmineoが9月からNTTドコモ回線を追加━━iOS8で路頭に迷ったユー...
-
Chromeのアンケート調査を装ったフィッシング詐欺に注意!
コメ0
ゴゴ通信出張所 118ヶ月前
ブラウザソフト『Google Chrome』のアンケート調査を装ったフィッシング詐欺が横行している。あたかもChrome公式のアンケート調査のように装いアンケートに答えさるというもの。
-
【胡散臭いMVNOにNTTドコモはどう対応するのか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.141
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 118ヶ月前
1.格安スマホブームのなか「胡散臭いMVNO」もチラホラ登場━━NTTドコモは「怪しいMVNO」にどう対応していくのか2.孫社長が「IoT、AI、スマートロボット」にフォーカス━━まもなく訪れる「シンギュラリティ」に備えろと力説3.コーヒーを軸にIoT、ロボットに積極的なネスレ日本━━Pepperとコーヒーマシンからのビッグデー...