閉じる
閉じる
×
札幌の公園は今日も人がそれなりにいるようだ
一番の問題はマスクしない、させない
外は感染率が低い、子供の感染は少ないとかいう都合の良い情報だけで動いている
違うでしょ
密集すれば外でも吐いた息によって感染するし、お年寄りに比べれば重症化率や死亡率が下がるというだけで感染はする
まぁ当の高齢者の半数がマスクしないで散歩してやがる
年金で布マスクぐらい買えるだろ
公園は入場制限が出ているところもある
その入場制限のせいで開いている公園に人が更に集まる
もうアホかと
これから経済の限界もあるし、GWになったら多くの人の外出が予想される
企業はテレワークを導入して努力をしていても、その裏では無対策で遊びに出てる人もいるという事実
鈴木知事が頑張っていち早く自粛して良い感じだったのにこれでパーだ
これからもこんな感じでグダグダ収束したり増えたりを繰り返す
そして今まで自粛していた人も限界になり活動しだす
そのせいで感染者が増えれば、頑張って耐えてる人達がまた自粛を続けなければいけない
はっきり言って不毛だ
だから自粛なんてやめろという人達が一定数いるわけだが、これ以上一気に増えるなら医療はパンク
年寄りなんて死んでもいいみたいな一部のアホもいるみたいだが、現実はそこを見捨てることはない
国民感情的にも一番優良な顧客である高齢有権者を切り捨てるなんてありえない
そういう意味では老人だけ自粛しろなんて事も言えないだろう
(個人的にはその方向にするべきだと思うがね
どうせ強制なんて出来ないんだし
そうなれば老人と同居している世帯についての学業や労働問題に絞れるわけ)
よくインフルの死者数と比較されるが、誰でも検査を受けられ医療崩壊せず確立した治療法もある環境が整ったインフルとは大違い
インフルよりも感染力が高く症状を安定させる薬もなく肺炎を引き起こしやすいから問題なんだ
だから医療が圧迫するという問題をわかっていない
結局どうすればよいのかなんて、収束するかワクチンが出て症状を安定させることができるようになるまで耐えるしかないんだよ
それかどうしても好きにやりたきゃスウェーデンでもいけばいい
自由に活動できるぞ
まぁ私は本当に人が居無さそうな所だけを探してたまに遊びに行くけどね
平岡公園の梅は見たいけどやめておこう
一番の問題はマスクしない、させない
外は感染率が低い、子供の感染は少ないとかいう都合の良い情報だけで動いている
違うでしょ
密集すれば外でも吐いた息によって感染するし、お年寄りに比べれば重症化率や死亡率が下がるというだけで感染はする
まぁ当の高齢者の半数がマスクしないで散歩してやがる
年金で布マスクぐらい買えるだろ
公園は入場制限が出ているところもある
その入場制限のせいで開いている公園に人が更に集まる
もうアホかと
これから経済の限界もあるし、GWになったら多くの人の外出が予想される
企業はテレワークを導入して努力をしていても、その裏では無対策で遊びに出てる人もいるという事実
鈴木知事が頑張っていち早く自粛して良い感じだったのにこれでパーだ
これからもこんな感じでグダグダ収束したり増えたりを繰り返す
そして今まで自粛していた人も限界になり活動しだす
そのせいで感染者が増えれば、頑張って耐えてる人達がまた自粛を続けなければいけない
はっきり言って不毛だ
だから自粛なんてやめろという人達が一定数いるわけだが、これ以上一気に増えるなら医療はパンク
年寄りなんて死んでもいいみたいな一部のアホもいるみたいだが、現実はそこを見捨てることはない
国民感情的にも一番優良な顧客である高齢有権者を切り捨てるなんてありえない
そういう意味では老人だけ自粛しろなんて事も言えないだろう
(個人的にはその方向にするべきだと思うがね
どうせ強制なんて出来ないんだし
そうなれば老人と同居している世帯についての学業や労働問題に絞れるわけ)
よくインフルの死者数と比較されるが、誰でも検査を受けられ医療崩壊せず確立した治療法もある環境が整ったインフルとは大違い
インフルよりも感染力が高く症状を安定させる薬もなく肺炎を引き起こしやすいから問題なんだ
だから医療が圧迫するという問題をわかっていない
結局どうすればよいのかなんて、収束するかワクチンが出て症状を安定させることができるようになるまで耐えるしかないんだよ
それかどうしても好きにやりたきゃスウェーデンでもいけばいい
自由に活動できるぞ
まぁ私は本当に人が居無さそうな所だけを探してたまに遊びに行くけどね
平岡公園の梅は見たいけどやめておこう
広告