今回は陣形について解説しましょう。
戦闘開始時の陣形選択、これの正確な知識が無いと勝利などほぼ不可能。
ただ、このシステムがま~た単純なんですよ。
では解説イクゾー!(デッデデデデ)
1.陣形の持つ意味とは?
戦闘開始前の陣形……なにこれ?
この陣形のうち、どれを選ぶか。
ここでこちら側の火力が大きく変化すると覚えておきましょう。
では、各陣形のもつ効力について解説していきましょう。
・単縦陣
この陣形は艦隊全体の火力が最も高くなる陣形です。
迷った場合はこれを選んでおけばOK。
ただし、潜水艦への攻撃力は全陣形中最低となります。
・複縦陣
防御力UP&命中率UPがあるそうです。
あるそうですとは曖昧な言い方かもしれませんが、これは仕方ない。
なんたって、艦これのデータは全て人力で調べたものしかないですから。
解析データではないのです。
火力が少し落ちますが、対潜は単縦より上です。
・輪形陣
旗艦を「かばう」行動が最も多くなると言われている陣形。
ただ火力はダウンしてしまうので、これを選ぶのは航空戦のみが発生する「航空線マス」でしか選択する理由はあまりありません。
守るより縦で殴って相手戦力削った方が防御になるんだよ!!
・梯形陣
謎。
敵の夜戦カットインが少なくなるとか、夜戦での回避率が上がるとか……。
対潜値はそこそこ高いですが、単横でいいじゃん……。
艦これの謎のひとつです。
宗教も勃興しており、各地で精力的に活動しているようです。
・単横陣
潜水艦をブッ転がすならこの陣形。
一時期は回避率もあがる陣計とされていましたが、どうもそうではない模様。
潜水艦だけの編成と戦う際はこの陣形で行きましょう。
ちなみに、最近の研究で陣形同士の相性というものも発見されています。
複縦陣の敵に単横陣で挑めば回避率が大幅にアップするなど、どれも興味深いものばかり。
調査班の方たちには頭が上がりません。
まとめると――
・とりあえず通常海域は単縦で殴れ!
・潜水艦出てきたら単横で殴れ!
以上だ!!