-
会然TREK2K20▲0314(前編)
※タイトルからはわかりづらいですが平沢進のライブに行ってきたよという記事です。会然TREKは「えしかるとれっく」と読みます。
東京公演は2日間に渡って行われるも配信機材の都合により生配信はなし。今回は日程の都合上見送って配信を見ようと考えていた私は意気消沈。。
1日目の終了後セットリストが現地組から判明した時は目を疑うような曲目で大阪公演と同様曲は全部一緒で順番だけ変わると思ったためどうにかして2日目に行きたい(都合が変わって日程的には行けるようになった)と思って譲渡を探すも数時間かけて手応えなし...
そこに急遽フォロワーさんの方でチケットを譲っていただけるという方がいらっしゃったので予定にはありませんでしたが飛び込みで参加してまいりました。
なお、おさむんちアドベントカレンダーの記事としても貼りましたが曲の感想とかなんのこっちゃだと思うので適当に流してください。文の量はまあまああります(当社比)
詳細は他の人の絵とかが詳しいのでざっくり曲の感想とおまけ程度にいたします
今回のライブでは平沢進に加えて会人(えじん)が二人とさらにドラマーのユージ・レルレ・カワグチさんが加わり計4人での演奏でした。最近のライブでドラムが入ることがあまりなかったので非常に新鮮でかつ重厚な演奏を楽しめました。
1.おやすみDOG
出囃子からして前日一曲目のSPEED TUBEにどう繋がるのか???と思っていたらまさかの先発起用。平沢進の雄叫びがZepp Tokyoに響きわたりました。一発目でくると思ってなかったので不意打ち。終始お立ち台(中央奥にあった祭壇まがいのさらに高いステージ)からP-MODELの曲を歌う姿に目を奪われました。
2.遮眼大師
おなじみの前奏から真っ赤に照らされるステージと背景。これから起こることがわかっていてもなんだなんだと思ってしまう異様な光景に正直ちょっとよろめく。
サビ(?)では恒例となったマントラ発射。お立ち台の上に立ち叫ぶヒラサワとそれに合わせて点灯する強烈なライトで色々なものが吹き飛ばされるようでした。
3.上空初期値
自分が平沢進を知ったきっかけの動画の一番最初に流れていた曲。他にも初ライブ一曲目もその動画で最初に知った曲の一つであり何かと縁がある。すごい。もともと壮大な曲だが生歌で聴くそれは圧巻であった。(しかしその動画の幻覚がちらついてしまったがそれはまた別のお話)
4.巡航プシクラオン
前回のライブ回=回(かい いこーる かい)大阪公演1日目でも演奏された曲。当時は歌詞をよく知らずにいたが今回歌詞を知った上で聴くとかなりくるものがあった。特に「梵天に連なる長い道でまだ一人歌歌い」のあたりではちょっと泣きそうになった。
5.MOTHER
母。
6.帆船108
流石に歌詞の通り隣人の手を取るわけにはいかなかったですが今この曲を演奏するという意味をちょっと考えちゃう選曲でした。
7.Parallel Kozak(パラレルコザック)
歌詞なしの曲。ドラムの比重が大きい曲のためユージさん大暴れ。ドラム付きのこの曲をいっぺん聞いてみたかったので非常に嬉しかった。
8.SWITCHED-ON LOTUS
平沢進屈指の送別曲であるこの曲は聴きたかったファンも多く1日目は相当の人数が送られたと想像できる。実際生で聴くと納得。ヒラサワに注がれる照明がギターに反射する様子は人間が最期に見る景色の中で水面に反射する陽の光を思わせるような光景でした。
9.LEAK
P-MODEL時代の曲のセルフリメイクで曲調が大幅に変わって壮大ながらもどこか寂しさが感じられてしまう不思議な曲になっていて平沢進の歩んできた時間に思いを馳せながら聴いていました。
10.橋大工
一発で変換できず橋 大工さん とわざわざ打ち込まされた。なんでや
曲としては静かな曲ながら引き込まれる歌詞で今回生で聴いてからもうちょっと聴いてみようかなと思いました。
11.HUMAN-LE(ひゅーまん えるいー)
解説不要
12.コヨーテ
前日で演奏されなかった曲でまったく予想だにしておらずおったまげた曲。
前奏で一瞬BOATの方歌うかと疑ったけどさすがにそんなことはなかった。
アレンジは最近発売された「第6フォルマント」に準じておりなんと最後のセリフパートまでやった。最後の
ヒラサワ「もっと賢く、逃げていただく」馬の骨「「「「はい!!!!!」」」」は近年稀に見るコールアンドレスポンスであったと思われる。
