作成が新しい順
更新が新しい順
作成が古い順
更新が古い順
55ヶ月前 に更新
ルパン三世 THE FIRST
「ブレッソン・ダイアリーを戴きに参上します ルパン三世」
その謎を解き明かしたものは莫大な財宝を手にするとされ、かのアルセーヌ・ルパンが唯一盗むことに失敗したといわれている秘宝・ブレッソン・ダイアリー。
そんな伝説のターゲットを狙うルパンは考古学を愛する少女レティシアと出会い、2人で協力して謎を解くことに。しかし、ブレッソン・ダイアリーを狙う秘密組織の研究者ランベールと、組織を操る謎の男ゲラルトが2人の前に立ちはだかる・・・。
ブレッソン・ダイアリーに隠された驚愕の真実とは一体!?
天下の大泥棒による史上最大のお宝争奪戦が幕を開ける!!
62ヶ月前 に更新
ACTORS-Songs Connection-
巨大学園都市群スライヴセントラル第7学区にある
『私立天翔学園』。
そこへ転入してきた 音之宮朔 は様々な悩みを
抱えながらも個性豊かな歌唱部や考古学部の
生徒たちと触れ合っていくことで大切な仲間たちとの時間に心地よさを感じていた。
そして、
不愛想な見た目だが面倒見のいい 神楽蒼介 と
突拍子もない発言や掴みどころのない性格の
往田詩 と出会うことで“音楽”の楽しさを知る。
泣いたり、笑ったり、時には喧嘩をしたり。
何気ない毎日のなかで
朔は自分の中に今までにない変化が生まれていることに気づく―――。
懸命に生きる「ACTORS」たちの青春ストーリー。
126ヶ月前 に更新
みんなで作る週刊誌小説戯曲チャンネル
チャンネル企画概要:
【運営の流れ】
1 発行本、映像を公開。
2 読者様からご意見感想をいただく。
3 物語の広がり、新たな登場人物、シリーズ展開などを編集部が肉付け。
4 以降繰り返しながら、著作権フリーとします。
5 シリーズは、筆者より面白く、才能ある方にお渡し。
6 時代を越えて物語として見た聖書のように、筆者と読者、新たな筆者で作るリレー式のコミュニティとしたい。
*映画なのか、朗読なのか、舞台(ライブ)なのか相応しい形式で公開することも視野の中にある。できるならライブで楽しみたい。
【理念的なもの】
ジャンプなどは読者アンケート形式で求められる内容とキャラクターを作っている。
オープンソースのように、デジタル式ネットの世界で、距離感が近く半永久的な創作プラットホームにしたい。
【多チャンネル化】
物語のみならず、ビジネス本も勉強会の乗りで討論し、時代を取り込みつつ新しい価値を創造していく。
マーケティン大喜利、川柳であったり、ビジネステーマの討論本であったりする。日刊きまぐれ大喜利新聞を”つぶやく”こともある。
☆著者プロフィール
78年大阪府出身 父は考古学者。叔父はカメラで書籍を出している。ただ皆、無名。
ジャンプと大河ドラマに影響されて幼少の頃、劇団○ま○りの新聞広告を親にもっていき破られる。
大學在学中は30公演(演目)を踏むも、やはりビジネス経験が必要と痛感。
広義のマスコミ 広告代理店に入社。時まさにネットマーケティング草創期。
マスコミや広告以上にマーケティングの時代を体験する。
証券会社マーケティング部課長を経て、独立。リーマンショックを現役で体験し
金融、経済の経験値を活かし小説、脚本を執筆。
主演映画はcine drive,岡山総社芸術祭、福岡インディペンデント映画祭で上映。
☆おすすめポイント
●テレビなどマスコミが切り込めない政治経済、金融動向などを時にシリアスに、時にフィクションや笑いで包み提供する。
●俳優、脚本、販促、マーケティング、金融などの専門性 人のつながり
●読者ターゲット
・メインターゲット: コアな読者層は現役で最前線、中間管理の立場 30-40歳
・サブターゲット: 世の中と将来を知りたい学生、社会人若手。働く人全て。
・感想:経済素人を自負する俳優「何を言っているか専門的?だが刺激的面白い」
・ストーリーの独自性と、発想と情報網 常にシリーズ化できる。
●読者様の質問に回答します。そこにまた、ドラマが生まれる。
●損はさせまへん。
☆販売書籍 amazon
【熱海殺人事件 2020 木村伝兵衛最後の事件】
【天界国会中継~歴代総理大集合 】
【松永弾正 戦国を上り詰めた男 信長が認めた気骨と反逆】
【「我輩も猫である。」 漱石と愉快な面々】
☆未公開書籍
「短編コメディ集 笑い科学研究」「内部査察官明智の事件簿 ファイナルケース」
「new_town_old_boyz」「ポジショントーク資本主義ゲーム」
「デフォルト 近未来経済スリラー映画」
「マルシェ マルケット マネー(ココロの)行方 金融コメディ映画」
☆近々、発売予定書籍
《大喜利で語るマーケティング》
《グッバイ大統領 松平元康》政治コメディ
64ヶ月前 に更新
吉村作治チャンネル
エジプト考古学者吉村作治が古代エジプト文
明に関する様々な話や最新発掘レポート、そ
の他学術、政治や文化に対して独自の視点か
らコメントを加えるなど、様々な番組を配信
するチャンネル。
「インターネット・テレビ局」を目指してい
ます。
158ヶ月前 に更新
MovieMarbieムービーチャンネル
大ヒット上映中!!
2012年、人類は過ちに気づく―。それは歴史が仕組んだ遥かなるミステリー
世界4大文明の一つ古代エジプト文明の象徴として、世界中の人がその存在を知るギザの大ピラミッド。これは紀元前2700~2500年代に国王・王族などの墓として建
造された
と伝えられているピラミッドの中でも最大規模を誇り、クフ王の墓として知られている。
しかし、私たちが今まで教えられ学んできたこの常識が、すべて"嘘"だったとしたら・・・。
37年間にも渡る調査と研究、6年間にもおよぶ徹底的ま検証。考古学だけにとどま
らず建築・物理・地質・数学・気候学・天文学など、多方面から冷徹な科学の視点で
行われ、専門家たちの驚くべき証言がこれまでの常識の無理・不合理を突き崩し、
まったく新たなピラミッド像を浮かび上がらせる。
http://pyramid-movie.jp