-
The VOCALOID Times #210
#210 2025年3月11日発行 発行者 ドロイド
【1】はじめにこんにちは、ドロイドです。月1回発行となりましたが、今月もよろしくお願いします。本日はインタビュー記事をお届けいたします。
【2】Creater Interviewこの企画では、毎月放送しているボカロ見るラジオ♪のコーナーを誌面ベースにした内容となっております。各所で活躍されているクリエイターやこれから注目してほしいクリエイターまで、今注目してほしいクリエイターへのインタビューの模様をご紹介していきます。
Creater Interview #239 菜ノ今回は歌い手の「菜ノ」さんです。
X:https://x.com/NAnO__f
ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/user/124086213Q1:自己紹介をお願いします。最近の活動についてももしあればお伝えください。
歌い手活動をしております、菜ノと申します。主にYouTubeやニコニコ、TikTokで歌ってみたを投稿しています。今年の2月で活動3周年を迎えました。
Q2:ニコニコとの出会いについて教えて下さい。
ニコニコとの出会いはリスナーとしてでした。画面いっぱいにコメントが流れているのがとても印象的で、凄い世界だな〜と感動していたのを覚えています。
Q3:ニコニコで作品を投稿しようと思ったきっかけについて教えて下さい。
ニコニコならではの温かい雰囲気や運営さんとの距離感が近いのも素敵だなと思っていて、歌い手を始めたら必ず投稿しようと決めていました。ひっそりと憧れの場所だったんです。
Q4:YouTubeがとても大きなプラットフォームとしてありますが、どうしてニコニコ動画にも投稿しようと思ったのか教えて下さい。
ニコニコ動画はとにかく画面にたくさんのコメントが流れるのが好きで、聴いた瞬間に感じた思いや気持ち、言葉をそのまま受け取ることができたり…マイリス機能で気軽に作品を共有し合えるのも魅力的だと思ったからです。
Q5:ニコニコ動画に作品を投稿する強みやメリットは何だと思いますか?
定期的にイベントが開催されていることで、活動者同士の繋がりが広がったり、新しく知ってもらえる機会が多いことが強みだと思います。ニコニコ広告やイベントを通して、一人でも多くの方へ歌を届けられる希望があります。
Q6:VOCALOIDとの出会いについて教えて下さい。
VOCALOIDの存在は歌ってみたから知りました。「メルト」という曲に出会った時はもう衝撃で、、人間じゃないのにこんなに楽しそうに歌えるの…?って、それからVOCALOIDの世界へ一気に惹き込まれたのを覚えています。
Q7:憧れているクリエイターさんや作品がありましたら教えて下さい。
ryoさんはとても憧れで尊敬しています。ボカロの歴史が紡がれた楽曲はどれも心から大好きで、supercellやEGOISTの楽曲もたくさん聴いて育ちました。特に「My Dearest」という曲には想い入れがあります。
Q8:一作品あたりの制作期間を教えて下さい。
作品によってバラバラなのですが、1日以上はかかってしまう印象です。録音できた!って思って、次の日に聴くとあれ?って思うことがあったりして…数日はしっかり聴き込むようにしています。
Q9:いつもどうやって収録をしてますか?
自宅で収録しています!冷暖房のない部屋の隅っこで歌っていて…夏は溶けそうに、、冬は凍えそうになりながら命がけで歌ってます笑
Q10:こだわりの機材はなにかありますか?
BLUEのマイクです!本格的に活動しようと決めた時にマイクはしっかり選びたいと思って、楽器屋さんで何個か試奏して決めました。丸いフォルムも可愛くてお気に入りです。
Q11:ご自身の今後の展望などありますか?
これからも自分を知ってもらう努力を続けて、ほんの少しでも誰かの心に残る作品を届けられたらと思っています。また、featuringなどの形でボカロPさんのお役に立てたら嬉しいなと思っています。
Q12:普段作品を聞いてくださっている皆様やこれから作品を聞く皆様へ一言お願い致します。
素敵な歌い手さんがたくさんいる中で、みつけてくださりありがとうございます。皆さまがいてくださるおかげで今日も歌い続けることができます。この歌声で、私らしい表現で、大切な瞬間に寄り添える歌をこれからも届けますね💐
Q13:その他、ご自身がお話してみたい内容 (告知等) はありますか?
