閉じる
閉じる
×
「一人ジェガン祭り」の最後にして本命のジェガンD型です。プレミアムバンダイ限定商品です。
![]()
プレバン限定という性格上、組み立てを失敗しないように練習用としてノーマルジェガン2つ、その際に一緒に作ったビームガトリングが似合いそうという理由でスタークジェガンを追加してからようやく作りました。
実に1ヶ月の間に4体のジェガンを作ったことになります。
![]()
ノーマルジェガン、スタークジェガン同様に畳色を基本色として塗装しました。
ABSパーツは無塗装、赤部分はハーマンレッド、黄色部分はキアライエロー、手やシールド、武装等の黒部分はタイヤブラック、バルカンポッドや襟の濃緑部分は明灰緑色(中島系)、バーニア外側はメタリックグレイで塗装してあります。
メタリックグレイのみエナメル塗料で他はラッカー塗料です。
安定して色を調達したかったので調色は一切やっていません。
トップコートはノーマルジェガンでは水性クリアーつや消しを使用しましたが、このD型とスタークジェガンはラッカーのスーパークリアーつや消しを使っています。
墨入れおよびバーニア開口部はエナメルのフラットブラックとガンダムマーカーのスミ入れペン2種(油性、ふでペン)です。
![]()
キットはエコーズジェガンに新規パーツのバルカンポッドを追加したものです。
![]()
エコーズのキットなのでノーマルジェガンには無いバズーカが付いてきます。
![]()
それにしても元々のデザイン自体は25年以上前のものなのに、大変格好良いMSです。
複雑過ぎず簡素過ぎず、絶妙のバランスだと思います。
![]()
ところでトップコート終わった後のパーツ表面のサラサラした手触りは大変心地良いと思うのですが、これ私だけなんでしょうかね?
仕上げが終わった満足感による相乗効果もあるんでしょうけど。
![]()
個人的にふくらはぎのあたりの陰影が気に入ってます。
![]()
作ったジェガン全員集合。
![]()
ひとまず一人ジェガン祭りは一旦終了となります。
次は別のガンプラを作るか、駆逐艦作るか考え中だけどビルドファイターズトライ見てるとガンプラ作りたくなってきます。
あと、プレバンでJ型とM型を予約しているのでいずれまた「一人ジェガン祭り」が行われます・・・。
プレバン限定という性格上、組み立てを失敗しないように練習用としてノーマルジェガン2つ、その際に一緒に作ったビームガトリングが似合いそうという理由でスタークジェガンを追加してからようやく作りました。
実に1ヶ月の間に4体のジェガンを作ったことになります。
ノーマルジェガン、スタークジェガン同様に畳色を基本色として塗装しました。
ABSパーツは無塗装、赤部分はハーマンレッド、黄色部分はキアライエロー、手やシールド、武装等の黒部分はタイヤブラック、バルカンポッドや襟の濃緑部分は明灰緑色(中島系)、バーニア外側はメタリックグレイで塗装してあります。
メタリックグレイのみエナメル塗料で他はラッカー塗料です。
安定して色を調達したかったので調色は一切やっていません。
トップコートはノーマルジェガンでは水性クリアーつや消しを使用しましたが、このD型とスタークジェガンはラッカーのスーパークリアーつや消しを使っています。
墨入れおよびバーニア開口部はエナメルのフラットブラックとガンダムマーカーのスミ入れペン2種(油性、ふでペン)です。
キットはエコーズジェガンに新規パーツのバルカンポッドを追加したものです。
エコーズのキットなのでノーマルジェガンには無いバズーカが付いてきます。
それにしても元々のデザイン自体は25年以上前のものなのに、大変格好良いMSです。
複雑過ぎず簡素過ぎず、絶妙のバランスだと思います。
ところでトップコート終わった後のパーツ表面のサラサラした手触りは大変心地良いと思うのですが、これ私だけなんでしょうかね?
仕上げが終わった満足感による相乗効果もあるんでしょうけど。
個人的にふくらはぎのあたりの陰影が気に入ってます。
作ったジェガン全員集合。
ひとまず一人ジェガン祭りは一旦終了となります。
次は別のガンプラを作るか、駆逐艦作るか考え中だけどビルドファイターズトライ見てるとガンプラ作りたくなってきます。
あと、プレバンでJ型とM型を予約しているのでいずれまた「一人ジェガン祭り」が行われます・・・。
広告