閉じる
閉じる
×
こんにちは、トリコスキーです
グランプリ千葉から帰ってきた勢いに近況報告をあげ、そのままこの記事も書いています
では早速、以前から書くぞ書くぞといっていっていた『あのデッキ』について
そう、それは忘れもしない朝の通勤列車に乗る直前の出来事でした
グランプリ静岡のアーティストモダンが終了し、次の神挑戦者決定戦に向けて新しいデッキのアイディアを探すため、いつものようにスマートフォンでMTGのサイトをチェックしていた私は、とあるサイトに紹介されていたデッキリストをみて、リアルにふきだして笑ってしまい周りから変な目で見られてしまったのを覚えています
そりゃ不審でしたでしょう、それくらい盛大に吹きました、もう盛大に、ええ
3:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《島/Island》
1:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
24 lands
4:《稲妻の天使/Lightning Angel》
4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
12 creatures
4:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3:《流刑への道/Path to Exile》
4:《差し戻し/Remand》
3:《呪文嵌め/Spell Snare》
24 other spells
1:《流刑への道/Path to Exile》
1:《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
1:《対抗変転/Counterflux》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
2:《否認/Negate》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《塩まき/Sowing Salt》
2:《摩耗/Wear》
15 sideboard cards
※メインボードの太字は私のデッキのメインボードとの差異部分
○ゼ速に乗せられたこのデッキ、MOで4-0を記録したこのデッキを見たときそりゃもう衝撃も衝撃でした
ちなみに、この記事を見た知人からは「MO4-0おめでとう!!」なんていわれましたが、あれ俺じゃないけど?というと驚かれたのをよく覚えております
そう、このリストは私のデッキリストとは違いますし、MOでプレイされたpacoelflac○さんも私ではありません
クリーチャーやスペルの選択がかぶるくらいならまだしも、デッキの基幹である土地の枚数が25枚から一枚減らしただけの24枚が同じというのは、私のリストに影響されている疑い用のない事実
何よりモダンフォーマットでほぼ使用実績のない稲妻の天使とカマキリの乗り手を計8枚入れるようなリストを私以外に自発的に試したということは少々考えにくく、アーティストモダンの数週間の後に結果を残した時期的にも、私のリストから作られたことはほぼ間違いありませんでした
グランプリ静岡アーティストモダンで私が使用したデッキリストとなんとメインリスト56枚同一のデッキリストが、私の知らないところで、MOにてまさかの4-0
トリコスキーに電流走る
思わずaaを入れてしまうほどなわけです
そして、同時にうれしい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいでした
自分のリストに共感してくれる人がいて、それを使って結果を残してくれる人がいる
さらに、そういったリストを誰かが記事に取り上げてくれるという奇跡
MOの結果は誰でも見ることができるとはいえ、公式サイトの英語を翻訳してわざわざ記事にして乗せるというのは簡単なことではありません
こんなにうれしいことがあるでしょうか
否、ない
何処の誰かもわからない、私に縁もゆかりも有るかも知れぬpacoelflac○さん
そして、このデッキをわざわざブログに掲載されました○ゼ速の○ソガレ氏
このような場で恐縮ですが、深くお礼を申し上げます
本当にありがとうございました!!
すいません、お礼が深すぎました
その後、アーティストモダンでカマキリ投入に手ごたえを感じていた手前、他にも結果を出してくれた人がいたことで、自分のリストが間違っていなかったことを確信し、神挑戦者決定戦へ向けて、デッキ調整を続けていくことになるのでした
……てなところで、記事も長くなってきたところで(主に御礼のせいで)神挑戦者決定戦へのデッキ調整録はまた後日とさせていただきたいと思います
ではまた後日~
ちなみに
つい最近、とあるMOの相場サイト、G○lden fish 様で稲妻の天使の検索をしてみたところ……
カマキリ4枚稲妻の天使3枚のジェスカイがMOで3-1していたリストがありました
う、うれしい……(感涙
次回予告
君たちに、最新情報を公開しよう!
運命再編も発売され、プロツアー運命再編の結果を経て、いよいよ開催される神挑戦者決定戦!!
しかし、宝船の巡航と出産の殻を禁止されて渾然となるメタゲーム
パワーカード、時を越えた探索も禁止され、ジェスカイのデッキパワーの低下は免れない
さらに宿敵アブザンジャンクは黄金牙を経てパワーアップ!!
迫り来る窮地!その時、トリコスキーのとった奇策とは!?
次回、トリコレ! MTGモダンプレイヤーの独り言
『今に至るジェスカイ 三度、神挑戦者決定戦編 ~新たなるジェスカイクリーチャー~』
次回もこのブロマガで、ファイナルフュージョン承認!!