今年は夢のひとつだったことが現実になる予感がしています。今の私にできる最大限で歌を紡いでいくので、どうか楽しみに見守っていただけたら嬉しいです。
※今回のインタビュー内容は一部分となります。全編音声版につきましては別途公開予定となります
いかがだったでしょうか。今後もこうした様々なクリエイターの皆様へのインタビューを通じて、普段の活動や投稿される作品への想い等お伺いさせていただき、クリエイター支援のきっかけにできるように頑張っていければと思っております。今後ともよろしくお願い致します。
【3】最後に#210。いかがだったでしょうか?次回は1か月後の更新を予定しております。
それではまた次回、#211でお逢いしましょう。エディター(執筆者&構成&発行等) サポーターNO.118 ドロイド
-
ユーザー企画まとめ記事
記事をご覧の皆様、こんにちは。
私たちはニコニコの文化とクリエイターを支援するユーザー参加型の組織「ニコニコサポーターズSmileS」と申します。
このページでは、ニコニコ超会議2025で自主的に「ユーザー企画」を立ち上げている皆さんを、SmileS会員が独自に収集してまとめていきます。
超会議までの間で楽しめる企画がたくさんありますので、ぜひお気に入りの企画を見つけてみてください!企画一覧
実施中の企画を見やすくまとめたposfieはこちら!
#超参加表明2025
【 #超会議ユーザー企画 】
― ꒰ঌなつき໒꒱ (@N_cos9270) February 6, 2025
#ニコニコ超会議2025 に参加される方やコスプレイヤーさんのために毎年恒例のテンプレートを作成しました!
『 #超参加表明2025 』をつけてたくさんアピールしましょう📣✨️
たくさんのご参加お待ちしております🙌💕 pic.twitter.com/OlRtiJ7zyW#超ユーザー企画まとめてみた
今年はニコ超のユーザー企画がないそうですが
― 朝李(宵月鈴那) @勝手にネット超会議2025開催中 (@asariVtuber2525) February 6, 2025
勝手にやる方に向けて毎年恒例の
ユーザー企画まとめ、やっちゃいます♪
情報求ム!拡散頼ム!!#超会議ユーザー企画#ニコニコ超会議2025 #超ユーザー企画まとめてみたhttps://t.co/LM9NZC3G0Y#超会議ルーキー助け合い所
ということで早速 #超会議ユーザー企画 立ち上げたぞい#超会議ルーキー助け合い所
― ぐっちー@gucchi7101 (@gucchi7101) February 6, 2025
で質問募集してまーす
答えられる範囲であれば答えます!
ベテラン勢が回答してもOKですし役立つ情報を書いてもOKです! https://t.co/9DLeH6ATsV#超テンプレート作ってみた
(勝手に)ユーザー企画を発案したい方!
― トミト (@tomitoFDK) February 6, 2025
テンプレートを作らせていただきましたので、どうぞご自由にお使いください!!
#超会議ユーザー企画
#超テンプレート作ってみた
#ニコニコ超会議2025 pic.twitter.com/kmQKkck0bq正直ユーザー企画はもっと気軽に参加してほしいので2022夏ベースの簡単仕様も作りました〜
― 秋雪@歌コレ頑張ってる人 (@akiyuki29431933) February 6, 2025
ぜひ使ってください〜#超会議ユーザー企画#ニコニコ超会議2025 pic.twitter.com/zekLHjiZmhユーザー企画が公式でない?
― 秋雪@歌コレ頑張ってる人 (@akiyuki29431933) February 6, 2025
なら自分たちで作ってしまおう!!!
簡易版と詳細版の2つのテンプレートを作成したのでぜひみんなユーザー企画をやりましょう!!!#超会議ユーザー企画#ニコニコ超会議2025 pic.twitter.com/pHdsyQZ1Rl#超なう2025
【超なう2025】
― トミト (@tomitoFDK) February 6, 2025
超会議の中で今起こっている「なう」を共有してみませんか?
自分の「なう」を投稿するもよし、他人の「なう」を見て共感するもよし、
楽しみ方は人それぞれです!!
ぜひご参加ください!!#超なう2025#超会議2025#超会議ユーザー企画 pic.twitter.com/N0qqYci9dd#超準備してみた
毎年おなじみ「超準備してみた」
― サツキ🍇 (@cp98t) February 6, 2025
今年も企画します👊#超準備してみた #ニコニコ超会議2025 をつけてポストするだけ!
投稿期間は 超会議2日目 4/27(日) まで!
たくさんのご参加お待ちしております!!!#ニコニコ超会議2025 #超会議ユーザー企画 pic.twitter.com/LTa7rRUYQFたくさん参加してほしいので、Webサイトも作りました!投稿に迷ったときの例も掲載しています👍https://t.co/1d8Vq8IrZM
― サツキ🍇 (@cp98t) February 6, 2025#みんなで超カキカキ
今年も(勝手に)やります ユーザー企画 #みんなで超カキカキ#ニコニコ超会議2025 に対する思いや情熱などを手書きで書いてSNSに投稿しよう
― Kenta3040 (@Kenta3040) February 8, 2025
ハッシュタグは「みんなで超カキカキ」です
超会議以外にも #クリクロ2025 #ボカコレ #歌コレ #踊コレ の宣伝に使っちゃってください
詳細は画像をチェック! pic.twitter.com/cxeKzPnNfY#マイクラでニコ超再現
【マイクラでニコ超再現 ~ニコニコ超会議2025をマインクラフトで再現してみた!~】
― マイクラでニコ超再現 (@mceventkaigi) February 10, 2025
2025年でラスト!超会議を2度楽しみたい方は是非お見逃しなく!
