-
ブロマガ目次
本拠地はこちらのコミュニティです⇒泥水をすすりながら生きるかい
*以下、青字に下線はリンクがあります。無いのは今後の予定!
★競馬関連
LGI予想(レースの30分前までには更新予定)
★RTA関連(チャート、調査物)
●ダビスタ97
LRTAチャート(オジジアンメインチャート)
L参考資料(KSP計算等)
●スウィートホーム
LRTAチャート(どうのよろいロープ狩りチャート)
●PS版ドラクエモンスターズ1
LRTAチャート(ロックちょう、ロックちょう、グリズリーチャート)
●PS版ドラクエモンスターズ2
LRTAチャート(ダックカイト、かまいたち、グリズリーチャート)
●SFC版ドラクエ1
LRTAチャート (歩かない竪琴メタル16匹チャート)
L竪琴メタル資料
L自己べ&リセゲー記録
●SFC版ドラクエ3
LRTAチャート(勇者むっつりスケベ、純戦/魔戦/男盗賢チャート)
L状況再現はぐれ狩りチャート考察
●FC版ドラクエ4
LRTAチャート
L参考資料(モシャスを覚える条件について) *暫定版
●SFC版ドラクエ5
LRTAチャート(奇跡剣、嫁フローラ、息子娘育成、魔人サンチョ石チャート)
L参考資料 リセットからの初エンカ状況再現について
L参考資料 エンカウント再現からの戦闘結果再現について
Lひとしこのみ等一部バグ開放RTAチャート考察
●SFC版ドラクエ6
LRTAチャート (下級職、賢者石あり、はぐれ狩りチャート)
●PS4版ドラクエ1/2/3RTA考察
LPS4版DQ1RTA考察
LPS4版DQ2RTA考察
LPS4版DQ3RTA考察
●SFC版ロマサガ1
L第2回ロマサガRTA駅伝用チャート(アイシャ主人公、暴走海馬チャート)
L参考資料(駅伝で使用したバグ等の解説)
●SFC版ロマサガ2
L仮説:ロマサガ2実機での初期乱数番地について
●リマスター版ロマサガ2
LRTAチャート
LRTA考察
●リマスター版ロマサガ3
LRTAチャート(迷宮ヨーヨーチャート)
●バトルコマンダー裏技あり
LRTAチャート
L裏技&バグ紹介
●SFC半熟英雄
LいにしえのRTAチャート
●ひらがなバトル
LRTAチャート
●カタカナWAR
LRTAチャート
■生放送関連
今後の企画リスト⇒ar376633
放送でクリアしたゲーム→ar1408175
RTA記録まとめ→ar1408177
参加した大会→ar1408178
★雑記
L放送企画リスト
Lすてましてる
L空想(仕事に疲れていたようです)
LSwitch版ダビスタメモ
★第11回DQRTA駅伝の思い出
LDQ4RTA練習スケジュール
L駅伝前DQ4RTA通し記録
L本番の結果
★第9回PSDQ駅伝の思い出
L練習まとめ&本番の結果
★第3回ロマサガ駅伝の思い出
L練習まとめ&本番の結果
★RTA in JAPAN 2020 の思い出
L練習まとめ&本番の結果
以上
-
Switch版ダビスタ雑記
2021/01/04 配信中に教えていただいた種牡馬種付けバグなど更新
2021/01/05エンディング条件など追記
2021/01/10 オススメ攻略法&ゲームの感想追記
目次
①ゲームの感想
②序盤の攻略法
③全重賞日記
④攻略メモ
⑤豆知識
⑥バグ・裏技
■ゲームの感想================
2021/01/27追記 Ver1.0.2アプデで繁殖牝馬消失バグ解消などあり
「お金貰って売っていいレベルのゲームになったと思います!」
本当に良かった!さらにアプデや次回作があるなら期待できますね
2020/01/10現在、今後アプデ予定とのことですが、現状大問題があるので語れないよね。
●大問題:繁殖牝馬消失バグ!!詳細は不明ですが繁殖牝馬が二度と現れなくなります。
⇒Ver1.0.2アプデで解消
●良いところ:パドックの出来が異常に良い!
