閉じる
閉じる
×
市販の歯磨き粉と歯医者で用いられる歯磨き粉では、漂白成分である過酸化水素水の含有量が大きく異なっています。市販の歯磨き粉は配合濃度の制限があるため、含まれている過酸化水素水は歯医者用のものよりも薄くなっており、過酸化水素水による漂白効果は残念ながら薄いです。
また、一般的にホワイトニングの成分としてよく知られている研磨剤は、ステインの除去に効果的である反面、歯のエナメル質を傷つけやすいので注意しなければなりません。
歯のホワイトニング歯磨き粉に使われているおすすめの成分や、研磨剤がホワイトニングに及ぼす影響などを詳しく解説します。
歯のホワイトニングは歯磨き粉がおすすめ!
海外製品の歯磨き粉の中には、過酸化水素水をはじめとする漂白成分が高濃度で配合されているものがあり、ホワイトニング効果が期待できます。しかし、海外の歯磨き粉はエナメル質の薄い日本人の歯には合わないこともあるため、注意しなければなりません。
刺激が強すぎてエナメル質が剥げてしまったり、歯茎を傷めてしまったりするリスクがあります。国内向けの商品が安心と考えるべきです。
ホワイトニングは歯医者さんでやるものだと思っていませんか?
歯磨き粉でやると毎日の歯磨きのついでにできちゃうのでおすすめですよ♪
歯磨き粉でやると毎日の歯磨きのついでにできちゃうのでおすすめですよ♪
歯のホワイトニングをするときの歯磨き粉の選び方。おすすめの成分はこれ!
歯磨き粉はたくさんありますが、その中でも歯のホワイトニング効果がより期待できる歯磨き粉を選ぶポイントを紹介します。
歯磨き粉の成分に注目して選べば、ホワイトニングがうまくいくでしょう。
ポリリン酸ナトリウム
ポリリン酸ナトリウムは歯の汚れを浮かせて落とす効果があります。さらに、汚れを落とすだけでなく、すぐに歯をコーティングして着色の防止にも役立つ成分です。歯医者でホワイトニングをした後のケア用品として用いられることもあります。歯を傷つける心配もありません。
ポリリン酸ナトリウムにリン酸を付けたものをメタリン酸ナトリウムと称します。
ハイドロキシアパタイト
ハイドロキシアパタイトは歯のエナメル質に似ている成分です。歯の表面についてしまった傷をこのハイドロキシアパタイトが埋め、滑らかな歯にしてくれます。表面が滑らかだと汚れが付きにくいです。
さらに、粒子が細かいので歯の表面を磨いて歯石を除去する手助けもしてくれます。
この2つは聞きなれない名前の成分ですが、歯にとても大事ものなんですよ!
フッ素
フッ素自体に歯のホワイトニング効果はありません。しかし、フッ素は歯の強化や酸の生成を抑えて虫歯になりにくくしたりする成分なので、白い歯を健康に保つために配合されています。研磨剤
研磨剤は名前の通り、歯の表面を研磨してきれいにします。ステインの除去に効果的である一方で、歯のエナメル質を傷つけてしまうことも。歯磨き粉には研磨剤入りと研磨剤なしの2種類があります。
補助成分
ホワイトニング効果自体はほとんどありませんが、虫歯予防、口臭予防、歯肉炎予防などに効果がある成分や泡立ちをよくするための発泡剤などが補助剤に当たります。たとえばビタミンCは歯茎の健康に効果的です。この3つはよく聞くものですよね♪
これらはホワイトニング効果はあまりありませんが、歯をキレイで丈夫に保つために欠かせない成分ですね!
これらはホワイトニング効果はあまりありませんが、歯をキレイで丈夫に保つために欠かせない成分ですね!