※次回内容は予告内容と異なる場合がございますので、ご了承ください
グランプリ千葉から帰ってきた勢いに近況報告をあげ、そのままこの記事も書いています
では早速、以前から書くぞ書くぞといっていっていた『あのデッキ』について
そう、それは忘れもしない朝の通勤列車に乗る直前の出来事でした
グランプリ静岡のアーティストモダンが終了し、次の神挑戦者決定戦に向けて新しいデッキのアイディアを探すため、いつものようにスマートフォンでMTGのサイトをチェックしていた私は、とあるサイトに紹介されていたデッキリストをみて、リアルにふきだして笑ってしまい周りから変な目で見られてしまったのを覚えています
そりゃ不審でしたでしょう、それくらい盛大に吹きました、もう盛大に、ええ
3:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《島/Island》
1:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
24 lands
4:《稲妻の天使/Lightning Angel》
4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
12 creatures
4:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3:《流刑への道/Path to Exile》
4:《差し戻し/Remand》
3:《呪文嵌め/Spell Snare》
24 other spells
1:《流刑への道/Path to Exile》
1:《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
1:《対抗変転/Counterflux》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
2:《否認/Negate》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《塩まき/Sowing Salt》
2:《摩耗/Wear》
15 sideboard cards
※メインボードの太字は私のデッキのメインボードとの差異部分
○ゼ速に乗せられたこのデッキ、MOで4-0を記録したこのデッキを見たときそりゃもう衝撃も衝撃でした
ちなみに、この記事を見た知人からは「MO4-0おめでとう!!」なんていわれましたが、あれ俺じゃないけど?というと驚かれたのをよく覚えております
そう、このリストは私のデッキリストとは違いますし、MOでプレイされたpacoelflac○さんも私ではありません
クリーチャーやスペルの選択がかぶるくらいならまだしも、デッキの基幹である土地の枚数が25枚から一枚減らしただけの24枚が同じというのは、私のリストに影響されている疑い用のない事実
何よりモダンフォーマットでほぼ使用実績のない稲妻の天使とカマキリの乗り手を計8枚入れるようなリストを私以外に自発的に試したということは少々考えにくく、アーティストモダンの数週間の後に結果を残した時期的にも、私のリストから作られたことはほぼ間違いありませんでした
グランプリ静岡アーティストモダンで私が使用したデッキリストとなんとメインリスト56枚同一のデッキリストが、私の知らないところで、MOにてまさかの4-0
トリコスキーに電流走る
ミ::::::、:::ト、lVヾ.i/ _
.ミ:\、|ヽ! | ,、 / \ | 電 矢
〃}ハ「ヾ::::::ゞ ∨ `ー '´ | 流 木
:::〈{::::|L__ミ / ,.u.-─ │ 走 に.
:::::::〉::: ̄:> /`ヽ、 r'´ / る
:::〃::::::::三__ l== 、 _. ==== °
:::{[:::::::::::> l ー゚-ノ " ー゚-‐ ' |. |_.| | |
v/∠::::∠_ l./ v __ |.|_// │
≦::::::∠._ / __-, ij j「 |し' |
1ィトヽ::::::::/ ‘ー /:l. |
く:::::::::::∠ -ァ'´ l (二ニ二つ /: l. l
/::::::::::::::::::フ.ィ l __ u /:: :l ,'\
L_::::-:=-:三, ,.ィ _」  ̄ /:: :l /: : :
√´::::::::::::://レL -‐'7¨ /l u /::: :l/: : :/
_ゝVレ/∠ -‐:7: :/: :/: :/: :`ァ┬─‐::'::: /: : :/:
>:-‐:7: :/: :/: :/: :/: :/: : :/ : :|:::::::::::: /: : :/:
思わずaaを入れてしまうほどなわけです
そして、同時にうれしい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいでした
自分のリストに共感してくれる人がいて、それを使って結果を残してくれる人がいる
さらに、そういったリストを誰かが記事に取り上げてくれるという奇跡
MOの結果は誰でも見ることができるとはいえ、公式サイトの英語を翻訳してわざわざ記事にして乗せるというのは簡単なことではありません
こんなにうれしいことがあるでしょうか
否、ない
何処の誰かもわからない、私に縁もゆかりも有るかも知れぬpacoelflac○さん
そして、このデッキをわざわざブログに掲載されました○ゼ速の○ソガレ氏
このような場で恐縮ですが、深くお礼を申し上げます
本当にありがとうございました!!
すいません、お礼が深すぎました
その後、アーティストモダンでカマキリ投入に手ごたえを感じていた手前、他にも結果を出してくれた人がいたことで、自分のリストが間違っていなかったことを確信し、神挑戦者決定戦へ向けて、デッキ調整を続けていくことになるのでした
……てなところで、記事も長くなってきたところで(主に御礼のせいで)神挑戦者決定戦へのデッキ調整録はまた後日とさせていただきたいと思います
ではまた後日~
ちなみに
つい最近、とあるMOの相場サイト、G○lden fish 様で稲妻の天使の検索をしてみたところ……
カマキリ4枚稲妻の天使3枚のジェスカイがMOで3-1していたリストがありました
う、うれしい……(感涙
次回予告
君たちに、最新情報を公開しよう!
運命再編も発売され、プロツアー運命再編の結果を経て、いよいよ開催される神挑戦者決定戦!!
しかし、宝船の巡航と出産の殻を禁止されて渾然となるメタゲーム
パワーカード、時を越えた探索も禁止され、ジェスカイのデッキパワーの低下は免れない
さらに宿敵アブザンジャンクは黄金牙を経てパワーアップ!!
迫り来る窮地!その時、トリコスキーのとった奇策とは!?
次回、トリコレ! MTGモダンプレイヤーの独り言
『今に至るジェスカイ 三度、神挑戦者決定戦編 ~新たなるジェスカイクリーチャー~』
次回もこのブロマガで、ファイナルフュージョン承認!!
※次回内容は予告内容と異なる場合がございますので、ご了承ください
広告