毎週 月水金に放送することを目標にしてます
だいたい雑談しながら手芸してます
顔出してることも多々
昔作った刺繍糸入りレジンパーツが出てきた
(これは過去に同じように作ったレジン×刺繍糸のブローチ)
ので何かアクセサリーにしようかと
思ったんだけどベタつきがひどい!!
古いから、とかではなく作った当初からそうだったんだけど見ないふりして仕舞っておいたの
そこで放送中に
「レジン ベタつき なおす」で検索
トップに来た記事のなおしかたを順に試してみることに
①メーカーのレジンでもう一度コーティング
→すでにメーカー品だったんだなぁ
→UVライトを準備するのちょっと面倒だなぁ
②除光液でふき取る
→指定のノンアセトンがなかった
③キッチンアルコール(エタノール)でふき取る
→無意味でした
最終的に
④マニキュアのトップコートを塗る
になりました
けれど最後まで参考記事を読んでみると...
ん?どういうことかな?
---------------------------------------
放送が終わって、トップコート乾いたかなーって触ってみたら、
作業用のシートと張り付いちゃってるのがあって
泣く泣く塗ったばっかのトップコートを除光液でふき取りました
そう、アセトン入りの除光液で
したらね...ベタつきなくなったの
きれいさっぱりなくなりました
他のも全てふき取って今日の無駄作業が終わりました
【お知らせ】
ネット超会議2020夏にあわせてユーザー企画します
ニコニコ手芸祭です
テーマは『夏休み』
詳細はこちらのツイートで確認お願いしますhttps://twitter.com/nicosyugei/status/1283174439585112065
気軽にご参加ください
-----------------------------------------------☆Twitter
@Achannel00
☆BOOTH(刺繍同人誌・グッズ通販)
https://manga-shisyu.booth.pm/
☆Amazon欲しいものリスト
http://amzn.asia/2G1ISnw
ご支援いただけると喜びます、励みになります…