少し前、日経新聞で「就活解禁、でも企業の照準は2年生」という見出しの記事を見かけた。就活がどんどん早期化していることを伝える内容で、3月1日に3年生(現4年生)の就活が解禁されたばかりにもかかわらず、企業はすでに2年生(現3年生)をターゲットにしたインターンシップを行っているという。
この手の記事にはたびたび弊社の名前が出てくる。ここでも、サイバーエージェントが3月14日締切で2年生を対象としたインターンを募集していることに触れられていた。ルールを守らない会社と思われるのは嫌だけど、就活ルールはもうずっと昔から形骸化している。現在は政府主導になっているけど、かつては経団連主導で就活ルールが決められており、そこに属さない外資系やベンチャーがどんどん採用を早期化させていく現象が起きていた。我々はその代表格のように扱われがちなのだ。
