荻上チキの αシノドス 「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌 “α-Synodos” vol.336(2025/06/15) 2025/06/15(日) 21:10 タグを追加 登録単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグを編集するにはログインしてください。・同じタグは複数追加できません。・最大文字数を超えているため追加できません(全角20文字半角40文字まで)。・タグの登録数が上限に達しているため追加できません(最大10まで)。・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです。・ロックされているタグは削除出来ません。・不正な操作です。・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますがしばらくしてから再度お試し下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌“α-Synodos” vol.336(2025/06/15)━━━━━━━━━━━━━━━━━01 シノドス・オープンキャンパス「コミュニティ・アートとは――文化政策研究の視点から」小林瑠音 02 現代社会の基礎知識「対話型鑑賞」奥田秀巳03 シノドス・カルチャー「第25回タイフェスティバル東京 取材レポート」坂本かがり 04 現代社会を生き抜く知恵「地域の面白い取り組みをリサーチするための入門ガイド」坂本かがり 05 今月の1冊「渡邊啓貴『ルペンと極右ポピュリズムの時代――〈ヤヌス〉の二つの顔』(白水社、2025年3月)」吉良貴之 この記事の続きを読む ポイントで購入して読む ※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら ログインしてください ログイン 購入に関するご注意 ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。 ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。 記事一覧に戻る ポスト シェア 違反報告 2025/05/15(木) 17:23 「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌 “α-Synodos” vol.335(2025/05/15) これより新しい記事はありません 新着記事 「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌 “α-Synodos” vol.336(2025/06/15) 3週間前 「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌 “α-Synodos” vol.335(2025/05/15) 1ヶ月前 「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌 “α-Synodos” vol.334(2025/04/15) 2ヶ月前 「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌 “α-Synodos” vol.333(2025/03/15) 3ヶ月前 「教養」と「リテラシー」を高める月刊誌 “α-Synodos” vol.332(2025/02/15) 4ヶ月前 記事一覧 荻上チキの αシノドス フォロー 荻上チキが企画・編集するハイクオリティ・メールマガジン。人文・社会科学から自然科学、そしてカルチャーまで、各領域の最前線に立つ論者によるレクチャーや連載、対談など、現代社会を読み解くための知と情報を満載してお届けします。 メール配信:あり更新頻度:毎月1,15日※メール配信はチャンネルの月額会員限定です SYNODOS/シノドス 現代社会を多角的に検討する「知」の交流スペースSYNODOS/シノドス。アカデミック・ジャーナリズムを旗印に、第一線の論者たちが集うプラットフォームを創造、専門知に裏打ちされた言論を発信しています。 コメントを書く コメントをするにはログインして下さい。 以下のコメントに対して返信します コメントする