閉じる
閉じる
×
4/20 大井11R 第61回羽田盃(S1) ダ1800 発走20:15
◎ ⑤キーパンチャー
○ ⑦グランユニヴェール
▲ ②トロヴァオ
☆ ③フォクスホール
△ ⑩キャッスルアーサー
△ ①タービランス
本命の⑤キーパンチャーは近3走連続3着 4、5走前でも5着と安定感がある走りです
脚質は差し、追込で距離の適正もあるので今回も上位
枠ではやや内に入ってしまったので和田譲治騎手どう乗るか
対抗の⑦グランユニヴェールも京浜盃組で2着
本命にするか悩んだのですが、この馬は今回の距離を経験無し
大丈夫だと思いますけど気持ち1つ下げました
あと先行もできるので、もし前に行った場合不利かなと思います
このレースは基本差し、追い込み馬の活躍が多いので
京浜盃2、3着馬を評価高めで1着だった①ターピランスは評価を下げました
やはり脚質と枠ですね 傾向としては内枠の先行馬は狙いにくい
そこで人気になりそうな馬が入ったのでオッズが良くなりそうです
森騎手も普段は軸にしやすい騎手ですがこのレースではあまり縁の無い騎手
4走前の門別 北海道2歳優駿(距離1800m)で10着に沈んだのも気掛かりです
ワイド ⑤-③⑩(2点各200円) 三連複F ⑤-②⑦-①③⑦⑩(7点)
印上位3頭は割りと速く決まったので三連単でも良いかなと思ったけど、
そこまで自信がある裏付けも無いので三連複にしました
オッズやパドック次第では三連単に変えるかもです
その時は、三連単F ⑤⑦-⑤⑦-①②③⑩(8点) これにワイドですね
最近またJRAの方が的中してきました
逆に地方競馬がさっぱり ほんとどちらかに偏る自分の予想に多少げんなりですw
大負けするか大勝ちするかはっきりできれば、それなりに制御ができるのですけど、
変に偏るからついつい買ってしまい最終的に負けてしまう
今週は波乱がよくある大井で重賞2つあり他のレースも買うだろうから
地方競馬に偏ってほしいなぁ~
広告