-
TKFFC2021トップ50『俺たちライターズ、はい!』レビュー(byシン上田)
2022-04-11 12:20
東京インディペンデント映画祭は、「良質な作品に出合えた喜びをシェアしたい」そんな想いから立ち上がった全国どこでも鑑賞できるオンライン型映画祭です。
本日スタートする【TKFFC2021ファイナリスト特集】は、TKFFC2021に応募された285作品から選ばれた受賞作、ノミネート作品に加えて、上位50作品を4月〜9月にかけてお届けします。
-
TKFFC2021トップ50『干し柿』レビュー(byシン上田)
2022-04-11 12:00
東京インディペンデント映画祭は、「良質な作品に出合えた喜びをシェアしたい」そんな想いから立ち上がった全国どこでも鑑賞できるオンライン型映画祭です。
本日スタートする【TKFFC2021ファイナリスト特集】は、TKFFC2021に応募された285作品から選ばれた受賞作、ノミネート作品に加えて、上位50作品を4月〜9月にかけてお届けします。
-
TKFFC2021トップ50『それでも幸福でいなさい』 レビュー(byシン上田)
2022-04-07 12:00東京インディペンデント映画祭は、「良質な作品に出合えた喜びをシェアしたい」そんな想いから立ち上がった全国どこでも鑑賞できるオンライン型映画祭です。
本日スタートする【TKFFC2021ファイナリスト特集】は、TKFFC2021に応募された285作品から選ばれた受賞作、ノミネート作品に加えて、上位50作品を4月〜9月にかけてお届けします。
-
TKFFC2021トップ50『考える葦』 レビュー(byシン上田)
2022-04-07 12:00
東京インディペンデント映画祭は、「良質な作品に出合えた喜びをシェアしたい」そんな想いから立ち上がった全国どこでも鑑賞できるオンライン型映画祭です。
本日スタートする【TKFFC2021ファイナリスト特集】は、TKFFC2021に応募された285作品から選ばれた受賞作、ノミネート作品に加えて、上位50作品を4月〜9月にかけてお届けします。
-
TKFFC2021トップ50『死んで生きる』レビュー(byシン上田)
2022-04-07 12:00
東京インディペンデント映画祭は、「良質な作品に出合えた喜びをシェアしたい」そんな想いから立ち上がった全国どこでも鑑賞できるオンライン型映画祭です。
本日スタートする【TKFFC2021ファイナリスト特集】は、TKFFC2021に応募された285作品から選ばれた受賞作、ノミネート作品に加えて、上位50作品を4月〜9月にかけてお届けします。
-
TKFFC2021トップ50『My Way』 レビュー(byシン上田)
2022-04-07 12:00
東京インディペンデント映画祭は、「良質な作品に出合えた喜びをシェアしたい」そんな想いから立ち上がった全国どこでも鑑賞できるオンライン型映画祭です。
本日スタートする【TKFFC2021ファイナリスト特集】は、TKFFC2021に応募された285作品から選ばれた受賞作、ノミネート作品に加えて、上位50作品を4月〜9月にかけてお届けします。
-
TKFFC2021グランプリ『獰猛』レビュー(byシン上田)
2022-04-07 12:00東京インディペンデント映画祭は、「良質な作品に出合えた喜びをシェアしたい」そんな想いから立ち上がった全国どこでも鑑賞できるオンライン型映画祭です。
本日スタートする【TKFFC2021ファイナリスト特集】は、TKFFC2021に応募された285作品から選ばれた受賞作、ノミネート作品に加えて、上位50作品を4月〜9月にかけてお届けします。
-
「あかるい窓」作品レビュー
2021-11-18 12:00 -
「2+1」 作品レビュー
2021-10-14 12:00もし授かった子供がダウン症だと知らされたら…。 およそ1000人に1人の確率で生まれてくると言われているダウン症。 メディアによって言葉の意味やイメージは広く認知されているが、このテーマに明確な正解があるわけではない。 また、生まれてくる子の親2人だけの問題ではなく、周囲の人間や家族にも関わる事。 様々な立場・境遇の人がいて、その数だけそれぞれの考え方が存在するという事をこの作品の描き方によって痛感させられる 。だからこそ、彼らは悩み、考え、苦しむ。自分がもしこの状況に直面した時、自分だったらどうするか。そして彼らの最終的な決断は… ラストシーンの2人の表情を観る為にあるといっても過言ではない。 生まれてくる命の尊さについて深く考えさせられる作品である。 多様な価値観が共有しづらい現代社会において、この作品をきっかけに互いの違いを理解、尊重し合える世の中になって欲しい。
(レビュー:戸谷由 -
「2+1」 大島優輝監督インタビュー
2021-10-10 12:00東京インディペンデント映画祭・第1弾
東京神田神保町映画祭スタッフによる推薦作品を配信いたします。
いつも応援ありがとうございます。東京神田神保町映画祭スタッフの向日水ニャミ子です。今回私が推薦するのは大島優輝監督『2+1』です。
本作は「人の幸福」について問いかけられる映画だと思います。ある夫妻の出産をめぐる話ですが、登場する人々がそれぞれの価値観で
産まれてくる「我が子」のことを考えています。
マイノリティの問題、社会的弱者、跡継ぎ問題、妊娠中絶に関する考えなど
さまざまな要素をはらんでいるため、観る人によって多少捉え方が異なるかもしれません。
これまで調和協調を重んじるがあまり、私たちは社会との折り合いを優先して、
自分自身をすり減らして生きてきたのではないか…?
いまもそういう人がいるのではないか?
「多様性」とは精神的にも肉体的にも個々それぞれの違いを無意識に受け入れているこ
1 / 4