-
【ナナシス】劇場版 Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる- を見てきました。
こんばんわ。
というわけで本日公開初日となりました
Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-
を見てきました。
キャラクターを知らない人でも楽しめる構成になっていたので、
ぜひ見てみてください!!! おすすめの映画です。
以下ネタバレになるので見てない人は終わってから見てください。
というわけで開幕は事前告知のあったMCパートフォトセッション
3週に渡って変わるという悪魔の所業です。
今回写真を取れたのは
お菓子作りに勤しむWNo4、可愛いです。
というわけで本編のお話。
ライブでおなじみにカウントダウンで始まり、
OP曲がスタグリだったのはとてもテンションが上りました!
やっぱりナナシスのスタートはスタグリ。
冒頭がキャラクターの紹介動画を取るというコンセプトになっているので、
キャラクターを知らなくてもわかる設定になっていました。
話の流れとしては、
昔セブンスやたくさんのアイドルがお世話になった劇場が買収されそうになっているのを
助けたいというもので、それを邪魔する汚い大人に立ち向かうというストーリーでした。
ナナシス本編と同じく、汚い大人に邪魔されながらもなぜアイドルをやっているのか?
という初心に戻っていくというような話になっていました。
最終的には、この劇場に対するみんなの思いが最後のライブへとつながった形となりますが、
紛れもなく彼女たちが動いたことで生まれたムーブメントなのだと思います。
この彼女たちの物語がどうなるのか続きが見たい。
そんな映画でした。
ナナシス本編を読んでいる人であれば、すごく受け入れやすく、
またナナシスらしさを感じられる映画に仕上がっていたと思います。
私はとても好きでした。
来週はNI+CORAのターンなので、
またたくさん見に行こうと思います。
ぜひ見に行ってください。
-
【ミリオン】3.9th Anniversary in AKIHABARA を探検してきました。
みなさん みりっほー!
というわけで先日、3.9th Anniversary in AKIHABARAを探検してきました。
行けない人もたくさんいるかと思うので、お写真だけでも楽しんでいただければ。
公式サイトはこちら。
https://www.gift-gift.jp/event/special/202102_theaterdays_3rd.html
巡った店舗のうち展示のある店舗だけのご紹介です。巡った順に書いていきます。
○1店舗目 ゲーマーズ×miraclesonic☆expassion
担当のパネルに加えて、インフィニット・スカイとルミエール・パピヨンの衣装展示がありました。
インフィニット・スカイは、
衣装の生地の模様がずれている以外は同じ形で、誰の衣装かはわからない感じでした。
(ミリシタ感謝祭の映像の模様を見ればわかるかも。。。)
ルミエール・パピヨンは御存知の通り、肩のオーブでわかります。
miraclesonic☆expassionの4人の衣装となっていました。
○2店舗目 あみあみ×Jus2Mint
担当のパネルに加えて、
今回新しいグッズとして発売しているアクリルキーホルダーを模したフォトスポット、
佐竹飯店と盛り沢山な空間でした。
狂気を感じるチュパカブラゾーンや、
コトブキヤで販売のボトルキャップも全種展示されていました。
私も買いましたが、これちっさくてすごく可愛いです。
○3店舗目 アキバCO×Sherry'n Cherry(Chrono-Lexica、ARCANA)
展示スペースのないアニメイト、アニON分も併設です。
また、担当店舗のないアイドルのパネルも全部ココに集約されていました。
入り口早々Chrono-Lexicaがお出迎え。
横には信号機がいました。
担当店舗のないアイドルのパネルはこのように展示されていました。
Sherry'n Cherryは、ラジオブースで待機していました。
ARCANAは占いの館です。
○4店舗目カラオケの鉄人×Xs
パネルの展示とコラボドリンクを頼んできました。
交換してもらったのでジュリアをゲットです!
○5店舗目 オフシャルショップ
いつもシンデレラ衣装が飾ってあったところに
インフィニット・スカイが展示されていました。
○6店舗目 コトブキヤx花咲夜、Fleuranges
5FにはFleurangesと花咲夜の展示がありました。
Fleurangesはパネルとコンセプト展示、フラワースタンド
花咲夜はパネルと、アトラクションゾーンがありました。
500円で参加賞の花咲夜の缶バッジ、クリアすると写真の認定証がもらえる形でした。
4Fには制服シリーズの衣装展示がありました。ライブで使う予定だったのか!?!?