マインクラフトのネット会場で最後の超会議再現を楽しもう!#マイクラでニコ超再現 #ニコニコ超会議2025 #超会議ユーザー企画 pic.twitter.com/QedoH2kh7G#勝手にニコニコネット超会議
\\ 勝手にニコニコネット超会議2025 //
― 朝李(宵月鈴那) @勝手にネット超会議2025開催中 (@asariVtuber2525) February 10, 2025
非公式サイトがオープン♪
様々な方のユーザー企画をまとめてご紹介♪
貴方もネット超会議に参加して
超会議やニコニコを盛り上げよう💛#ニコニコ超会議2025 #勝手にニコニコネット超会議#超会議ユーザー企画 https://t.co/iMbdWgsQpq超MMD3DCGフェスティバル!
超MMD3DCGフェスティバル!が今年も開催!
― 超MMDプロジェクト! イベントチーム@超MMD3DCGフェスティバル!5th Party開催! (@cho_project_mmd) February 10, 2025
同時にイベント期間中にやっているイベ情報も募集中!
詳しくはこちら!https://t.co/ijqmBLRCbN#勝手にニコニコネット超会議2025 #ニコニコ超会議2025 #超会議ユーザー企画 #超M3Fイベ並走#超M3F202_5th https://t.co/ou4Wwb4Fhn#人類には早すぎるMMD3DCG祭り7
#超会議ユーザー企画 #ニコニコ超会議2025
― むちゃるん (@McharunTv) February 28, 2025
今年も #人類には早すぎるMMD3DCG祭り7 やります!!!!!!!!!
期間中に人類には早すぎる動画をニコ動に登録してタグロックで参加です。参加をお待ちしています!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/6t6rMpRA6p中曽根OFFコメントアート合作動画
【※※告知※※】
― ・M・(まー) (@x_0227) March 4, 2025
超会議に向け、今年も中曽根OFFコメントアート合作動画を作ります‼️
鋭意制作中‼️参加者募集中‼️
動画投稿予定日:4/25(金)夜
過去の投稿作品はこちら👉https://t.co/xhdwDUgTMF
#ニコニコ超会議2025
#超会議ユーザー企画
#コメントアート pic.twitter.com/w7mzGRmFwd -
推し枠アーカイブス 2025年3月号 supported by SmileS
ニコニコをお楽しみの皆様、こんにちは。
我々は、ニコニコの文化を支援する組織である「ニコニコサポーターズSmileS」と申します。SmileSとは何か、何をやっている組織なのかについては、大百科記事や公式サイトでぜひご確認ください。
この記事は、日ごろの活動の一環である「推し枠 supported by SmileS」にて掲載された動画を、月ごとにまとめ、記録していくものです。
今回は、2025年3月に掲載した推しコンテンツを、「サポーター会員のひとこと」とともにご紹介します。推し枠 supported by SmileSとは…ニコニコのクリエイター支援を目的に、SmileS会員であるサポーターの選出によってコンテンツを掲載する枠および取り組みです。ユーザーがコンテンツを選び、掲載をしています。
ニコニコ総合TOPページの「テーマ枠」と呼ばれる場所に掲載され、動画、生放送に限らず、ユーザー主催のお祭りなどニコニコの文化ならではのコンテンツを紹介しています。
更新頻度は、毎週火曜日と金曜日の週2回の更新です。また、この枠で紹介されたコンテンツのうち、「クリエイター奨励プログラム」に登録されている作品は、SmileSの会員費よりわずかならがら支援のパワーを送り、奨励スコアに配布しています。
3月4日
透き通りながらも可愛らしい歌声に注目首の回転がプロの動きを感じるみんなあつまれ!!この場所へ!!とってもお洒落な重音テト曲中毒性あるクールなミク歌癒しを求めるなら…聞いてほしい!!3月7日
道具が舞い、踊りも舞う素敵なオリジナル振付の踊ってみたニコ生配信もしてるボカロダンスバトル!今年はサプライズも!?北海道チルノオフ!VRだからこそできる表現音ハメが気持ち良い踊ってみた3月11日
瞼の裏の世界には心地よい闇がある3月9日はミクの日!投稿から9周年!あああああああああああ絶頂!!絶頂!!隠し味をいっぱい入れて…風邪ひいた時に見る夢今後も、SmileSではニコニコ総合TOPページにて様々なコンテンツをサポーター視点からお届けします。
推し枠は毎週火曜日と金曜日の週2回、お昼ごろに更新されていますので、ぜひ毎週チェックしてみてください。
1 / 198
次へ>