閉じる
閉じる
×
ひとまず、自分の親父高レベルの記録の時のアイテム取得状況を思い出せる限りメモる。
ニコ生配信する以前の冒険なので、1年半以上経ってて記憶が薄いのです。
曖昧に書くところはご了承ください。
4階までで真紅の盾と爆発、保存3個を拾う。この時点で武器なしで、
なめくじやももんじゃ(こいつらはドロップアイテムの可能性あり)
に弾転がしたりしてたのでこれも不発な冒険か、としか思ってませんでした。
実際2階あたりまでの草は全部飲んでました。ループでけだるくなってたので。
その時に弟切草は飲んだと思います。
5階と6階はパンが無かったので巡回即降り。
確か6階で鉄の斧とつるはしを拾ったと思います。
7階はツル床使ってどうにか風粘り。ですが今一いいアイテムを拾った記憶はありません。
8階で不定形モンハウ。壊滅後持っていたつるはしで掘ると葉っぱが1つ(確かきいろい草)。
この時点で抱え続けていた草の中にきいろい草があったので世界樹が2つあると判明。
くさパンの罠を使ってこの階も風粘り。
9階で状況が変わります。フロアアイテムでグレソ+2。グレソの落ちていた部屋の上に店。
店に売っていたアイテムは、インパスの壷、ハラモチ、大パン は覚えてます。
そして抱え続けた草の鑑定をした結果、先程適当飲みでわかったおとぎりのおかげで
しあわせの種を識別できました。神秘も確かありました。
どれ巻物(選択系)の値段識別でインパス巻物も判明したので、
これを持っていた3000の壷に読み合成の壺と判明。この階はだいぶツモが進みました。
10階 白紙は確か持っていなかったのでつるはしで発掘。
ですが何を掘ったか覚えていません。何か出たのは確かなんですが(◞‸ლ)
11階 モンハウあり。この階に落ちていた容量6の壷にインパスを読んで、祝福の壺と判明。
12階から15階は記憶がほとんど残っていません。自分がいつも配信でやっているように、
全マスワナチェをし、装備は根こそぎ鑑定 のスタンスでやっていました。
15階終了時で、グレソ+5くらいにはなってたと思います。
16階からは別記事として分けます。 これメモっつーのか?
ニコ生配信する以前の冒険なので、1年半以上経ってて記憶が薄いのです。
曖昧に書くところはご了承ください。
4階までで真紅の盾と爆発、保存3個を拾う。この時点で武器なしで、
なめくじやももんじゃ(こいつらはドロップアイテムの可能性あり)
に弾転がしたりしてたのでこれも不発な冒険か、としか思ってませんでした。
実際2階あたりまでの草は全部飲んでました。ループでけだるくなってたので。
その時に弟切草は飲んだと思います。
5階と6階はパンが無かったので巡回即降り。
確か6階で鉄の斧とつるはしを拾ったと思います。
7階はツル床使ってどうにか風粘り。ですが今一いいアイテムを拾った記憶はありません。
8階で不定形モンハウ。壊滅後持っていたつるはしで掘ると葉っぱが1つ(確かきいろい草)。
この時点で抱え続けていた草の中にきいろい草があったので世界樹が2つあると判明。
くさパンの罠を使ってこの階も風粘り。
9階で状況が変わります。フロアアイテムでグレソ+2。グレソの落ちていた部屋の上に店。
店に売っていたアイテムは、インパスの壷、ハラモチ、大パン は覚えてます。
そして抱え続けた草の鑑定をした結果、先程適当飲みでわかったおとぎりのおかげで
しあわせの種を識別できました。神秘も確かありました。
どれ巻物(選択系)の値段識別でインパス巻物も判明したので、
これを持っていた3000の壷に読み合成の壺と判明。この階はだいぶツモが進みました。
10階 白紙は確か持っていなかったのでつるはしで発掘。
ですが何を掘ったか覚えていません。何か出たのは確かなんですが(◞‸ლ)
11階 モンハウあり。この階に落ちていた容量6の壷にインパスを読んで、祝福の壺と判明。
12階から15階は記憶がほとんど残っていません。自分がいつも配信でやっているように、
全マスワナチェをし、装備は根こそぎ鑑定 のスタンスでやっていました。
15階終了時で、グレソ+5くらいにはなってたと思います。
16階からは別記事として分けます。 これメモっつーのか?
広告