-
【ダブルLTEでソフトバンクiPhone5は最強になる?】石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.027
コメ3
石川温のスマホ業界新聞 121ヶ月前
1.ソフトバンクiPhone、ダブルLTE開始でネットワーク品質強化━━ 宮川潤一CTOの囲みにツッコミ2.3月21日、東京メトロ全線で携帯電話の利用可能に━━業界内で評判落とす「孫社長と猪瀬知事」3.スマホの操作を簡便にする「タップでコンシェル」開始━━NTTドコモが誇る「R&Dセンター」の功罪4.今週のリリース&ニュース5....
-
石川 温の「スマホ業界新聞」 Vol.003
コメ1
石川温のスマホ業界新聞 127ヶ月前
「いま、スマホ業界で何が起きているのか」 9月25日、Googleは7インチで1万9800円の激安タブレット「Nexus7」を日本でも発表、発売した。タブレット市場はiPadが一人勝ちを続ける中、Nexus7は圧倒的な低価格と高いパフォーマンスで、ユーザーを獲得していきそうだ。しかし、Nexus7はこれまで発売されてきたAndroidタブ...
-
【LG日本市場成功のカギを握るマルチキャリア展開】石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.058
コメ1
石川温のスマホ業界新聞 114ヶ月前
「isaiとNexus5で日本市場において存在感を示せるか━LGが決断した三者三様マルチキャリア展開の勝算」「IGZO3日間持つ省電力だけじゃない━3面狭額縁「EDGEST」で差別化狙うシャープ」「ドコモiPhone参入でAndroid在庫が山積みに━オススメ3機種にキャッシュバック祭到来か?」「今週のリリース&ニュース」「編集後記」
-
【iPhone7が口火を切った20GBプランはMVNOをぶっ潰すか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.194
コメ1
石川温のスマホ業界新聞 79ヶ月前
1.JR東日本「すべてのiPhoneにFeliCa搭載」をアップルと継続交渉へ━━KDDI・田中社長とJR東日本・小縣副会長がツーショットで登場2.ソフトバンク「ギガモンスター」にKDDIが減収覚悟で「スーパーデジラ」投入━━キャリアの大容量プランはモバイルWiFiルーターとMVNOをぶっ潰すか3.いまだから書ける「iPhoneにFeliCa搭載...
-
【iPad Pro 9.7インチの内蔵型Apple SIMを早速試した】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.172
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 85ヶ月前
1. iPad Pro9.7インチにApple SIMがついに内蔵化━━「Embedded Apple SIM」は他製品にも広がりを見せるのか2. iPhoneSEはワイモバイル「iPhone5s」よりも安い値段で登場━━「2年間使用を前提とした割引」もそろそろ限界を迎えるか3. LINEが月額500円でLINE通信料無料になるMVNOを今夏開始━━LINE MOBILEは頭打ちな国内ユ...
-
【無意味な「2年縛らないプラン」に総務省はダメだししないのか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.171
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 85ヶ月前
1.ソフトバンク、KDDIが相次いで「2年後縛らない」プランを発表━━総務省はあんな腑抜けプランで満足しているのか2.ワイモバイルがiPhone5s投入で格安スマホ市場を席巻━━端末割引施策にMVNOは対抗していけるのか3.ZTEが「SIMフリーで国内シェア3位を狙う」と高らかに宣言━━海外メーカーに求められる、さらなるブランド...
-
【京セラが世界展開を目論むタフネス「ガラホ」戦略】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.170
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 85ヶ月前
1.FREETELがLINEなどのメッセージアプリを無料化━━日本でも「ネットワークの中立性」の議論が進むか2.FREETELが2画面の折りたたみ型Androidスマホを投入━━「テンキーAndroidスマホは売れない」常識を覆せるか3.ガラホに活路を見いだした京セラ「次の一手」━━日本だけでなく、北米でも「高耐久性ガラホ」を投入へ4.今...
-
【UPQが家電量販店を味方につけて第2弾を発表】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.169
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 85ヶ月前
1.UPQが早くも新シリーズ第2弾「ネイビー&レッド」を発表━━家電量販店を味方につけた戦略で、売れ行き好調2.NTTドコモが6月から3.5GHz帯でTDD方式を開始━━「PREMIUM 4G」はいつまで「PREMIUM」なのか3.NTTドコモ・加藤社長が語る「+d戦略」━━禁止行為規制撤廃で、さらなるパートナー拡大へ4.今週のリリース&ニュ...
