閉じる
閉じる
×
皆さん、こんばんは。苫米地英人です。
次回の放送は現在、調整中。今しばらくお待ちください。
会員の皆さんからの質問、または悩み相談のメールを募集しております。下記にいただけましたら大変ありがたいです。
drtomabech@gmail.com
このメールアドレスがメルマガ運営部のアドレスになります。こちらにいただいたメールは、運営部が管理しますので、よろしくお願いいたします。私のチャンネル会員になると、149回のうちすべての放送を見ることができます。
また、このブロマガ専用の公式twitterを立ち上げております。ドクター苫米地ブロマガ委員会という名前です。そして、今後は特別動画の投稿も予定してますので、お楽しみに。
https://twitter.com/tomabechiblomag
ブロマガや生放送、その他に関する情報などをツイートしていきますので、ぜひフォローをお願いしま
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
コメントを書く
写真のまあこさんがモナリザに見える
ありがとうございます
高度情報社会から、さらにリアルタイムで動く高高度情報社会にとって、ふさわしい思考や伝達技術とは、何か、考えされられる。リアルタイム性の情報伝達内容の保証、とか。「〜しました。的な、完了形」の世界から、「〜します。または〜しています的な、未来形と現在進行形」の世界、に移行するための準備をしないと。
可能性があるとしたら、一時的な保証も含めた、相対的な?感じの保証、されたビジネスモデル、みたいなやつの共有とか。