ホワイトニングの成功させるためには研磨剤と発泡剤は少な目のものがおすすめ
歯磨き粉で歯のホワイトニングを成功させたいのならば研磨剤と発泡剤は少な目のものがおすすめです。研磨剤や発泡剤は「磨いた」「きれいになった」すぐ実感がしやすいですが、長期的な視点で見るとホワイトニングの妨げとなってしまうことがあります。
発泡剤が少ない方が良い理由
発泡剤自体に歯のホワイトニングを妨げる成分や歯を害する成分は含まれていません。しかし、発泡剤により歯磨き粉が泡立ってしまうとそれだけで「磨いた」という実感ができてしまい、丁寧なブラッシングをしにくくなってしまいやすいです。
発泡剤が少な目のものの方が丁寧なブラッシングを心がけやすい上、歯磨き中に鏡を見て口の中を確認しやすいというメリットがあります。
研磨剤の硬さとサイズ
研磨剤はエナメル質を傷つけてしまうリスクがありますが、研磨剤が入っている歯磨き粉は絶対にダメというわけではありません。研磨剤にはいくつか種類があり、硬さとサイズで効果が変わってきます。研磨剤の硬さは歯よりも柔らかいものを選べばエナメル質を傷つける心配はあまりありません。モール硬度3以下が理想的です。
しかし、市販の歯磨き粉で研磨剤の硬さを公表している歯磨き粉はあまりありません。歯医者で販売されている歯磨き粉は明記してあることが多いです。
研磨剤の粒子のサイズは小さいほうが良いです。20μm以下が特に良いでしょう。小さい方がエナメル質を傷つけることなく、細かい隙間まで届いてステインを落としてくれることが期待できます。市販の歯磨き粉であっても研磨剤の粒子のサイズは公表しているところが多いです。
泡にごまかされずしっかり磨くには発泡剤は少な目がおすすめ!研磨剤も小さく硬すぎないもので磨いた方が歯を守りつつキレイにできますよ♪
ホワイトニングは市販のものよりもネット通販がおすすめできる4つの理由
ホワイトニング歯磨き粉は、ドラッグストアなど市販で購入できるものも多くありますが、最近ではネット通販などで購入できるものも増えています。ネット通販限定で購入できるホワイトニング歯磨き粉には、市販のホワイトニング歯磨き粉にはないメリットがあります。
ネット通販ならではのメリットを4つ解説します。
1:店舗を持たないからコスパが良い
余計なコストがかけられていないため、市販で販売している歯磨き粉よりもコスパが良いものが多いです。
2:通販だからこその特典
しかしネット通販限定のホワイトニング歯磨き粉の多くは、特典が盛沢山です。
詳しい歯磨き指南書や詳細な説明書などがついており、時には新製品の試供品なども付属しています。
3:返金保証がついているものがあり安心
例えば、商品が届いてから30日間効果を感じることがなかったり、身体に合わないようでしたら返金保証として購入金額が返金されます。
思ったほど効果が実感できなかった、体質に合わなかった、味やにおいが好きになれないといった時にも安心です。
通常のクーリング・オフ制度では開封して使用をした歯磨き粉は対象外となりやすいため、嬉しいポイントです。
4:定期便でお得に便利
気軽に試せるうえ、買えば買うほどお得に購入できます。
また、定期的に配達されるので歯磨き粉の買い忘れもありません。注文の一時停止や再開も簡単です。
ドラッグストアなどで買えるものはCMなどでも良く見る一般的な歯磨き粉が多いので、ホワイトニングに特化した歯磨き粉の品ぞろえは少なめ。通販の方が返金保証や定期便など市販品にない商品が選べますよ♪
歯のホワイトニングにおすすめの歯磨き粉:「はははのは」
ネット通販限定のホワイトニング歯磨き粉のなかでも、特に人気が高いのが「はははのは」。
製薬会社と共同開発しているホワイトニング歯磨きということで、実感できるホワイトニングとして愛用者が多いアイテムです。
「はははのは」の人気の秘密を解説します。
おすすめの理由1:研磨剤、発泡剤不使用
「はははのは」は研磨剤不使用です。そのため、歯を傷めてしまうのではないかという心配を一切せずに使い続けることができます。また、発泡剤も使っていないため口の中に入れても泡立ちません。そのため歯の汚れが見えやすく、口の中の状態を確認しながらブラッシングがしやすいのが大きな特徴です。
おすすめの理由2:製薬会社と共同開発
「はははのは」は製薬会社であるメディカルドーズと共同開発をした製品です。歯の黄ばみや着色、口臭の原因、対策を製薬会社とともに徹底して向き合い、研究して作りました。製薬会社と共同開発しているので歯のために良い歯磨き粉をしっかり研究されたものなんです!