・ダビスタであること!w 馬の能力とかある程度未知数な方が好きです。
・逃げ馬差し馬のレースバランスは実は良いんじゃないかな。
(前壁を騎手が捌けなさすぎるので内枠は逃げるしかなくなるけど!)
●悪いところ
・スピードとスタミナを両立できないような補正があるらしい?が
個人的には画面から消えるような馬を作りたい気持ちがあります><
・施設建設すると高い維持費がかかるのに、収入になる施設は無いし一度作ると壊せない。
・メモ機能はいいけど、繁殖入り後もメモ見れるようにして
●まとめ:これなら僕はダビつく6がやりたかった
■序盤の攻略法================
①下記「乱数固定馬券技」でお金稼ぐのは使った方が楽になるぞ! ※リセあり
②GI制覇にはまず短距離普通遅成長タイプの馬!
初期牝馬から3代同系配合は避けつつ短距離種牡馬でスピードインブリード狙い
(サンデー、ヘイロー、ミスプロ、ダンジグ、ヌレイエフ)
オススメ種牡馬:更新予定
⇒お尻の大きい牝馬で繋ぐ(お尻としっぽの隙間が少ないのはスピードあり)
⇒スピードコメントありで入厩OKが2歳8月以降の馬が出ればGI狙える
③馬主レベルが上がったら馬券技で施設と海外種牡馬はどんどん入れちゃえ ※リセあり
④3000m超レース狙うならスタコメ&お尻大きい&落ち着き馬で逃げろ!
⑤ゲーム内無双クラスの馬⇒作り方わかりません……ある程度の能力以上の牝馬であれば、高額種牡馬ガチャだと思いますw(キンカメ、ドバウィ、フランケル)
※逆に言うと凱旋門勝てる牝馬作っても子供が弱いこと多数、短距離GI無双する牝馬でも子供にスピードのらないこと多数
■全重賞日記=================================
2020/12/3~ノーリセ全重賞制覇に挑戦中!?
12/3~12/9
OP勝ち⇒GⅢ勝ち⇒GⅡ勝ち⇒GⅠ勝ち。と地道に稼いでいく。
12/10~12/13
高額繁殖牝馬で一気にGⅠ勝ちまくるぞ!……戦略が大失敗。停滞モード。
12/18~
ロケハンしたけど近道は無さそうだ!地道に牝馬繋いで累計GI10勝を目指そう
初代安定C爆発狙いも成功せず><
12/26~
多重インブリード代重ね作戦!⇒GI10勝達成!馬主レベルもいい感じに上がった
※クイーンズスミレ>ハードスパン>タイキシャトル>ブラックタイド>シルポート作戦
が、最後のシルポート産駒が全くスピード出ず結局失敗??
12/29
お金は貯まったので馬主レベル37まで作業!検疫所設置でガリレオ入手!
新劇の準備は整った! ……はず
12/30~
※2歳セリサンデー系購入⇒ガリレオST牝馬吟味⇒ダイワメジャー作戦
ガリレオ使って長距離重賞取るも超早熟が必要な春クラシックが難しい><
難しいながらちょこちょこ取れています。
01/04
ガリレオ牧場経由の早熟狙い多重クロスチャート
※適当な牝馬>ゴールドアリュール>ガリレオ>ノーザンリバー作戦
⇒国内はとにかく3歳春までの重賞がきつい!
01/10
ガリレオ錬金で高額海外種牡馬&施設増築維持費確保!
⇒アウトブリードでもいいや維持費の為にも高額馬ごり押しチャレンジ
01/17
ガリレオ・ドバウィ・シユーニ・スパイツタウンなどで繋ぎながらついに残りが
神戸新聞杯・凱旋門賞・ドバイWC の3つに!もう十分楽しんだよね。
⇒牡牝無関係・早熟以外で良くなったので配合改良しないと
01/20
三日間かけて神戸新聞杯制覇!牧場の屋根が緑になりました!!
⇒残りは……いやマジでアプデ次第です><
■牧場方針(12/29)
準備は整ったが……『繁殖牝馬消失バグ』により配合考えて実戦が不可能状態!w
■攻略メモ(ノーリセ攻略用・迷信たくさん)==================・配合:スピードのインブリード&凝った配合で代重ねしたい。
★豆知識=====================================
結構濃いめのクロスでもおk。タフ馬が出ることもある!