あの場で「はい!!!」と二文字の言葉を発せられたことは間違い無く一生の思い出。
書いていて疲れたので残りは後編に続くとさせてくださいおやすみなさい
-
買い物(0%OFF)
買った
ワコムのペンタブ(Amazonで6000円)
あんま貯金ないくせに完全に思いつきでポチってしまう、やはりAmazonは悪い文明
マウスで描いたよりはかわいい(自画自賛、絵だけに)
(参考:マウスで描いたやつ)
そもそもの力量がしょぼいので大差ないどころか劣化してる気もするけどそういう意見もあると言うだけです
ほか
買い物ではないけど
引けました
このなんかよくわからない紫色のおっぱいがでかいお姉さんはただのお姉さんではなくFGOですっごい強いサポート性能を持ってるすっごい(でかい)お姉さんです
この人のためにガチャ石貯めてた(けど直前のカラミティジェーンで半分くらい溶かした)ので嬉しかったです
※カラミティ・ジェーン:よくわからない金髪のえっちなおねえさん。強いかもよくわからないけどこの体でカラミティー(厄災の意)は無理でしょ()
見た目舞風(艦これ)にハンバーガー持たせて進化させたみたいなキャラなのに声が金剛(艦これ)、頭が混乱する
参考
リングフィット
詳細は他の人が書いてるので次元
徐々に運動負荷が上がって来ていい感じ、ありがちな運動系ゲームの内容の薄さを顧みてそこそこ服集まったやろと図鑑を見て5%とかあって絶望、どんだけやらせる気や
個人的に楽なのはバンザイコシフリとかアームツイスト、逆にワイドスクワットとかプランク系がきつい、ただのデブ
ここで21:05、45分始まりと気づき21時始まりだと思って慌てて書いて損した気分に
おまけ
煽ってるみたいで楽しいです、動き的には高速サザエさん
足を上げ下げ、腹筋とかによさそう
やめろ
おしまい
http://com.nicovideo.jp/community/co2906472
©2019 すぷりんぐ26(ろ)
-
目標総括
果たしていくつ達成できたのでしょうか
赤:達成
青:未達成
キャップ(最高ランク)自動車免許取得(オートマで可)
未達成Windowsゲーム環境整備
未達成毎日筋トレ(腕立て腹筋背筋30回)
負荷を上げて回数を減らしたため未達成月に10回以上大学から駅まで歩く(2km)
流石に10回は厳しかった体重を70kg以下にする(2月終了時点)
未達成平沢のCDをもっと買う(ホログラムを登る男、等)
これ書いてる時にポチった(点呼する惑星)週二回以上放送する
回数足りずおさむと焼肉キング
未達成クリスマス一人卒業
未達成マイルストーン(中くらい)
平沢のCDを買う(ビストロン、等)
買った(ビストロン)部屋を綺麗にする(ウォークインクローゼット含む)
ウォークインクローゼットが強敵すぎる、半分くらいはできたが...毎日筋トレ(腕立て腹筋背筋20回)
回数を減らして負荷を増やしたためこれくらいのトレーニングにはなってると思います(筋肉体操を参考にしました)ちょっといい靴を買う
買った月に5回以上大学から駅まで歩く(2km)
平均すると5回行ってないかも体重を75kg以下もしくは体脂肪率22%以下にする(2月終了時点)
75kg以下達成アズールレーンps4(あるかわからない限定版)を買う資金を用意する(15000円くらい?)
お金はあるがロンドンちゃんがまだ発表されてないので買わないかも週一回以上放送する
ちょっと回数足りずベンチマーク(かんたん)
ちょっといい服を買う
服は買えなかったけどお肌に良さそうな石鹸買ったので△本棚の整理
クローゼットに手間取って忘れてた毎日筋トレ(腕立て腹筋背筋10回)
内容変更に伴い削除
月に3回以上大学から駅まで歩く
平均すればこれくらいは行ってそう体重が80kgを超えない(現状維持)(2月終了時点)
達成3月中にこのファイルを開きアドベントを書く
達成、この目標を設定することで総括を書きやすくする作戦でしたが功を奏してよかったですアズールレーンps4を買う資金を用意する(8000円くらい?)
ロンドンちゃんが出たら買う東京にある桂花ラーメン(熊本ラーメン)に行く
達成二週間に一回以上放送する
月二回放送はできてました
難易度が下がるほど達成率も上がっているので難易度設定自体は妥当だったと思います。
達成数自体はあまり多くないので、次回目標を設定する際は高難度はそのままでもうちょっとゆるい目標を増やしてモチベーション維持に努めようと思います。
おまけはないです
おわり
広告
1 / 20