キルラキル第3話「純潔」のストーリー解析を行う。→前回 →次回
記事一覧
■評価
★★★ ストロング

[ニコニコ本編]http://www.nicovideo.jp/watch/1381991671
■総評
作品の構図が極めて分かりやすく、流子と皐月のライバル関係がより鮮明になった第3話。王道で面白い。強い力を手に入れるライバル、それによって成長する主人公、そしてそれらの背後にある組織的な謎などがバランスよく配置されており、力強いストーリー展開となっている。また、作画や演出、曲の挿入などアニメーションとしての完成度も高い。
ストーリー全体として流子を脱がそうとする展開には笑った。
■基本情報
原作 TRIGGER、中島かずき
監督 今石洋之
シリーズ構成 中島かずき
脚本 中島かずき
アニメーション制作 TRIGGER
-> Wikipedia
■登場人物
[主人公サイド]
纏 流子(まとい りゅうこ) - 小清水亜美
鮮血(せんけつ) - 関俊彦
満艦飾 マコ(まんかんしょく まこ) - 洲崎綾
美木杉 愛九郎(みきすぎ あいくろう) - 三木眞一郎
[満艦飾家]
満艦飾 又郎(まんかんしょく またろう) - 藤村歩
満艦飾 薔薇蔵(まんかんしょく ばらぞう) - 堀内賢雄
満艦飾 好代(まんかんしょく すくよ) - 福井裕佳梨
[鬼龍院家]
鬼龍院 皐月(きりゅういん さつき) - 柚木涼香
揃 三蔵(そろい さんぞう) - 野島昭生
黒井戸 滝司(くろいど たきじ)- 廣田昭生
[本能字学園生徒]
犬牟田 宝火(いぬむた ほうか) - 吉野裕行
伊織 糸郎(いおり しろう)- うえだゆうじ
■ドライバー分析
第3話のメインドライバーは次の2つ。
①皐月が神衣「純潔」を手に入れる。(L-E-G-L)
②皐月が流子に勝負を仕掛け、流子が神衣「鮮血」の力を覚醒させる(E-F-E-L-G)
また、サブドライバーには、
③皐月には野望がある(P=LまたはE)
④生命戦維や神衣の説明(P)
⑤皐月と流子が再戦の約束をする(L-L)
などがある。全体としてはタイトル「純潔」の名の通り、皐月が神衣「純潔」を手に入れ流子に勝負を仕掛けるという、皐月がメインのストーリー。ただし、皐月が流子の成長を促しているとみれば、流子の成長譚ともよめる(P-L)。
第3話は、ライバル同士の対決(E-G)、成長(P-L)、そして再戦の約束(L-L)と、皐月と流子の結びつきを大変強化した内容だったと言えるだろう。
■残された複線
①皐月の野望とは何か?
皐月は何度も野望という言葉を口にしている。すでに本能字学園を統べている生徒会長であることを考えると、それは本能字学園を支配することではないだろう。皐月の口ぶりからすると、皐月の野望は皐月本人の野望であって、鬼龍院家の野望とは異なるようにみえる。
「花嫁衣裳」を着ることが幼少の頃から決まっているなど、皐月は鬼龍院家の野望の一部として利用されている節があるが、皐月の性格からしてそれを快く受け入れるとは思えない。
皐月の母の指示に反して神衣を手にいれるなど、皐月は寧ろ自身の野望を優先させており、それは鬼龍院家のやり方とは一致しない。
皐月の狙いは寧ろ、鬼龍院家を打倒し、自分がその頂点に立つことではないだろうか。
②花嫁衣裳の意味とは?
神衣を着る流子を目の当たりにした皐月は、「先を越されるものか」と言っている。それはどういう意味だろうか。神衣には、単に戦闘服としての能力以外に「花嫁衣裳」としての秘密が隠されているようだ。それは排他的な性質のようであり、仮にそれを「花嫁の座」と呼ぶなら、それを手にいれることが、鬼龍院家の目的なのではないだろうか。
③皐月の父は死んだ?