・簡単なスピード系多重クロス
①サンデー系⇒フサイチセブン⇒シルポート
ハードスパン⇒タイキシャトル⇒ブラックタイド(ディープ、オンファイア)⇒シルポ
②トゥザワールド(トゥザグローリー)⇒ノーザンリバー
ゴーロドアリュール⇒(ミスプロ系)⇒ノ-ザンリバー
③ストラヴィンスキー⇒タイキシャトル(キングヘイロー)⇒トーセンラー⇒ヴァーミリアン
④キングヘイロー⇒ヴァーミリアン⇒スピルバーグ
⑤ディープ⇒キングヘイロー⇒ブラックタイド(オンファイア)
・ワークフォースxストラヴィンスキーxパイロxホワイトマズルxトーセンラー
を繰り返せば凝った配合が永遠に続く?(5ch)
・仔馬コメ:1.8歳までのバネコメ、1.9歳以降のスピード、落ち着きが重要
(走らせないと細かくは分からないが、気性難とズブい馬は終了宣告)
・仔馬馬体(2歳):
①お尻が大きい馬はSPがある?尻尾とお尻の隙間が少ない
※OP以上レベルかどうかの判定ができるだけ、それ以上は走らせないと
②前足付け根の前の筋肉が出ているほどパワーがある?L型が良い\型はダメ
③前足の付け根の筋肉と、お腹の肉が上下離れているとスタミナあり?
・調教:とりあえずおまかせにします。
・登録:短距離馬っぽくても長距離試してみよう、展開次第で意外といける。
・騎手:川田が強そう。中~長距離逃げは武豊。牝馬は幸。強引な逃げは戸崎・横武。
福永は牝馬気性アップ。大野左回り得意。(5ch追い込むなら池添か横山典)
・作戦:1400mまでスピード能力が周りに勝ってるなら逃げ。
中距離で印が薄い馬ならワンチャン先行か差し(馬のスタート、ズブさにあわせて)
↑かつ外めの実力馬マークなら詰まる可能性減る?
・長距離でスタミナに自信があれば逃げ
・中山競馬場やローカルの直線短い競馬場は逃げが有利?
・スタミナに超自信がある根性無しなら戸崎/横山武などの大逃げ騎手で逃げる
・馬券:長距離の逃げ馬、外枠の圧倒的実力馬は狙う(ステイヤーズ逃げ狙いが一番か)
・馬場状態は出馬表をよく見ると書いてあるぞ!
・競争馬の能力は、スピード/スタミナ/パワー/根性/落ち着き/ズブさ/集中力/こわがり/芝適正/ダート適正/荒れ馬場適正/重馬場適正/左右回り適正/タフさ/足元強さ/成長型……など?
・最初オプションで隠されてるBGM変更は牧場100年やればFC音源が解放されるぞ!
・持続/普通は3歳夏に一気に成長する?(早熟は4~5月入厩OKのみだと思う)
⇒2勝馬でも積極的に格上挑戦して良さそう(GIも出れることはある)
・レース週に2回追いすると2回目にカンペキな仕上がりと言われることがある
・牡牝地蔵にMAX段階5000万円捧げても100%になるわけではない
・すべての種牡馬に種付けをするミッションクリアすると、牧場の屋根が黒くなるぞ!
(借金無し青状態から確認)
⇒ここから借金したら赤屋根になるのかは未確認w
・中央重賞全制覇すると屋根が緑になるぞ!
・凱旋門賞に勝つ(出る?)とブリーダーズカップでロンシャン競馬場を選べる
・ドバイWCに勝つ(出る?)とブリーダーズカップでメイダン競馬場を選べる
・凱旋門賞出走条件 ※複数パターンあるらしい
①無敗でダービー制覇?
②2000m以上のGI2~3勝して宝塚記念制覇(ホープフル、皐月賞、大阪杯は違う?)