-
【MWC総力特集。マイクロソフトがグーグルに学ぶべき事】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.168
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 86ヶ月前
1.スマホ「以外」での商品開発競争が目立った大手家電メーカー━━切羽詰まった「焦り」が面白い商品を生み出していくのか2.日本メーカーのWindows 10 MobileがMWCに勢揃い━━マイクロソフトがグーグルに学ぶべきこと3. サムスン、LGがVR向け全天球カメラを発売へ━━お手軽VRは、スマホの次の主役になれるのか4.今週のリ...
-
【スプリント再建に自信を見せる孫社長に死角はないのか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.166
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 86ヶ月前
1. 「ここ10日間ぐらいではなかなか読み切れない」━━「実質0円規制」の影響に苦悩の表情を浮かべるKDDI田中社長2. 「スプリントは稼ぎ頭になる」と自信満々のソフトバンク孫社長━━米キャリアで始まった「動画競争」に乗り遅れてはいないのか3. アメリカで注目を浴びつつある「スポンサードデータ」━━日本でも「ギガ」...
-
【総務省が税金をつぎ込んで「キャッシュバックGメン」を派遣】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.165
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 86ヶ月前
1.総務省が税金をつぎ込んで、全国に「キャッシュバックGメン」を派遣 ━━告発メールも募集。なりふり構わぬ総務省の「実質0円」捜索2. テリー・ゴウ鴻海会長がシャープ本社に乗り込み7000億円の直談判━━決断できないシャープは2月末までにどちらを選ぶのか3. 法人スマホ市場にWindowsスマホの本命「VAIO Phone Biz」...
-
【ベッキー「mineo」CM契約打ち切り騒動の舞台裏】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.164
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 86ヶ月前
1. ベッキー「mineo」CM契約打ち切り騒動の舞台裏━━沈静化を待つも、相次ぐ週刊文春報道で苦渋の決断2. NTTドコモが「月額5000円以下プラン」を無理矢理実現━━総務省対策に追われ、学割キャンペーンは準備不足が露呈3. 楽天モバイルが「音声通話5分かけ放題」を提供開始━━HLR/HSS開放問題に一石を投じる、大胆な戦略...
-
【日本通信が大赤字。格安スマホは儲からないビジネスなのか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.163
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 87ヶ月前
1. KDDIが毎月5%キャッシュバックの「auでんき」を開始━━石川専務「ソフトバンクにはわかりやすさと低リスクで勝っている」2. Windows 10 Mobile、ミドルクラスでContinuumに正式対応━━NTTドコモがVAIOスマホで法人市場を本格開拓へ3. 日本通信がVAIOスマホと格安SIMで大幅赤字を計上━━格安スマホは「いつまで経...
-
【春商戦施策で若者の「大量データ容量依存症」を救えるか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.162
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 87ヶ月前
1. auが春商戦に向けてデータ容量増量キャンペーンを開始━━田中社長「5GBで25歳まで踏み込んだ。それなりに自信がある」2. ソフトバンクはKDDI対抗で毎月3GBから6GBに強化━━宮内社長「長期ユーザー向け施策は現在、検討中」3. auショップ元店員が、女性客のメールを転送して盗み見て逮捕━━客とショップ店員との信頼関...
-
【ソフトバンクが1GB4900円の総務省「ガス抜き」プランを投入】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.161
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 87ヶ月前
1. ソフトバンクがライトユーザー向け「1GB4900円プラン」を投入━━総務省の意向に従うも、「ガス抜き」に近い、やる気のないプランに好感2. 人畜無害なスマホ周辺機器があふれていた「CES 2016」━━「スマホの次」はIoTではなく「スマホ」なのかも知れない3. 大手キャリア社長の年頭所感・挨拶にツッコミ━━2016年のカ...
-
【富士通が携帯端末事業を分社化で、他社との統合も目前か】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.160
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 88ヶ月前
1.富士通が携帯端末事業を会社分割。社長は高田克美氏 ━━官製不況到来目前に、他社との経営統合を模索か2.技適問題で世間を賑わせたUPQが早くも新製品「A01X」を投入━━中澤社長のキャラで「顔の見える端末メーカー」の強み生かす3.なぜアップルは「ダサい」バッテリーケースを投入したのか━━薄型化が検討される来秋発...
-
【総務省、料金値下げ要請に3キャリア社長は何を語ったのか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.159
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 88ヶ月前
1. 最初に要請書を手渡されたソフトバンク・宮内謙社長━━「(値下げしても)ワイモバイルとソフトバンクは棲み分けできる」2. 囲み取材渋滞で待たされたKDDI・田中孝司社長━━「こんなに囲まれているけど、何も言いません」3. 高市総務相とバッティングしたNTTドコモ・加藤薫社長━━「去年から競争ステージを変えたいと...
