定員:16人
受付:10/22(日)まで
日程:一回戦 10/23(月)0:00~10/29(日)21:00
二回戦 10/30(月)0:00~11/5(日)21:00
準決勝・決勝 11/6(月)0:00~11/12(日)21:00
※各最終日の日曜日19:00~21:00に大会枠実施予定
賞品:1位 2ndもやライブ選考抽選権、大賞のボックス内にあるお好きなブイズ一匹
2位 おめでとうの気持ち
3位 惜しかったねの気持ち
参加賞 素敵なひと時
ルール
・いつもの
6見3出、回線切れは当事者同士の話し合いで
伝説、幻、道具重複の禁止
勝ったほうが結果報告
・参加できるポケモン
ブイズであること(アルティメットレギュレーションまで可)
・種族値コスト制限
PTには必ず6体のポケモンを編成し、その合計種族値が3150以内になるように組まなければならない
種族値が変動するポケモン(ヨワシやメガシンカ等)は高いほうの種族値で計算する
・オーバーブイズシステム
真性ブイズの種族値(525)を超えるブイズは種族値に応じて追加コストがかかる
526~550:+50
551~600:+100
601~700:+200
701以上:+300
コスト例:フシギバナ(525)=525、メガフシギバナ(625)=825、ダイケンキ(528)=578、ウインディ(555)=655
アルティメットレギュレーションについて
最新のブイズ研究においてアルティメット範囲でブイズと見なされるポケモン(一般的な概念としては4足であること)
混乱を回避するため以下に対応ポケモン名を羅列します
フシギダネ
フシギソウ
フシギバナ
メガフシギバナ
キャタピー
コラッタ
Rコラッタ
ニドラン♀
ニドリーナ
ニドラン♂
ニドリーノ
ロコン
Rロコン
キュウコン
Rキュウコン
パラス
パラセクト
ペルシアン
Rペルシアン
ガーディ
ウインディ
ポニータ
ギャロップ
ヤドン
クラブ
キングラー
サイホーン
メガガルーラ
ケンタロス
ラプラス
イーブイ
シャワーズ
サンダース
ブースター
オムスター
カブト
チコリータ
ベイリーフ
メガニウム
マグマラシ
アリアドス
チョンチー
メリープ
ハネッコ
ポポッコ
エーフィ
ブラッキー
ソーナンス
キリンリキ
ツボツボ
ウリムー
イノムー
サニーゴ
デルビル
ヘルガー
メガヘルガー
ゴマゾウ
ドンファン
オドシシ
ライコウ
エンテイ
スイクン
ミズゴロウ
ポチエナ
グラエナ
ジグザグマ
マッスグマ
アメタマ
ツチニン
エネコ
エネコロロ
ココドラ
コドラ
ラクライ
ライボルト
メガライボルト
ドンメル
バクーダ
メガバクーダ
コータス
ナックラー
ビブラーバ
ナマズン
リリーラ
ユレイドル
トロピウス
アブソル
メガアブソル
トドゼルガ
コモルー
ボーマンダ
メガボーマンダ
メタグロス
ナエトル
ハヤシガメ
ドダイトス
ビッパ
コリンク
ルクシオ
レントラー
タテトプス
トリデプス
カラナクシ
ニャルマー
ブニャット
スカンプー
スカタンク
ヒポポタス
カバルドン
スコルピ
ドラピオン
メガユキノオー
リーフィア
グレイシア
マンムー
Hロトム
ディアルガ
ヒードラン
Lシェイミ
Sシェイミ
アルセウス
ポカブ
ダイケンキ
ヨーテリー
ハーデリア
ムーランド
チョロネコ
レパルダス
ムンナ
ムシャーナ
シママ
ゼブライカ
ギガイアス
ローブシン
ペンドラー
メグロコ
Nヒヒダルマ
イシズマイ
プロトーガ
ゾロア
シキジカ
メブキジカ
バチュル
デンチュラ
バッフロン
モノズ
ジヘッド
メラルバ
コバルオン
テラキオン
ビリジオン
ランドロス
Iケルディオ
Kケルディオ
フォッコ
シシコ
カエンジシ
メェークル
ゴーゴート
トリミアン
アマルス
アマルルガ
ニンフィア
カチコール
クレベース
ゼルネアス
10ジガルデ
ボルケニオン
ニャビー
ニャヒート
ヤングース
クワガノン
マケンカニ
ケケンカニ
アブリー
イワンコ
昼ルガルガン
ドロバンコ
バンバドロ
ヤトウモリ
ヌイコグマ
タイプ:ヌル
シルヴァディ
ジャラコ
ソルガレオ
マッシブーン