おじさんさん のコメント
このコメントは以下の記事についています
ちゃすす
土田玲央ですぅ
寒くなったと思ったら
『残念~まだ秋だよぉ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ』
みたいなよくわからん天気に振り回されてますが
無理せずいきましょうね。
世間が厳しいんだ
自分くらい自分に甘くても良いと思うの
あたし。
さ、そんなこんなで今回のテーマはこちら
「寒い日を楽しむ方法」
です。
そんなもん
あるわけねぇだろ!!!!!!!!
一歩も家から出ない
が正解です。
北海道ではそうしてきました。
土田家では冬場マジで家から出ないです
極力買い物も控えて
食べ物や食材も仕事帰りに買ってきたりと
そんな感じでしたね。
だって寒いもん。
でも楽しむ方法
実家だったらあるんですよ。
北海道って、ストーブがあるんですよ。
で、その上にお湯の入れたやかんとか置いて
湿度あげたりしてるんですけど
そのやかんをどかして
その上でスルメを炙るんですよぉ…
で、その炙ったスルメを
マヨネーズに七味かけた奴につけて
食べるとこれが
まぁ~~~うめんだわ
母はそれをつまみにお酒飲んでた。
私はつまむだけ。
ねぇ、話脱線するけど
俺お酒飲めないんだけどおつまみ大好きなんですよね。
![コラム&インフォメーション](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1003.jpg)
水樹奈々さんのオリジナルコラムを掲載しています。チャンネルに入会してブロマガ購読登録すると入会月からコラムが読み放題となります。
バックナンバー購読はシステム仕様上、ptが必要となります。
チャンネル会員は、ブロマガのほか、生放送のタイムシフト視聴(1週間)も見放題になるので大変お得です♪
バックナンバー購読はシステム仕様上、ptが必要となります。
チャンネル会員は、ブロマガのほか、生放送のタイムシフト視聴(1週間)も見放題になるので大変お得です♪
34コール目更新ありがとうございます^^
スルメ、自分も炙って同じ事して食べてたな〜と思いました。
美味しいですよね…小さな幸せ。
お酒呑むようになってからは逆にスルメとか食べなくなってしまい
お酒はお酒、おつまみはおつまみで楽しむようになりましたが
おつまみはお酒がすすむように塩分高めなのでそこは気をつけたいですね…でも美味しくて食べちゃいますよね居酒屋でしか食べないだろ
みたいな揚げ物とか盛り合わせとかつい頼んじゃったり………
寒い日の楽しみ方ですが自分も引きこもりなので
関東の寒さも無理なのに北海道の寒さなんてもっと厳しいだろうな、楽しめないだろうなと…笑
交通公共機関に影響が出るほどの雪、社会人になってから恐ろしさを知りましたが
北海道の不良さんは大変なんですね…それは頭を使って早退しなきゃならないわけだ…笑
自分は寒い日は部屋で暖まりながら
逆に冷たいアイスを食べるのが楽しみだったりするので玲央さんも是非暖まりながら冷たいプリン、召し上がってください笑
なんとなく贅沢というかあれです、冷房効いた部屋で布団潜って寝る!みたいな
優越感?がちょっと味わえる気がしてオススメです()
最近は暖かいなと思って油断していても
夜は割と冷え込みますので
一層暖かくしてお過ごしくださいね!
◆次回のテーマリクエストですが
『白米に合うおかず』でお願いします!
玲央さん的、おかずと言えばこれ!みたいなのがあれば是非!
最近パン、麺に偏りがちな食生活を送っているので
白米食べたくなるようなプレゼン…お待ちしております^^
来週の更新も楽しみにしております〜
Post