-
【ギークすら買わなかったFirefox OSスマホが打ち切りへ】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.158
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 88ヶ月前
1.Mozillaがキャリア向けFirefox OSスマホを打ち切りに━━KDDIは「ギークすら買わなかったFx0」に見切りをつけ、海外に転売済みか2.KDDIが三太郎シリーズで悲願のCM好感度年間1位を獲得━━8年連続首位から脱落したソフトバンクに秘策はあるか3.サムスン電子ジャパンが年末商戦に向けて新製品を投入━━キャリアに配慮しま...
-
【子育て層を狙った「洗えるスマホ」発表会が大当たりしたKDDI】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.157
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 88ヶ月前
1.「洗えるスマホ」で子育て層にターゲットを絞った発表会が大当たり━━Androidメーカーに求められる、さらなる「セグメント端末」2. アクセサリーメーカーだから実現した「着せ替えWindows10スマホ」━━外装は魅力的。あとは「初物Snapdragon」の信頼性が課題か3. HLR/HSS機能開放で、格安スマホでも音声定額サービス...
-
【ドコモも嫌々やっていた?「NOTTV」がついに終了】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.156
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 89ヶ月前
1. NOTTVが4年ちょっとでついにサービス終了へ━━お荷物から解放され、さらに経営体制が強化されるNTTドコモ2. 総務省「料金値下げタスクフォース」が終盤に突入━━有識者会議は、いったい何が「有識」なのか3.7万9800円のファーウェイ「Mate S」は誰がターゲットなのか ━━「将来の買取価格」でスマホを買う時代がやっ...
-
【Apple Pay日本上陸に向けて、アップルは誰と提携するのか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.155
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 89ヶ月前
1. Apple SIM日本上陸でKDDIがネットワークを担当━━キャリアの個性を見極めて付き合い方を変えるアップルの思惑2.Apple Pay日本上陸に向けてアップルは誰をパートナーに選ぶのか━━iPhoneにFeliCaが搭載される可能性を探る3.Windows 10 Mobileリリース直前で盛り上がるメーカーたち━━Continuumの条件厳しく、日本では...
-
【キャリアのポイント戦争で短くなる「おサイフケータイ」の寿命】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.154
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 89ヶ月前
1. NTTドコモがポイントサービスを拡充して、お得感をアピール━━プラスティックカードで「ドコモユーザー」の再認識を狙う2. ドコモとauが決済を強化する中、ちらつくアップルの影━━Apple Pay日本上陸でFeliCaとNFCの覇権はどうなる?3. 海外渡航者向けSIMカードが相次いで発売開始━━本命「Apple SIM」は日本にいつや...
-
【高市総務相にタスクフォースの矛盾した議論を問う】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.153
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 89ヶ月前
1. 高市早苗総務相に「ケータイ料金値下げ」の疑問を直撃━━総務省タスクフォースは「机上の空論」ではないのか2.KDDI田中プロも戸惑う「料金値下げタスクフォース」━━「本当に矛盾した議論だらけで、よくわからない」3. Sprintネットワーク改善に自信満々の孫社長━━大規模リストラ、WiMAX停波の反発で前途は多難か4....
-
【孫社長とニケシュ氏の対談で見えた「後継者の条件」】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.152
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 90ヶ月前
1.孫社長とニケシュ氏の対談で見えた「後継者の条件」━━ソフトバンクは日本企業ではなくなっていくのか2.「人に寄り添うスマホ」を目指すシャープ・AQUOS━━エモパーで培ったノウハウはロボホンで生きてくるのか3.MVNOを迷わす、ユーザーのトラブル対応━━格安スマホユーザーに問われる「質問力」4.今週のリリース&ニ...
-
【今後増え続ける端末メーカーはどこまで信用できるのか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.151
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 90ヶ月前
1. J:COMが月額2980円で動画見放題のMVNOを開始━━KDDIのノウハウを生かしたサービスにNTTはどう対抗するのか2. Windows 10 Mobile開発表明メーカーが続々と登場━━今後、増え続ける端末メーカーはどこまで信頼できるのか3.KDDIが10Gbpsの光ネットサービスをデモ展示━━4K時代到来で、トラフィックは大爆発するのか4.今...
