閉じる
閉じる
×
えー、今更ながらスマホを入手いたしまして
人生初の高画質デジカメということで年甲斐もなくはしゃいでいるティルトですw
というわけで
やっと写せるようになった我がPC9801RAとPC8801FAを披露します!
![]()
どうです!この汚れ具合!w
(モニターが単色なのは、地味に俺が映ってたので消した形跡です)
フロントパネルにはRXとありますが
RAのパネルが破損して交換しただけなので中身はRA21です。
なにせ本体は25年モノ。モニターに至っては31年モノ!
まぁこの汚れは単なるヤニ汚れなんですけどねw
しかも電源が故障してるので不動品だったりしますw
ついでに本体向って右にある白いのが98用HDDで容量はなんと500MB!!
この写真を撮ったスマホですら24GBある現代だと誤字と思われかねない容量ですがw
当時としては相当な大容量だったんですよ(確か5万円くらいしたはず)。
そして更に右にあるのが外付け3.5インチドライブです。
98関連のお話は後日に回すとして、お次はPC8801FAです。
![]()
こちらはダンボールに入れてたので比較的マシですね(十分汚いけど)。
ただ、少なくとも15年以上は放置してたので動くかどうか不安だったんですが
![]()
なんと起動しやがりましたよ!偉いぞ88FA!!
ちなみにPC88には「サウンドボードⅡ」という強力な拡張音源がありまして
通常、3和音(モノラル)だった音楽が
なんと6和音(ステレオ)+リズム音源+ADPCMになるという逸品です。
そしてこのFAはそれを標準搭載してるという優れものなのです!
(当然、SBⅡ対応ゲームじゃないとその能力は発揮できませんがw)
このボードのおかげで、オープニングでキャラが喋る「ヴァリスⅡ」の動画を
コミュ専用にUPしましたので、お時間ある方はご覧下さいませ。
人生初の高画質デジカメということで年甲斐もなくはしゃいでいるティルトですw
というわけで
やっと写せるようになった我がPC9801RAとPC8801FAを披露します!
どうです!この汚れ具合!w
(モニターが単色なのは、地味に俺が映ってたので消した形跡です)
フロントパネルにはRXとありますが
RAのパネルが破損して交換しただけなので中身はRA21です。
なにせ本体は25年モノ。モニターに至っては31年モノ!
まぁこの汚れは単なるヤニ汚れなんですけどねw
しかも電源が故障してるので不動品だったりしますw
ついでに本体向って右にある白いのが98用HDDで容量はなんと500MB!!
この写真を撮ったスマホですら24GBある現代だと誤字と思われかねない容量ですがw
当時としては相当な大容量だったんですよ(確か5万円くらいしたはず)。
そして更に右にあるのが外付け3.5インチドライブです。
98関連のお話は後日に回すとして、お次はPC8801FAです。
こちらはダンボールに入れてたので比較的マシですね(十分汚いけど)。
ただ、少なくとも15年以上は放置してたので動くかどうか不安だったんですが
なんと起動しやがりましたよ!偉いぞ88FA!!
ちなみにPC88には「サウンドボードⅡ」という強力な拡張音源がありまして
通常、3和音(モノラル)だった音楽が
なんと6和音(ステレオ)+リズム音源+ADPCMになるという逸品です。
そしてこのFAはそれを標準搭載してるという優れものなのです!
(当然、SBⅡ対応ゲームじゃないとその能力は発揮できませんがw)
このボードのおかげで、オープニングでキャラが喋る「ヴァリスⅡ」の動画を
コミュ専用にUPしましたので、お時間ある方はご覧下さいませ。
広告