閉じる
閉じる
×
アプリの紹介
先日zeta様が公開された音声をささやき声化するプログラム(toWhisper)に勝手にGUIを付けてみました。先にこちらの動画をご覧ください。
画面は以下のような感じです。

GUIは以前作ってた別のアプリ用の画面の使い回しです。
Windows専用なので他のOSを使ってる人はごめんなさい。
このアプリの動作には.NET Frameworkの4.5.2が必要になります。
最近のPCであればインストール済みのはずですが、動かない場合は導入してみてください。
簡単な使い方
基本的な使い方はWAVEファイルをこのアプリにドラッグ&ドロップすると音声の波形が表示されるので範囲選択して変換するとささやき声化されます。変換前の音声は緑、変換後の音声は青で表示されます。元に戻すで選択範囲内の音声を変換前の状態に戻せます。
独自部分として音声の特定の範囲だけ変換をする事が可能になっています。デフォルトでは選択範囲の両端が僅かにフェードして緩やかに変化するようになっているので、この処理が不要な場合はフェード時間の設定を0にしてください。
基本的な仕組みは元のささやき声化プログラムと同じなので、共通のオプションについてはzeta様のtoWhisperの配布ページをご確認ください。
音声の変換後はメニューもしくはCtrl+Sでファイルの保存が可能です。
改めて素敵なプログラムとソースコードを公開して下さったzeta様、本当にありがとうございました。
配布先・連絡先
《更新履歴》
Ver.0.0.1 2017/9/13 初版。
Ver.0.0.2 2018/3/17 24bitのWAVE音声の読み込みがおかしかったのを修正。
DL先:https://ux.getuploader.com/suzusoft/download/206
パスワード:whisper
連絡先:スズモフ(@suzu_dov)
広告