第3話の冒頭で出てきた皐月の父だが、出てきたのは回想の中だけで、現在では全く出てこない。鬼龍院家をきりもりしているのは皐月の母一人のようだし、どうも死んだか行方不明になっていそうだ。もしかすると、それが皐月の野望の動機に関係しているのかもしれない。
④皐月が流子を生徒たちと戦わせる理由とは?
流子が生徒たちを倒せば、おそらく流子と鮮血は成長するだろう。皐月はどうも流子に強くなってほしいらしい。
⑤片太刀鋏の片割れを持っているのは誰か?
シルエットから女性であることは確かだが、そのヒントは今のところ全く無い。ただ、ストーリーの展開上は、流子の仲間になる可能性は高い。
■仮説
①皐月の目的は、流子と共闘し鬼龍院家を打倒すること。
もし、流子の追う犯人が鬼龍院家の手の者であり、皐月の狙いも鬼龍院家の現体制の打倒だとすれば、鬼龍院家を打倒するという点において、皐月と流子の利害は一致する。
皐月の狙いは、おそらく流子を成長させ鬼龍院家を打倒させた後に、流子を葬り花嫁の座を独り占めすることである。
今後、流子が暴れれば暴れるほど、鬼龍院家は排除すべき花嫁候補である流子に目をつけ刺客を送ってくるだろう。その混乱に乗じて皐月が鬼龍院家の現体制(母?)を葬れば、皐月の野望実現の道は大きく開けることになる。
皐月と流子の共闘はさながらプリキュアだが、三つ巴の戦いに今後発展していくだろう。
■ストーリー詳細
(回想)
|
P 皐月は子供の頃、父から「これがお前の花嫁衣裳だ」と神衣を見せられる。
L 皐月は、その美しさにみとれ、大人になればそれを着られるのだと思った。
P 花嫁衣裳という言葉には何らかの意味があるのだが、皐月はまだそれを知らなかった。
|
(回想終わり)
|
G 見事、テニス部部長の函館を倒した流子は、何らかの秘密を知る三木杉を追い掛け回す。
|
P 流子は三木杉の隠れ家で、生命戦維や神衣のことなどを知る。
P 生命繊維の量でその服の強さが変わるらしい。
P また、三木杉はやはり一身の協力者であり、スパイとして本能字学園潜入しているらしい。
|
L そのころ、裁縫部では生命戦維50%の極制服の開発が行われていた。
|
E しかし、実験は失敗し極制服を着た被験者が暴走する。
|
GF 四天王の犬牟田が暴走を阻止するが、実験は失敗に終わる。
P どうやら単純に戦維を増やしてもそれを着こなすことはできないらしい。
|
L 鬼龍院邸に戻った皐月は、秘密研究所の神衣を迎えにいく。
|
EG 黒井戸や家の者に邪魔をされるが、皐月はそれをものともしない。
P 神衣を持ち出すことは、皐月の母によって禁止されているらしい。
|
L 皐月は危険を承知で神衣「純潔」を装着する。
|
P 所変わって満艦飾家。鮮血が純潔の目覚めに反応して繊維を逆立てる。
|
E 次の日、神衣をまとった皐月が流子に勝負を仕掛けてくる。
|
GE 流子も鮮血を発動させるが、神衣を着こなした皐月に圧倒される。
|
LF 鮮血は流子に、「血を吸わなければ着られていない」「流子はまだ私を着ていない」と助言するが、流子には意味が分からない。
|
G 神衣の力を引き出せず絶体絶命のピンチに、マコが「おっぱいは負けてないから脱いじゃえ!」と意味不明なことを言い始める。
|
L しかし、流子はその言葉で自分が神衣を拒んでいることが神衣の覚醒を妨げているのだと悟る。
|
G 神衣を受け入れ、その力を覚醒させた流子は皐月と互角の戦いを繰り広げる。
|
L 流子は必ず皐月の口を割らせてやると宣言する。
|
LE 皐月は流子の挑戦を受け、本能寺学園の生徒たちを全て倒せばもう一度相手をすることや、負ければ全てを話すことを約束する。
|
P その様子を見ていた三木杉は、そこに何らかの皐月の企みがあると察する。
|
(つづく)
次回に続く。
→前回
→次回
記事一覧