閉じる
閉じる
×
今回はスタークジェガンです。
![]()
普通のスタークジェガンです。バックパックの上部スラスターの合わせ目消しを忘れてて間抜けです。
![]()
ここに2丁ビームガトリングのジェガンがあるじゃろ?
![]()
近代化改修(合成)に成功しました!
![]()
というわけで素のジェガンだと少々持て余し気味なビームガトリングも色々載っかってるスタークジェガンなら丁度良いんじゃないかなーと思って作りました。
一応コンセプトは防空仕様。
火力と防御力は向上してますが、機動力はなんも手を付けてないので動きは鈍くなってます。
基本的に敵MSやミサイルから艦隊を守るのがお仕事になります。
![]()
ついでにバトルアームアームズのミサイルポッドを腰に、シールドをガトリングの補助アームに、コトブキヤのモールド板&ミサイルセットを裏側に取り付けました。
![]()
横から見るとなんかモビルアーマーみたくなった
![]()
コトブキヤのモールド板&ミサイルセットのミサイルは前面部分のみ入っているので丁度良い箱を用意してあげる必要があります。
今回はタミヤのT-34に付いてくる箱形の予備燃料タンクを使いました。ほぼ丁度良いサイズで0.5mmプラ板を数枚貼る程度でピッタリになります。あとはビルダーズパーツのMSパネル01を後ろに貼って排気口にします。
![]()
いやしかしアレですね。ザクIIIの時にゴチャゴチャした機体苦手とか言っといて思いっきりゴチャゴチャになったじゃねえかこれ。
![]()
なおミサイルは大小合わせて36発搭載されています。
ビームサーベルもガトリングの脇に付けてみましたが、腰ミサイルの射線に被るので外しました。なので近づかれるとただのサンドバッグと化します。
![]()
普通のスタークジェガンです。バックパックの上部スラスターの合わせ目消しを忘れてて間抜けです。
ここに2丁ビームガトリングのジェガンがあるじゃろ?
近代化改修(合成)に成功しました!
というわけで素のジェガンだと少々持て余し気味なビームガトリングも色々載っかってるスタークジェガンなら丁度良いんじゃないかなーと思って作りました。
一応コンセプトは防空仕様。
火力と防御力は向上してますが、機動力はなんも手を付けてないので動きは鈍くなってます。
基本的に敵MSやミサイルから艦隊を守るのがお仕事になります。
ついでにバトルアームアームズのミサイルポッドを腰に、シールドをガトリングの補助アームに、コトブキヤのモールド板&ミサイルセットを裏側に取り付けました。
横から見るとなんかモビルアーマーみたくなった
コトブキヤのモールド板&ミサイルセットのミサイルは前面部分のみ入っているので丁度良い箱を用意してあげる必要があります。
今回はタミヤのT-34に付いてくる箱形の予備燃料タンクを使いました。ほぼ丁度良いサイズで0.5mmプラ板を数枚貼る程度でピッタリになります。あとはビルダーズパーツのMSパネル01を後ろに貼って排気口にします。
いやしかしアレですね。ザクIIIの時にゴチャゴチャした機体苦手とか言っといて思いっきりゴチャゴチャになったじゃねえかこれ。
なおミサイルは大小合わせて36発搭載されています。
ビームサーベルもガトリングの脇に付けてみましたが、腰ミサイルの射線に被るので外しました。なので近づかれるとただのサンドバッグと化します。
広告