閉じる
閉じる
×
特に何も書くことはないんだけれどもふと目をやったところにひっかかってる10年以上放置したベースの弦を交換しようなんて思い立ってしまったもんだからどの弦がいいんだろって思って文字を書くのを忘れてちらちらレビューとか漁ってみてはみたけれども結局なにがいいとかって個人差もあるしベースの弦てへたすりゃ変えない方がいいなんてこともあるもんだから結局放置しっぱなしってのをそういえば何年繰り返したかなぁと思ってカタカタしたらこんな文章になりました。
友人が引っ越す際にもらったフェンダー(だぶんめいどいんじゃぱん)のプレベなんですけど
もらったときからなにもメンテナンスをしてないざんす。ボールエンドに色がついてるから今のはたぶんダダリオ?なんでしょうけれどもほとんど使ってないからよくわからんのでおすすめがあれば教えてほしいじゃんって思いながらカタカタとタイプしてるんだけどとりあえず今後も変えることないんじゃないかなぁなんて思ってじゃぁいっそもう変えなくていいんではないだろうかと思いつつもせっかくあるんだから少しはメインテナンスをしてあげたほうがいいよねってことでとりあえずえりくさーにしときゃ耐久性というかそういう感じのは問題ないのかなぁって思ったんだけどそもそもベースの弦ってコーティングなくてもそこそこもつじゃんって思ったらもう頭こんがらがってボールエンドなのかポールエンドなのかどっちなのかすらわからなくなってノウミソが茹だっている今日この頃です。ちなみにベースなんて弾けません。
さて、どこに猫要素あったんだよ、そもそもこんな内容のありそうでないただ遠回りで読みにくい文章を誰が読むんだよって話なんですけど、どうでもいい文章でもあるのと無いのではまったく見た目の印象が違うもんで、例えばTシャツのデザインなんかもとりあえず英語でなんか書いとけってのよくあるしでかい文字の下とか上にちっちゃい字でなんかサブタイトルとかそういう感じのあったらなんとなく見た目をいいよってのを多いですもんね。って今きづいたけど「おおおおい」ってミスタイプして変換したら「多い」ってなって最近のパソコンって賢いんだなぁって思いました。脱線した路線をさらに脱線する荒業。
というわけで11本目です。よろしくお願いします。
友人が引っ越す際にもらったフェンダー(だぶんめいどいんじゃぱん)のプレベなんですけど
もらったときからなにもメンテナンスをしてないざんす。ボールエンドに色がついてるから今のはたぶんダダリオ?なんでしょうけれどもほとんど使ってないからよくわからんのでおすすめがあれば教えてほしいじゃんって思いながらカタカタとタイプしてるんだけどとりあえず今後も変えることないんじゃないかなぁなんて思ってじゃぁいっそもう変えなくていいんではないだろうかと思いつつもせっかくあるんだから少しはメインテナンスをしてあげたほうがいいよねってことでとりあえずえりくさーにしときゃ耐久性というかそういう感じのは問題ないのかなぁって思ったんだけどそもそもベースの弦ってコーティングなくてもそこそこもつじゃんって思ったらもう頭こんがらがってボールエンドなのかポールエンドなのかどっちなのかすらわからなくなってノウミソが茹だっている今日この頃です。ちなみにベースなんて弾けません。
さて、どこに猫要素あったんだよ、そもそもこんな内容のありそうでないただ遠回りで読みにくい文章を誰が読むんだよって話なんですけど、どうでもいい文章でもあるのと無いのではまったく見た目の印象が違うもんで、例えばTシャツのデザインなんかもとりあえず英語でなんか書いとけってのよくあるしでかい文字の下とか上にちっちゃい字でなんかサブタイトルとかそういう感じのあったらなんとなく見た目をいいよってのを多いですもんね。って今きづいたけど「おおおおい」ってミスタイプして変換したら「多い」ってなって最近のパソコンって賢いんだなぁって思いました。脱線した路線をさらに脱線する荒業。
というわけで11本目です。よろしくお願いします。
広告