• このエントリーをはてなブックマークに追加

れなちさん のコメント

玲央くんこにんちは〜!
絵本のお話盛りだくさんで今週も心が満たされました。わたしも絵本の記憶を呼び戻そうとしたのですが、ぜんっぜん一冊も思い出せなくて、「じごくのそうべえ」という単語を見たときだけハッ!これわたしも見てた!となりました(笑)でもやっぱり何歳くらいの時にどこでどうやって読んでたのかさえ思い出せなくて…玲央くん記憶力良い!そしていつも温かい家庭のエピソードに勝手に心温まってます。そりゃ玲央くんみたいな優しい人が育つんだなあと読んでてわかります…!でも保育園の時って文字そんな読めた記憶がないのでやっぱり自分も読んでもらってたような気がします…大人になってから読むとまた違ったお話に感じるかもしれないと思うと絵本もまた読みたくなりますね。

次回のテーマは「好きな方言」をリクエストします!北海道の方言についてもお聞きしたいです〜次回も楽しみにしてます!サラダバ〜
No.3
31ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
みさなんこんちには。 土玲田央です。 さて今週も参りましょう テーマはこちら 「好きだった絵本」 絵本、土田家実はめっちゃある。 土田家本大好きで 本まみれってくらい本があるんですねぇ そして母親が読み聞かせやったりとか そう言うイベント系よく参加したりしてたので 玲央くんの声優としての ド原点はそこにあるのかもしれません。 知らんけど。 絵本と言えば… ねずみばあさん、、 ごほんと言えば 龍角散 ねずみばあさん、「おしいれのぼうけん」 ですかねぇ みんな知ってるのかな 私が保育園の頃は超ブームで お泊まり会のラスボスも ねずみばあさんだった…… でも正直ほっっっとに昔だから 話の内容は全然覚えないんですね。 すまにぃ とりあえずねずみばあさんが怖い 悪さはしちゃダメ って事だ… 気になった人は調べてごらん そして、次〜 これはもう 読みに読んだし、読みまくって貰った絵本 「じごくのそうべえ」 これは大好きで母に何度も読み返して貰いました 事故で死んじゃって地獄に落ちたそうべえが 地獄ではちゃめちゃやって 「こんなやつ地獄に置いてられん!!」 って追い出されて 生き返るって話なんですがね。 調べたらどうやら 落語がベースで作られた絵本らしく これはね、面白かったですねぇ  
コラム&インフォメーション
水樹奈々さん、土田玲央さん、広橋涼さん、黒田崇矢さん、福島潤さん、吉岡茉祐さんのオリジナルコラムを掲載しています。チャンネルに入会してブロマガ購読登録すると入会月から全員のコラムが読み放題となります。

バックナンバー購読はシステム仕様上、ptが必要となります。



チャンネル会員は、ブロマガのほか、生放送のタイムシフト視聴(1週間)も見放題になってお得です♪