閉じる
閉じる
×
便秘解消日記2日目です!
久しぶりに晴れた~!!!!(´∀`)ので、アレもコレもソレも洗濯です。そして久しぶりに晴れたので久しぶりに鯉のぼりも干しました。いい感じに風があったのでこれもまたいい感じになびいておりました。私は、一番小さい鯉のぼりが好きです。なんかちょっと大きめのブリ、って感じのサイズが好きです。
花粉ヤバイけど、布団も干しちゃいます、豪快に、鯉のぼりの横に。
朝8:00頃:ご飯・納豆半分・黒豆・ぬか漬け(きゅうりと大根葉っぱ)・蕪と油揚げのお味噌汁・目玉焼き・緑茶
半分、はまめおと半分こです。
目玉焼きは醤油ですが、時々ソースをかけます。卵はチリチリになるまで焼いたやつが好きです。
大根の葉っぱのぬか漬けはまめおも大好きで、大根1本につきちょこっとしか取れない上にぬか漬けにするとかさが減るのでレアです。だから、うちでは大根葉っぱ目当てに毎回大根2本を買います。これを納豆と混ぜて食べます。美味しいんです。
まめお大根はっぱの好きレベルは、
おままごとで遊んでるとなにやら一生懸命ティッシュを切っているので「コレ何?」って聞くと「大根はっぱ」って言うくらい好きのようです。
お通じ:ナシ。
便秘薬服用~。
お昼12:00頃:パン・牛乳・オレンジ半分とヨーグルト混ぜたやつ

砂糖10gのハチミツ20gが丁度いい甘さで好きです!!遠くで甘い、みたいな。
まめおはこれにピーナツクリームを少し塗ったのがお気に入りですが、飽きるサイクルがめちゃくちゃ早いので開いたジャムのビンも沢山;;
お通じ:ナシ。
お腹が固い感じです…;;;張ってるのかなぁ。
編んでたクマを完成させました。アクリル毛糸が綺麗だったのでつい最近ダイソーで大人買いをしたんですが、そろそろ毛糸のシーズンも終わりなので毛糸コーナーが少し小さくなっておりました。

いろんな色が集まると綺麗!クマは、この中のライラックっていう色にしました。
クマの名前は”すみれちゃん”にしました。中に赤ちゃん用の鈴も入れました。
おやつ15:30頃:ミルクレープ・カフェオレ
生クリームがあったので、賞味期限の関係でクレープを量産してミルクレープを作って食べました。
まめおはケーキが大好物なので、残しておいたばーちゃんの分も上から少しずつ剥がして食べてしまいました^^^^;;;

お通じ:ナシ。
晴れてるのでまめこの機嫌も良く。お昼寝は殆どしなかったので、庭でオモチャで遊んだり。
まだオモチャをベロベロするだけですが。
隣で、庭テーブルにスマホとジュース置いて画用紙とクレヨンを広げてたまめお。コレ絶対スタバに居る学生さんの真似。
夜ご飯18:30頃:アジの干物・茄子とピーマンの味噌炒め・黒豆・ぬか漬け(蕪)・大根と海藻の何か・ワカメとタコの酢の物・緑茶
野菜は毎日結構食べていると思う・・・のに、お通じが来ない。夕方になるとお腹も張りやすく。ヨーグルトの量を増やしてみてはどうでしょうか。
そして夜、夫「布団干したでしょこれ^^;花粉が目に見えるんだけど。」
ほ、干してないよ・・・?
久しぶりに晴れた~!!!!(´∀`)ので、アレもコレもソレも洗濯です。そして久しぶりに晴れたので久しぶりに鯉のぼりも干しました。いい感じに風があったのでこれもまたいい感じになびいておりました。私は、一番小さい鯉のぼりが好きです。なんかちょっと大きめのブリ、って感じのサイズが好きです。
花粉ヤバイけど、布団も干しちゃいます、豪快に、鯉のぼりの横に。
朝8:00頃:ご飯・納豆半分・黒豆・ぬか漬け(きゅうりと大根葉っぱ)・蕪と油揚げのお味噌汁・目玉焼き・緑茶
半分、はまめおと半分こです。
目玉焼きは醤油ですが、時々ソースをかけます。卵はチリチリになるまで焼いたやつが好きです。
大根の葉っぱのぬか漬けはまめおも大好きで、大根1本につきちょこっとしか取れない上にぬか漬けにするとかさが減るのでレアです。だから、うちでは大根葉っぱ目当てに毎回大根2本を買います。これを納豆と混ぜて食べます。美味しいんです。
まめお大根はっぱの好きレベルは、
おままごとで遊んでるとなにやら一生懸命ティッシュを切っているので「コレ何?」って聞くと「大根はっぱ」って言うくらい好きのようです。
お通じ:ナシ。
便秘薬服用~。
お昼12:00頃:パン・牛乳・オレンジ半分とヨーグルト混ぜたやつ

砂糖10gのハチミツ20gが丁度いい甘さで好きです!!遠くで甘い、みたいな。
まめおはこれにピーナツクリームを少し塗ったのがお気に入りですが、飽きるサイクルがめちゃくちゃ早いので開いたジャムのビンも沢山;;
お通じ:ナシ。
お腹が固い感じです…;;;張ってるのかなぁ。
編んでたクマを完成させました。アクリル毛糸が綺麗だったのでつい最近ダイソーで大人買いをしたんですが、そろそろ毛糸のシーズンも終わりなので毛糸コーナーが少し小さくなっておりました。

いろんな色が集まると綺麗!クマは、この中のライラックっていう色にしました。
クマの名前は”すみれちゃん”にしました。中に赤ちゃん用の鈴も入れました。
おやつ15:30頃:ミルクレープ・カフェオレ
生クリームがあったので、賞味期限の関係でクレープを量産してミルクレープを作って食べました。
まめおはケーキが大好物なので、残しておいたばーちゃんの分も上から少しずつ剥がして食べてしまいました^^^^;;;

お通じ:ナシ。
晴れてるのでまめこの機嫌も良く。お昼寝は殆どしなかったので、庭でオモチャで遊んだり。
まだオモチャをベロベロするだけですが。
隣で、庭テーブルにスマホとジュース置いて画用紙とクレヨンを広げてたまめお。コレ絶対スタバに居る学生さんの真似。
夜ご飯18:30頃:アジの干物・茄子とピーマンの味噌炒め・黒豆・ぬか漬け(蕪)・大根と海藻の何か・ワカメとタコの酢の物・緑茶
野菜は毎日結構食べていると思う・・・のに、お通じが来ない。夕方になるとお腹も張りやすく。ヨーグルトの量を増やしてみてはどうでしょうか。
そして夜、夫「布団干したでしょこれ^^;花粉が目に見えるんだけど。」
ほ、干してないよ・・・?
広告