⇒9/1週に厩舎から打診(馬体重条件あり?厩舎条件は不明)
③無敗じゃない、ホープフル>皐月>ダービー>宝塚制覇でも来ること確認
・ドバイワールドカップ出走条件 ※おそらく確定
・デビュー以来4着以下なしで、チャンピオンズカップとフェブラリーを連勝らしい
⇒3/1週に打診
※自分はまだ経験していません><
※4着以下ありで、チャンピオンズ⇒フェブ4連覇でも依頼なしでした
・エンディング条件
⇒自家生産種牡馬を利用して父子ダービー制覇(父が引退していてはいけない?)
・ガリレオ錬金
海外種牡馬ガリレオを入手したら、適当な牝馬(2歳セリで買うと安い)に
毎年ガリレオを付けてセリで売れば高く売れる!
バグ・裏技===================================
以下はソフトVer1.0.0で確認したものです。
★繁殖牝馬永久喪失バグ(詳細条件は不明)⇒Ver1.0.2で解消
・一度使用した繁殖牝馬が何らかの条件により永久に出なくなる
仮説:(庭先取引?)で入手した牝馬の直後を顕彰馬(or直近のGI制覇)にすると、
その牝馬が出てこなくなる。(展示室の馬の血統表に名前が残ってしまうせい?)
※庭先牝馬購入後、受胎させずに死亡/引退では再登場する。
★検疫所設立1段階目ですべての海外種牡馬が入手可能
※説明上は2段階目にすると良質な種牡馬が帰ると書いてあるが……。
★海外種牡馬ウォーフロントは他のすべての海外種牡馬を買った後にしか出ない?
★SRA賞授賞式を見に行かないと受賞できないw
★種牡馬の親が種付けできるバグ⇒Ver1.0.2で消滅
※配信中に教えていただきました!
条件:自家製種牡馬がいること
手順:種付け画面⇒自家製種牡馬選ぶ⇒Yで血統表開く
※ここでAを押すとなぜか自家製種牡馬の親が種付けできる
⇒Yでコメントを聞く⇒閉じて上下キーで他の種牡馬を選ぶ
⇒例)ショウナンカンプを選ぶと、父のサクラバクシンオーが種付けできる
※他にも種付けできる種牡馬はたくさんいるみたいです。
ダビスタゴールドにいた種牡馬なら種付けできる?
★乱数調整馬券技(参考動画 ⇒ https://youtu.be/zKMWne1gkeE )
Switch版ダービースタリオンVer1.0.0で確認できた資金増殖技です。
①レース結果確認用データロード
・2つ同じデータをコピーしておく(A,Bとする)
・Aのデータをロード後、競馬場ボタンにカーソルを置いておく
②時刻調整
・ホームボタンからSwitchの設定>本体>日付と時刻を選択
・インターネット経由の時刻調整をオフ
・手動で特定の時刻に設定(今回は2020/12/21/19:00)
③経過時間調整
・時刻設定の「OK」ボタンを押してからゲームに戻り「競馬場」ボタンを押すまでを、一定の時間で行う。(おそらく秒単位でそろっていればOK。今回はタイマーを使って10秒のタイミングを計った。)
④結果確認
・その週のレースを見て、結果をメモしておく。(複数レースにまたがって良い)
⑤馬券的中用データロード
・Bのデータをロードし、競馬場ボタンにカーソルを置いておき
上記②,③の手順を行う。
⑥馬券購入
・観戦に行ったレースの枠順が同じになっていれば成功。
レース結果も同じになるので、馬券を買って儲ける!!
・同じ週の他レースも結果は決まっているので、連続して馬券を当てることができる。
★強い敵ランキング
・チューリップ賞、桜花賞のダイワスカーレット
・ファンタジーSのアストンマーチャン
・なぜか新馬芝1800mを圧勝するカレンチャン
★確認中:2歳馬セリ乱数固定
①牧場開設 ※初期牝馬が違うとリストが変わってしまう?
②牝馬引退
③馬券で儲ける
④4/4週でセーブ
⑤時刻調整技でカレンダーを進める「4/4」の数値を押すタイミング
★2歳セリ馬リストは5月カレンダーを読み込むときに決定
※通常は同じラインナップにならない
⇒初期牝馬引退させて5年後に競り再現したけど、ほぼ同じだけど微妙に違うラインナップになる><
以上
-
RTA in JAPAN 2020 の思い出(予定地)
広告
1 / 21