閉じる
閉じる
×
昨日、唐突に先輩が「ぷしゅー。」と言い始めた(笑
ああ・・・なんか聞いたことあるなその擬音。
わかこ酒とかいう漫画原作のグルメ作品のヤツだろ?
ということで、試し読みしてみた。
一話からいくつかと、最新の何話かが読めるものだった。
私はグルメ漫画が嫌いだ。
オーバーリアクションも嫌いだし、
表現もおかしい。
もっと普通の「うめぇ~・・・!!(孤独)」はなかろうか?
そう思ってたけど、わかこ酒は一話から呑兵衛殺しだ。
まさか『焼鮭の皮』にスポットを当てるとは。
世の中には二つの家庭があるとします。
魚を皮まで食べるのはさもしくてみっともないと教える家庭と、
命を頂くのだからちゃんと皮まで食べなさいと教える家庭だ。
だが私は一味違う。骨まで食え家庭だ。
なので鮭というのは焼いて身と皮と骨も食うものなので、
あまり深く考えたことなかったけど、
この漫画読んで思った。ああ、魚だと鮭が好きなんだ私って。
漫画本編でも触れられているワカコさんの心の声だが、
焼き魚は白飯のお供だという世間様の感覚がわからない。
すずたさんが育った家では、夕食に白米が出てくることがなく、
魚・野菜・肉・小鉢・汁物という構成である。
ご飯は炊いてあるけど、よそおわれた状態で出てこなくて、
食べたい人はかってによそおってねというスタンス。
でも面倒だからそんなことはしなかった。
結果、上記五種類どれでも単品で肴にできる人間が出来上がるわけで。
わかこ酒では、当たり前に誰でも口にしてるような料理を、
やたらおいしそうに描いている。
というか、不思議なのはここから。
意識して食べると、何倍も美味しく感じるんだ。
鮭の皮なんか骨のついでに食べるだけでしかなかったけど、
意識して食べれば、あんなにうまい。
当然、身もうまい。最高やねん。
そうして今夜も私は「ぷしゅー」
ああ・・・なんか聞いたことあるなその擬音。
わかこ酒とかいう漫画原作のグルメ作品のヤツだろ?
ということで、試し読みしてみた。
一話からいくつかと、最新の何話かが読めるものだった。
私はグルメ漫画が嫌いだ。
オーバーリアクションも嫌いだし、
表現もおかしい。
もっと普通の「うめぇ~・・・!!(孤独)」はなかろうか?
そう思ってたけど、わかこ酒は一話から呑兵衛殺しだ。
まさか『焼鮭の皮』にスポットを当てるとは。
世の中には二つの家庭があるとします。
魚を皮まで食べるのはさもしくてみっともないと教える家庭と、
命を頂くのだからちゃんと皮まで食べなさいと教える家庭だ。
だが私は一味違う。骨まで食え家庭だ。
なので鮭というのは焼いて身と皮と骨も食うものなので、
あまり深く考えたことなかったけど、
この漫画読んで思った。ああ、魚だと鮭が好きなんだ私って。
漫画本編でも触れられているワカコさんの心の声だが、
焼き魚は白飯のお供だという世間様の感覚がわからない。
すずたさんが育った家では、夕食に白米が出てくることがなく、
魚・野菜・肉・小鉢・汁物という構成である。
ご飯は炊いてあるけど、よそおわれた状態で出てこなくて、
食べたい人はかってによそおってねというスタンス。
でも面倒だからそんなことはしなかった。
結果、上記五種類どれでも単品で肴にできる人間が出来上がるわけで。
わかこ酒では、当たり前に誰でも口にしてるような料理を、
やたらおいしそうに描いている。
というか、不思議なのはここから。
意識して食べると、何倍も美味しく感じるんだ。
鮭の皮なんか骨のついでに食べるだけでしかなかったけど、
意識して食べれば、あんなにうまい。
当然、身もうまい。最高やねん。
そうして今夜も私は「ぷしゅー」
広告