エスカレーターホールには巨大なタペストリーがありました。(多分全部はとれてない。。)
というわけで。スタンプも全てコンプリートしました。特典のクリアファイル!
というわけでとても楽しい時間でした。なにかの機会があればぜひ回ってみてください。
ではでは!
おまけ
たんとうとのツーショット
定休日でした。
-
【シャニマス】アニON 283カフェに行ってきました。
283カフェへGO!
というわけで、1年近く待った283カフェがついに開催されました。
待望ですよ!
1部に行ってきました。
重要:行ってきた人間からのアドバイス!
90分はかなり短いので、1回しか行かない人はなかなかに忙しい。
フード・ドリンク類の注文タイミングと物販の解禁タイミングが異なり、
また、フード・ドリンクは1回の注文での注文数に制限があるため、
狙いがある人はおそらく周回するハメになる。
また、挑戦イベントもやらないといけないし、
おそらくみんなトレードもしたいと思うので、
結果としてどうなるかというと・・・
終了10分前にまだ飲んでないドリンク4杯残ってる。。。みたいなことになるかと思いますw
準備と相方との協力プレイで乗り切りましょう!
以下、ネタバレしかないのでお気をつけください。
アニONに入るといつものようにグッズの陳列があります。
ノベルティグッズ(前半)
販売系グッズ
販売系のグッズですが、
ノクチル発表前の世界線のグッズと
追加されたアクリルチャームになってます。
ノクチル分も追加で生産して用意してほしかったです。手抜き。
(今となってはノクチルの足りないネックストラップとかいらんやろ。。。)
というわけでお部屋へ入場。
入場したりフード・ドリンクを購入すると今回もリクチケがもらえます。
交換していただいて、さくまみ 回収できました!ありがとう!!
前半ユニットの各2周目SSR イラストパネルと
MUSIC DAWNの衣装(illumination STARS・ALSTROEMERIA)
あとはミッションの説明ボードがありました。
内容は(↓白文字)
・ハッシュタグをつけてつぶやく
・店内にある歯車を探す。(5個見つけました。)
・ナンバーワンなことをボードに書く
です。
クリアするとノベルティで、各ユニットのシールが貰えます。
空いた時間に是非挑戦しましょう!
フードのお話。今回はアンティーカのBLACK DESSERT PLATEを食べました。
チョコブラウニーとアイス、コーヒーゼリーでした。
左下のベリーは凍っていて、硬かった。。。
フードノベルティはランチョンマットB5サイズだと思います。
前期・後期で3種類からランダムで渡されます。アンティーカ素敵です!
ドリンクは、
アンティーカの歯車仕掛けの「ブドウ」ソーダと
ノクチルのブルーゼリーホワイトウォーターを頼みました。
前者はウェルチのソーダ割っぽい味、後者は薄いカルピスです。
ノクチルドリンクのネーミングなんとかならんかったのかな?
ノベルティのコースターは、交換などして、以下をGETしました。
咲耶お待ちしてます!!
あとはグッズのお話。
適当に掴んでかごに入った分だけ買う遊びをしました。
まずメタリックケース&シート。
ケースに左のカードをハメられるようになっています。
左のカードはキャラクター部だけ白印刷されていて、
あとの部分が透過印刷で、後ろのギラギラした部分が映えるような仕様になっています。
次にアクリルチャーム。ミリオンやしんげきなどのコラボでもお馴染みのアイテムですね。
2周年衣装のサンセットスカイパッセージを使ったチャームになります。
背面がイメージカラーのチェックパターンになっていて、非常にカッコいい!
次にフォトアクリルキーホルダー。
透明度の高いアクリルにアイドルが印刷されています。
色んな所に連れて行ったり、悪いことができそうですね!!!
最後にリクチケケース。6種からランダムです。
リクチケを入れるとこんな感じ。
収まり悪くない?w
というわけで 283カフェに行ってきたのですが、
時間が全然足りないというのが感想です。
このようなご時世ですが、イベントが続いているなら
後半フードが食べたいので、また遊びに行きたいと思いました。
交換や遊んでくれた皆様 今回もありがとうございました!
またの機会に!
ではでは。
広告
1 / 43