おすすめの理由3:ポリリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウムでステイン対策
「はははのは」にはポポリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウムが配合されています。この成分は歯の表面、エナメル質に付着した色素沈着の原因となるステインの間に入り込み、汚れを浮かび上がらせるのでブラッシングで落としやすくするものです。さらに、汚れが歯に再付着することも防いでくれます。
おすすめの理由4:酵素で汚れにアプローチ
パパイヤ由来の酵素、パパインはポポリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウムが浮かび上がらせたステインとエナメル質の隙間に入り込みます。こうすることによって歯の表面に付着しているたんぱく質などの汚れにアプローチをするのです。
天然の界面活性剤・ソープナッツで歯の汚れを洗い流す
原料となるソープナッツは農薬不使用なので安全面にも秀でています。
天然成分で保湿+清浄化
ホワイトニングだけでなく、口臭予防や虫歯予防、健康な歯茎などにも「はははのは」は有効です。
辛くない
とにかく歯に優しい成分で作られたものなので安心して使えますね♪
歯のホワイトニングにおすすめのもう一つの歯磨き粉「ブレスマイルクリア」
「はははのは」と並んで高いホワイトニング効果が期待できるもう1つの歯磨き粉、それがブレスマイルクリアです。
その理由がこちらになります。
「ブレスマイルクリア」はデメリットの少ない研磨剤を使用
ブレスマイルクリアはブレスマイルクリアの無水ケイ酸という研磨剤が配合されています。しかし、同じくブレスマイルクリアに配合されているフッ素と結合するとヒドロキシアパタイトとの相乗効果により着色汚れの除去とエナメル質の修復をサポートする作用が期待できます。
これは歯を削るという研磨剤のデメリットよりも勝っているため、特別エナメル質が弱い、長年強力な研磨剤を使い続けている人など以外はそれほど神経質になる必要はありません。
発泡剤不使用
ブレスマイルクリアは、「はははのは」と同じく発泡剤不使用のため泡立ちません。そのため口内の歯の汚れが見えやすく、口の中の状態を確認しながらブラッシングがしやすいところが人気のポイントです。「ブレスマイルクリア」は医薬部外品
普通の歯磨き粉は化粧品に分類されます。しかし、ブレスマイルクリアは厚生労働省が効果、効能を認めた有効成分が配合されているため、医薬部外品として認められています。ポリエチレングリコール400で歯の着色汚れを除去
ポリエチレングリコール400は、煙草などによるヤニの着色汚れを除去する効果のある成分で、ブラッシングをすることで効果を発揮します。口臭予防にもなるため、喫煙者には特に嬉しい成分です。
ヤニなどの着色汚れも除去できる成分で喫煙者の方もホワイトニングできちゃうんです!
7種のシャイニングナノカプセルが歯の隙間に密着
ブレスマイルクリアにはウーロン茶エキス、ローズマリーエキス、オリーブ油、海藻でキスなどの7つのシャイニングナノカプセルが配合されています。このシャイニングナノカプセルは歯の凸凹や隙間に密着をし、歯に付着した汚れや色素を浮かせ、ブラッシングで汚れを除去しやすくするのです。
メタリン酸ナトリウムが色素沈着と歯石沈着を予防
メタリン酸ナトリウムは歯に付着した汚れを落とすだけでなく、歯の表面をコーティングする効果があります。これにより、色素沈着の原因となるステインや歯石沈着を予防するのです。さらに、ブレスマイルクリアにはパールとシルクが配合されているため、より白い歯へと近づくことができます。
歯の健康を促す有効成分を多数配合
ブレスマイルクリアには歯を白くするだけでなく、歯の健康をトータルで促す成分が多数配合されています。ゼオライトは歯石の沈着や口臭を防止します。フッ素ナトリウムは虫歯の予防です。塩化セチルピリジニウムは口臭防止、グリチルリチン酸ジカイウムは歯周炎と歯肉炎の予防を行います。
さらにそれだけではなく、白い歯をサポートするために天然由来の42種が配合されているのです。
安心安全へのこだわり
歯磨き粉は毎日使うものだからこそ、安全面にこだわりたいですよね。「ブレスマイルウクリア」は石油系界面活性剤、鉱物油、シリコーン、漂白剤、パラベン、紫外線吸収剤を使っていません。また原料を厳選しているだけでなく、製造はISO9001基準の品質管理で国内生産を行っています。
ホワイトニングに優れた成分だけでなく歯を丈夫で清潔に保つ成分もたっぷりです♪
まとめ:歯のホワイトニング歯磨き粉は発泡剤不使用、研磨剤は歯への悪影響が最小限のものを
歯のホワイトニング歯磨き粉のおすすめや、研磨剤のありなしはどちらがよいかについて詳しく解説してきました。まとめ
- 発泡剤を多く含む歯磨き粉は丁寧なブラッシングをしにくいため、不使用のものがおすすめ。
- 研磨剤は不使用のものか、歯へ悪影響が少ないものを選ぶ。
- 歯磨き粉でホワイトニングをするのならばネット通販がおすすめ。
- 「はははのは」と「ブレスマイルクリア」の2つのホワイトニングがおすすめ
ホワイトニング歯磨き粉を選ぶうえで気をつけておきたいのが研磨剤と発泡剤。
研磨剤や発泡剤は磨いたという実感をしやすいですが、長期的に見ると歯のホワイトニングの妨げとなる可能性があるため、できる限り不使用のものを選ぶことが重要です。
研磨剤や発泡剤以外では、とくにステインや歯石の除去に効果のある成分に注目してホワイトニング歯磨き粉を選ぶことがポイント。
「はははのは」や「ブレスマイルクリア」といった、ネット通販限定の良いホワイトニング歯磨き粉もありますので、成分に注目して自分にあったデンタルケアを行ってください。
悩んでいる方はぜひ今回ご紹介した2種類の歯磨き粉、試してみてください♪
-
次の記事2020-04-01 10:22:47はははのはの口コミを検証!ビフォーアフターの評判や白くな...
-
前の記事これより過去の記事はありません。
広告
どんなものが歯に良いのか解説していきますね♪