-
【経営難のシャープが「RoBoHon」を生み出した意義】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.150
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 90ヶ月前
1.経営難のシャープが「RoBoHon」を生み出した意義━━発熱の課題を乗り越えられるかが成功のカギ2. 宮内社長「PHSの新機種はあまり出てこないと思う」━━音声通話重視のユーザーはガラホに乗り換えられるのか3. UPQがビックカメラグループ150店舗で全国販売へ━━スピード経営で掴むチャンスと一人社長の危うさ4.今週の...
-
【安倍首相「通信料金を値下げせよ」に3キャリア社長が猛反発】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.148
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 91ヶ月前
1.「言っちゃいますけど、去年より予約数は2割増」━━NTTドコモ・加藤薫社長の囲みにツッコミ2.「秋はiPhone商戦。スーパーカケホ効果で昨対比110%」━━KDDI・田中孝司社長の囲みにツッコミ3.「ソフトバンク光に入ったお客様は安くなる」━━ソフトバンク・宮内謙社長の囲みにツッコミ4.今週のリリース&ニュース5.編...
-
【新型iPhone、ドコモの4GにKDDIは3GBで勝負を挑む】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.147
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 91ヶ月前
1.NTTドコモがiPhone発売に向けて「PREMIUM 4G」を全面アピール━━1700円への値下げに追随されたKDDIは「3GB」を徹底訴求へ2.SIMロック解除iPhoneに向けて、MVNOたちが空回り━━広報体制の不備が引き起こす「記者発表会のバッティング」3.SWATCHがビーチバレーに特化した腕時計デバイスを発売━━スマートウォッチはカジ...
-
【KDDIカケホ1000円値下げにソフトバンクが24時間対抗で泥沼化】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.146
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 91ヶ月前
1.KDDI「カケホ1000円」値下げにソフトバンクが24時間以内対抗━━iPhone発売を2週間後に控え、料金競争は早くも泥沼化2.アップルが自ら「アップグレードプログラム」を投入━━KDDIも独自に提供し、iPhone縛りのユーザー続出か3.NTTドコモが「予約の予約」を中止するドタバタを露呈━━背後にはある準備不足とスケジュール...
-
【接続率1位でソフトバンクは最強キャリアになったのか】石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.020
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 123ヶ月前
「孫社長「信じられないが接続率ナンバーワン━ソフトバンクは最強のキャリアになったのか」「赤字でももっとお金使います━田中社長肝いりKDDIムゲンラボの現状」「Xperia ZはGALAXY SIIIぐらい売りたい━加藤社長がラインナップの絞り込みに言及」「今週のリリース&ニュース」「編集後記」
-
【FeliCa内蔵のスマート腕時計バンドは、ソニー2年目社員が開発】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.145
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 91ヶ月前
1.ソニーが4Kディスプレイ「Xperia Z5 Premium」を発表━━「世界初」にこだわった意地とプライドは世間に通用するか2.レノボ新製品発表会に登壇した、元HTCの日本人幹部━━モトローラで3ブランドを成功させることはできるか3.FeliCaを内蔵したスマート腕時計バンド「wena wrist」━━プロジェクトリーダーは、このために...
-
【ソフトバンクはNetflixで光回線を拡販できるか】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.144
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 92ヶ月前
1.au WALLET Marketが直営4店舗からスタート━━「キャリアショップでモノを買う意味」はどこにあるのか2.ソフトバンクがNetflixを国内で独占的に販売へ━━店頭で「ソフトバンク光」をどこまで拡販できるか3.NTTドコモが文字入力アプリ「Move & Flick」を提供━━スマホとアプリは身体の不自由な人に優しい存在であるべき4...
-
【2カ月でスマホを作ったUPQ中澤優子CEOを直撃】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.143
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 92ヶ月前
1.mineo、月額料金が無料になるキャンペーンを展開━━iOS8が使えない問題も目処が見え、目標契約者数を達成できるか2.KDDIがテレビ朝日とスマホ向け動画配信事業で業務提携━━dビデオに劣勢な中、Netflix対抗で巻き返しを図れるか3.一人でSIMロックフリースマホを作ったUPQ中澤優子CEOを直撃━━カシオ計算機時代の知見を...
-
【カケホーダイ、光コラボで息を吹き返すNTTドコモ】 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.142
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 92ヶ月前
1.「SIMロック解除iPhoneの影響分析はこれから」━━KDDI・田中プロ決算会見終了後の囲みにツッコミ2.ソフトバンク、第1四半期で契約純増数47万件の大幅純減━━主要回線のスマホもたった2万件増で成長に急ブレーキ3.カケホーダイ、光コラボで息を吹き返すNTTドコモ━━上位レイヤーも好調で、時代の潮目が変わったか4.今...